Search

2016年2月10日水曜日

春よ来い♫

上の子は実力テスト。
下の子はスキー教室。

3年生は教室で。
1、2年は大鰐スキー場で。

冬だと15分。
中学校からスキー場までの距離。

でも…ウインタースポーツをしている生徒は一握り。
恵まれた環境なのに。

20年前は毎日ナイターに行ってた。
18時にはゲレンデにいた。

BSで「私をスキーに連れてって」が放送されていた。
今年は暖冬。

ユーミンも広瀬香美もまだ聞いていない。
ちなみにユーミンと同じ誕生日。

明後日は入試。
一足先に「春よ来い」♬

2016年2月9日火曜日

ニヤニヤの日

昨日、カレンダーを見ていた。
なんだかニヤニヤしてきた。

28年2月8日。
「ニヤニヤの日」だ。

次の28年までは生きてないだろう。
平成が終わったとしても…

かなり貴重な日だぞ。
そう思いながらニヤニヤ^^

今日は11時から『平川市給食センター運営委員会』。
時間給を取って小和森小学校へ。

会議後はランチ。
子どもたちといっしょに給食^^

お代は260円。
消費税は上がっても、給食に係る材料費はそのまま^^

給食費の値上げはなさそうだ。
今日のメニューなんだろうな〜♫

2016年2月8日月曜日

楽あれば楽あり

2月も2週目スタート。
今週はいよいよ私立の入試。

さて、どうなることか。
未来志向の父親は楽観的に考えている。

今晩は中学3年生の学年部会の集まり。
卒業を祝う会の打合せ。

卒業に向けて、いろいろやることがある。
余興の練習…

祝う会で流すムービー作らないと…
それを全員分、DVDに焼かないと…

卒業式の祝辞を考えないと…
想像しただけで一気に疲れた。

今週末の「三沢市男女共同参画講座」が終わってから考えよう。
まずは三沢の夜を楽しもう♬

楽あれば楽あり!
楽の連鎖発動する^^

2016年2月7日日曜日

髪は切るけど伸ばす

前に髪を切ったのは…
たしか10月だったはず。

同僚の結婚式の時だ。
あれから4ヶ月。

だいぶ伸びた。
せっかくだから伸ばしてみよう。

影響を与えた人が3人いる。
「ファザーリング・ジャパン」安藤さん。
「夢・サイエンス」松延さん。
「アルフィー」の高見沢さん。

自己最長にチャレンジ。
今日は行きつけの『AS HAIR』へ。

「とりあえず伸ばして」って言う。
続きはWEBで!

Enjoy SUNDAY♫

2016年2月6日土曜日

如月の爽朝

青空が広がる爽やかな朝。
朝日が眩しい^^

大寒を終え、立春を迎えたとはいえ…
まだ2月上旬だぞ。

17時を過ぎても顔が認識できる明るさだ。
こんな2月は初めてかも。

道路には雪がなくて快適。
通勤時間は夏と変わらない。

朝積もってても日中のプラス気温でしぼんでく。
お隣町(大鰐スキー場)ではインターハイ。

熱い戦いがさらに雪をしぼませる。
恵みの雪はトラックで運んでいる。

午前は掃除、午後はテニス。
いつもの土曜日だ。

いい汗かけそうだな^^
楽しい土曜日を♫

2016年2月5日金曜日

作文筋

だいぶマッチョになってきた。
『作文筋』のこと。

毎日書き続けることは一種の筋トレ。
心で感じたことを頭で整理して言葉にする。

「文章筋」じゃなくて「作文筋」。
文章の上手下手じゃなくて、文を作る力。

無理矢理でも文を作る。
あいうえお作文的に。

筋トレは毎日しないほうがいいらしい。
筋肉が成長する時間も必要だってことだね。

文章も寝かせて見返すことで他花受粉する。
ひとりワールド・カフェ的に。

文章を寝かせる前に…
文字を起こさないと。

ということで、今朝も筋トレ。
ストックした単語を組み合わせて文を作っている。

無理やりにでも。
脳にドSだから^^

2016年2月4日木曜日

豆まきとお餅

ゆうべは豆まきして大福を食べた^^
子どもたちも中学生にもなるとさすがにホワイトキック。

だるそうに豆を投げてた。
声を出すこともなく…

正月から週末の朝ごはんは餅を食べるのがお気に入り♫
独り占めしてる感じで、在庫が少なくなってきた。

昨日の朝は平日にもかかわらず、目に入った鏡餅を磯辺巻きにして3個食べた。
いつもは磯辺巻き2個、きなこ1個のパターンが多いんだけど。

餅は噛んで飲み込んでやることで征服感が得られる。
そして、腹持ちがいい。

醤油と海苔と餅のトリプルスリーは最強だ^^
熱いけど征服するために手で食べるのが流儀。

バレンタインデーは餅でもいいな^^
チョコフォンデュで♫

2016年2月3日水曜日

『あのね』に掲載!

青森県子ども家庭支援センターが発行する子育て啓発情報誌「あのね」。
1月と7月の年2回発行している。

今号の特集は『頑張ってるね!(家事・育児)青森県の夫たち』
なかなか興味深いデータが載ってて参考になる^^

4ページ目にはオラも登場してるよ。
「今、青森で動き出した彼らがアツイ!」ってことで!

NPO法人「ファザーリング・ジャパン東北」と青森支部の宣伝を兼ねて。
2016年度の目標は「たくさんの人に存在と活動を知ってもらうこと」。

来年度は精力的に動く。
オファーがあればどこにでも行く。

個性豊かで経験豊富なメンバーが揃ってる!
それぞれの地域で活動している愉快で頼もしい仲間たち。

ということで…
『ファザーリング・ジャパン青森』をよろしくお願いしますm(. .)m

冊子を見たい方はお近くの市町村児童福祉担当課へGOです。
http://www.apio.pref.aomori.jp/kodomo2011/book.html

2016年2月2日火曜日

ワイフ・サイフ・バランス

2月2日は「夫婦の日」。
夫婦になってから大切なこと。

ワイフとサイフ。
妻とお金。

家事や育児をしない夫。
夫は職場から給料を運んでいるだけ。

夫はATM。
そんな言葉を口にする妻もいるらしい…

「夫」という字を上下に反転させると…
「¥」になる。

サイフの許可が下りてもワイフの許可が下りない。
ワイフの許可が下りてもサイフの許可が下りない。

自由に使えるタイムも少なくなる。
自己成長につながる自己投資には欠かせないバランス感覚。

「ワイフ・サイフ・バランス」とググってもヒットしない。
ってことは、オラが一番だな^^

ワイフが認めるだけの家庭での成果を上げる。
サイフが満たされるだけの仕事での成果を上げる。

そのへんのバランス感覚を磨いていこう♫

2016年2月1日月曜日

カレンダーを2枚めくりたい朝

カレンダーを1枚めくる朝。
正月が遠い昔に感じるこの頃。

ずいぶんと陽が長くなった。
17時を過ぎてもうっすら明るい。

日中の最高気温はプラス。
雪解け水で道路はビチャビチャ。

朝晩の最低気温はマイナス。
雪解け水が凍って道路はツルツル。

3月下旬を思わせる。
カレンダーをもう1枚めくりたいところ。

暖冬少雪。
春よ来い。

こういうことを言ってると…
…降るんだよね^^

2月はピッチ上げていく!

2016年1月31日日曜日

三沢市からのラブレター

講師の依頼文書が届いた。
三沢市長から♫

『たまごパパ&ひよこパパのパパ力 UP 講座』
今年のバレンタイン・デーは三沢市で^^

向き合って気づきのある一日にしたい。
ゆる〜くね♫

妻のこと。
子どものこと。
親のこと。

育児のこと。
家事のこと。
介護のこと。

世話だけじゃなくて生き方を。
お互いの人生を考える。
感謝と恩返しを言葉や行動で。

そして…父親自身のこと。
自分の人生、家族、仕事。

自分の中貯めてきた経験。
貯金はないけど貯験はある^^

自分の言葉で伝えてきたい。

ゴールは3つ!
笑っている父親になること
妻の笑顔を増やす夫になること
参加者同士が仲良くなること

こんな感じで準備を進めよう。
変更はあるかもしれないけど…楽しくね♫

三沢市のたまごパパさん、ひよこパパさん、お待ちしております♫

■日時:2016.02.14 Sun.
             10:00〜12:00
■場所:国際交流教育センター2階
■定員:20 名(※託児は事前申込
■申込: 氏名、住所、連絡先、託児利用の有無を記載し2月8日(月)までに電話・FAX・Email・郵送
■問合せ先:〒 033-8666 三沢市桜町 1-1-38 市役所広報広聴課
電話53-5111内線345、FAX52-5655、Email: koho@city.misawa.lg.jp

くわしくは三沢市広報1月号で↓
http://www.city.misawa.lg.jp/index.cfm/12,19881,56,492,html

2016年1月30日土曜日

母の誕生日

母の誕生日。
母とは同じ干支。

オラの年齢プラス24。
69歳…母の両親よりずっと長生き^^

経営者と料理人として現役。
毎日夜遅くまで働いている。

ほんとにスゴイ。
真似できない。

心筋梗塞で倒れて身障者手帳を持ってる。
身体はしんどそうだ…

70歳になったら引退すると宣言してる。
うちは母子家庭。

なにも親孝行できてない。
オラが健康で楽しんで生きてる姿を見せることが自分なりの親孝行だと思っている。

今日は会いに行けないから電話する。
そしてしっかり伝える。

生んでくれてありがとう。
育ててくれてありがとう。

スミ子ちゃん。
誕生日おめでとうございます♫

2016年1月29日金曜日

「平川市男女共同参画講演会」開催のお知らせ♫

講師は大阪教育大学教育学部准教授の小崎 恭弘先生。
小崎先生はファザーリング・ジャパンの理事も務めている。

テーマは「パパの子育て、家族の子育て!みんなで子育て考えよう!」。
うん、みんなで考える必要あるよね。

これは必見&必聴でっせ~
2/27のスケジュールに書いて、はよ申し込んでおくんなはれ^^

先着200名だす!
よろしゅうたのんますm(_ _)m

連ドラの「あさがきた」で覚えた関西弁。
ネイティブの小崎先生に試してみたい。

◆日時:平成28年2月27日(土)13時30分~15時30分
◆場所:平川市生涯学習センター 2階 多目的ホール
    (平川市猿賀南田15-1 尾上総合支所内)
◆申込:下記をコピペ、記入してメールで申し込んでください。
 ■参加者氏名:
 ■電話番号:
 ■所属団体:(所属している場合)
 ■託児希望:(希望のある場合、1歳半から就学前のお子様を無料でお預かりします)
 ■送信先 gyoukaku@city.hirakawa.lg.jp

不明な点はオラまでお問合せください。

詳細はこちら
http://www.city.hirakawa.lg.jp/docs/2016012500016/

2016年1月28日木曜日

科学は楽しい^^

一昨日の碇ヶ関小学校での『ワクワクゆめサイエンス』。
助手で参加^^

竹原 美幸さんの「ハンドクラフトのあっとほ~む」が主催。
今回は、竹原さんとのご縁で実現。

講師は「世界一受けたい授業」や「トリックハンター」でお馴染みの松延 康先生。
先生の髪は実験の失敗によるものらしい♫

体育館はキンキンに冷えてた。
朝6時から暖房を入れたというのに…

松延先生も手がかじかんでつらそうだった。
でもそこはプロ、あっという間に子どもたちを熱くさせた。

小学生に戻った気分でハシャいだ。
高学年の小学生と一緒に^^

手品?魔法?実験?理科?科学?
これって授業?

子どもたちの眼がKRKRしていた。
キラキラね♫

小学校の校長&教頭も相当楽しかった様子。
次回につながりそうだ。

6年生全員の感想が素晴らしかった。
同じ小学校を卒業した先輩として誇らしかった^^

松延先生の魔法にかけられたような一日だった♫
出会いに感謝^^

2016年1月27日水曜日

『弘南鉄道 柏農』でググってみたら

日曜日の『ワールド・カフェ講座』。
柏木農業高校の数名の生徒と顧問の先生が参加してくれた。

6〜7年前の事業を思い出して『弘南鉄道 柏農』でググってみた。
そしたら、『弘南鉄道 柏農高校前駅 | D&DEPARTMENT』が引っかかった。

http://www.d-department.com/jp/local/aomoriをクリックしてみると…
d design travelという雑誌に掲載されたオラの記事があった^^

いつの間に…あれ、でも少ない。
ふたつ足りないな。

2014年の『高橋家住宅』
2015年の『わらはんど』

これからアップされるのかな。
なんかうれしいな^^

時間があったら見てください♫

Category:SIGHTS 
■弘南鉄道 柏農高校前駅
http://www.d-department.com/jp/archives/sights/12368

■生け垣ロード
http://www.d-department.com/jp/archives/sights/2616

Category:RESTAURANTS
■王余魚沢倶楽部
http://www.d-department.com/jp/archives/restaurants/9645

Category:CAFE
■弘前シードル工房 kimori
http://www.d-department.com/jp/archives/cafes/2681

2016年1月26日火曜日

『ワクワクゆめサイエンス』in碇ヶ関小学校

休暇をとって碇ヶ関小学校へ。
わが家に小学生はいないんだけどね。

「ワクワクゆめサイエンス」の見学^^
『ハンドクラフトのあっとほ~む』代表の竹原 美幸さんとのご縁。
『ワクワクゆめサイエンス』は青森県の子どもたちに科学に興味を持ってもらい、将来の夢につなげてもらうことが目的。
県内各地で出前授業「理科実験教室」、「科学工作教室」を開催している。

子どもたちにとっても目の前で体験できることは大きな経験につながる。
ライブで見れるのはすごく楽しみ♫

子どもたちの反応を見たい。
竹原さん、松延さんとの出会いに感謝^^

2016年1月25日月曜日

GO NISHIKORI!

テニス全豪オープン。

錦織圭は順調にベスト8進出。
もうベスト8は当たり前な感じ。

準々決勝は無敵の世界ランク1位のジョコビッチ。
4回戦でフルセット、4時間30分の激戦を制した。

付け入る隙があるとすれば疲れか…
ただ、今大会の錦織は試合を重ねるごとに上り調子。

大きな期待を感じさせる。
順当にいくとジョコビッチ、フェデラーを倒してマレーと決勝。

初出場で3回戦に進出した大坂なおみ。
彼女を初めて見たのは9月の東レ パンパシフィック・オープン。

ハーフの彼女は和製ビーナスと呼ばれてるそうで…
風貌もパワーも確かに似てた。

日米の2つの国籍を持っている。
リオ・オリンピックの出場をかけて日米の争奪戦になっているらしい。

東京オリンピックでは錦織と男女そろって金メダルを取ってほしい。
まずは今大会の錦織を応援しよう♫

2016年1月24日日曜日

学びを深めて未来を探す

サンデー・アフタヌーンはダイアログ・アフタヌーン。
午後からお出かけ。

『ワールド・カフェ講座~これからの平川市を考えよう!~』
青森中央学院大学の佐藤 淳先生を講師に迎えて^^

自分の提案事業。
でもプライベートで参加。

定員20名を大きく超える申込み^^
しかも、市内の高校生が10人以上。

市外からの申込みも!
バーチャルな移住者視点での考えにも触れることができる。

「ワールド・カフェ」のやり方を学ぶだけでも十分価値がある。
さらに実践をとおして学びを深める。

学びを深める。
未来を探す。

第2回目の講座につなげたい♫

2016年1月23日土曜日

読んでくれてるかな…天国で

祖母の命日。
起きてすぐ合掌。

人生の中で一番かわいがってくれたのが祖母。
人生の中で一番泣いたのが祖母が亡くなったとき。

寝る時もご飯食べる時もいつも一緒だった。
そんな記憶しか残っていない。

大寒の翌日の寒い日だった。
後期の試験を終え、札幌から入院先の弘前大学附属病院へ向かっていた。

祖母は安らかに眠るように息を引きとった。
オラが病院の玄関に入ったタイミングだったと母が言っていた。

待っててくれたんだよね。
涙とまんなかったな。

人前で声を出して泣いた。
祖父の時は泣かなかったのに。

いまも書いてて涙がこぼれてくる。
なんだろ、この涙。

毎年同じことを書いてる気がする。
これが自分なりの供養。

読んでくれてるかな。
天国で^^

2016年1月22日金曜日

家康の心境

上の子は受験生に見えない受験生^^
今日、最後の三者面談。

最終的な進路の決定日。
昨夜、進路について話した。

父:もっと勉強してればよかった?
子:うん

父:そっか、じゃあ明日からじゃなくて今から出来ることをやればいいよ。
来年の今日、今年の今日を振り返って、パパがした質問を自分でしてみて。
子:わかった

後悔させるために聞いたわけじゃなくて…
前進させるために聞いただけ。

私立の試験まで一ヶ月を切った。
公立の試験まで二ヶ月を切った。

最終的な志望校を決めた。
できることをやるだけ、子も親も。

鳴かぬなら鳴くまで待とう時鳥。
家康の心境。

オラが学びの必要性に気づいたのは働いてから。
現在も必死になって自ら学びの機会を求めている。

勉強を教えることはできない^^
でも、学びが必要だってことはオラの背中で気づかせたい。

妹から応援スナックが届いた^^
ToppoがToppaになってる!

担げるものはなんでも担げ!
健闘を祈る♫

「子育てとは、待つこと」河合隼雄
「教育とは、自分が無知であると知ること」ダニエル・ブーアスティン
「下手糞の 上級者への道のりは 己が下手さを知りて一歩目」安西先生