【ブックストア ソリューション ジャパン(BSJ)】
『自治体向けオンライン説明会 #1』開催のお知らせ
BSJ事務局長の齊藤です
自治体関係者の皆様、気軽に参加ください♫
シェアしていただけると齊藤がとても喜ぶと思います^^
”まちの本屋をまちづくり拠点”にした地方創生について
書店ゼロ地域に「まちの本屋」の復活を!
まちづくりは人づくりから。
本は人を育み、本屋は人をつなぐ。
このコンセプトをもとに、「街」にも「町」にも当たり前のように本と出会える場所があってほしいと願い、実現するために生まれたプロジェクトチーム、それがブックストア・ソリューション・ジャパン(BSJ)です。
BSJでは、「まちの本屋」をまちづくりの拠点とした地方創生に向け、自治体職員を対象とした説明会を開催します。
【日時】3月22日(水)13:30〜15:00
【開催方法】オンライン(zoom)
【対象者】自治体担当者限定(部署不問)
【説明内容】
①BSJについて(BSJ代表:安藤)
②書店を活用した”まちづくり”(BSJ代表:安藤)
③質疑応答
地域にハッシュタグ(#)を付けて地方創生のエンジンにしませんか?
#本屋をまちづくりの拠点に
#移住して本屋をやりませんか
#人口減少対策
#地域おこし協力隊
#多世代交流拠点
#ブックカフェ
#棚貸しシェア本屋
#ゲストハウス付き私設文庫
お申し込みはPeatixからお願いします
http://ptix.at/GvQcS0
Search
2023年2月28日火曜日
2023年2月27日月曜日
2023年2月26日日曜日
2023年2月25日土曜日
応援よろしくお願いします

友人がクラファンに挑戦しています
もちろん応援しました!
挑戦する人は放っておけません^^
【お一人目】井上じゅん子 さん
兵庫→弘前→平川と渡ってきて
かれこれ10年以上のお付き合い
このたび、青森県×移住×子育ての経験を1冊の本に📖
本を通じて青森の魅力を伝えます!
クラファンページ
https://onl.bz/emfPigB
【お二人目】工藤美季 さん
昨年”安藤ハウス@河北町”に会いに来てくれてからのお付き合い
とってもフットワークが軽いアクティブなお姉さま
子供達に学びと居場所の選択肢を
山形から始まる新しい学びのスタイル
クラファンページ
https://onl.bz/ieMUszi
まずはサイトを覗いてみてください^^
応援よろしくお願いします!
もちろん応援しました!
挑戦する人は放っておけません^^
【お一人目】井上じゅん子 さん
兵庫→弘前→平川と渡ってきて
かれこれ10年以上のお付き合い
このたび、青森県×移住×子育ての経験を1冊の本に📖
本を通じて青森の魅力を伝えます!
クラファンページ
https://onl.bz/emfPigB
【お二人目】工藤美季 さん
昨年”安藤ハウス@河北町”に会いに来てくれてからのお付き合い
とってもフットワークが軽いアクティブなお姉さま
子供達に学びと居場所の選択肢を
山形から始まる新しい学びのスタイル
クラファンページ
https://onl.bz/ieMUszi
まずはサイトを覗いてみてください^^
応援よろしくお願いします!
2023年2月24日金曜日
2023年2月23日木曜日
2023年2月22日水曜日
2023年2月20日月曜日
2023年2月18日土曜日
2023年2月17日金曜日
リトルベビーハンドブック

リトルベビーハンドブック導入
導入からタイムラグがあるけど
結構大きく取り上げてくれた^^
青森県内では初めてだからかな
母子手帳がリニューアルされる
低出生の発育曲線がデフォルト
賛否はあるかもしれないけど…
対応できる幅は広げておきたい
このブックの出番がなきゃいい
それがいちばんの願いだけどね
導入からタイムラグがあるけど
結構大きく取り上げてくれた^^
青森県内では初めてだからかな
母子手帳がリニューアルされる
低出生の発育曲線がデフォルト
賛否はあるかもしれないけど…
対応できる幅は広げておきたい
このブックの出番がなきゃいい
それがいちばんの願いだけどね
2023年2月16日木曜日
2023年2月15日水曜日
東京ばな奈ラッコ定食

そっかぁ...巷はバレンタインか
告白した男子たくさんいるかな
昨日のランチセットは
東京ばな奈ラッコ定食
お寿司のにぎりっぽくてナイス
ドリンクはほうじ茶を合わせた
家族からチョコっともらった
昨日はチョコの摂取量は多め
バレンタインだからいいの
わたし太らない性格なので
告白した男子たくさんいるかな
昨日のランチセットは
東京ばな奈ラッコ定食
お寿司のにぎりっぽくてナイス
ドリンクはほうじ茶を合わせた
家族からチョコっともらった
昨日はチョコの摂取量は多め
バレンタインだからいいの
わたし太らない性格なので
2023年2月14日火曜日
喫茶マロンのジャマイカンカレー@青森市

東京から帰青して
すぐ喫茶マロンへ
じつは朝食もカレー🤫
ランチも迷わずカレー
手作り特製ジャマイカンカレー¥950
サラダとコーヒー付きでコスパ最高
もちろん味も最高
手作りの優しい味
青森市に来た際はぜひ!
駐車場は向かいにあり🅿
すぐ喫茶マロンへ
じつは朝食もカレー🤫
ランチも迷わずカレー
手作り特製ジャマイカンカレー¥950
サラダとコーヒー付きでコスパ最高
もちろん味も最高
手作りの優しい味
青森市に来た際はぜひ!
駐車場は向かいにあり🅿
2023年2月13日月曜日
エチオピア🍛@神保町

カレー活@東京
目的地付近をウロウロ
エチオピア@神保町
ビーフカリー¥920
南海にフラれて…
近場を探してココ
野菜かチキンかエビか
いろいろ迷ってビーフ
本格的なインドカレーだな🍛
インド行ったことないけど🤫
目的地付近をウロウロ
エチオピア@神保町
ビーフカリー¥920
南海にフラれて…
近場を探してココ
野菜かチキンかエビか
いろいろ迷ってビーフ
本格的なインドカレーだな🍛
インド行ったことないけど🤫
2023年2月12日日曜日
THE LEGEND & BUTTERFLY

駒繋で腹ごしらえしてからの
THE LEGEND & BUTTERFLY
三時間のロングムービー
長さを感じさせない内容
個人的にはどこをどう切り取ってるのか
どこにフォーカスしてるのかに興味あり
BLUE GIANT
来週からか♫
単行本は毎号買ってる
これは来週も映画だな
THE LEGEND & BUTTERFLY
三時間のロングムービー
長さを感じさせない内容
個人的にはどこをどう切り取ってるのか
どこにフォーカスしてるのかに興味あり
BLUE GIANT
来週からか♫
単行本は毎号買ってる
これは来週も映画だな
2023年2月11日土曜日
mini come back

よっ、ひさしぶり
元気そうで何より
年末から警告ランプが点灯
心配したけど無事に退院😄
腕の良いドクターがいるから安心
最近よく聞く『かかりつけ医』ね
MTはめんどくさいけど…
運転を楽しくさせてくれる
今日はどこ行こうか
楽しい土曜日を~♫
元気そうで何より
年末から警告ランプが点灯
心配したけど無事に退院😄
腕の良いドクターがいるから安心
最近よく聞く『かかりつけ医』ね
MTはめんどくさいけど…
運転を楽しくさせてくれる
今日はどこ行こうか
楽しい土曜日を~♫
2023年2月10日金曜日
2023年2月9日木曜日
あのね×ファザーリング

パパ ’s 絵本プロジェクトによる
青森県初の絵本ライブ@平川市
子育て啓発情報誌『あのね』2023.01号に掲載
かなりイケてる写真だなと思ったら写ってた😎
今号の特集は「いまどきパパの家事&育児事情」
★産後のリアルな日々~わたしたちが乗り越えたこと~
★産後パパ育休って?
ファザーリング・ジャパン東北 青森県支部も載ってます!
ぜひJOINください!
『あのね』PDFでご覧ください!
http://www.apio.pref.aomori.jp/kodomo2011/anone/anone202301.pdf
青森県初の絵本ライブ@平川市
子育て啓発情報誌『あのね』2023.01号に掲載
かなりイケてる写真だなと思ったら写ってた😎
今号の特集は「いまどきパパの家事&育児事情」
★産後のリアルな日々~わたしたちが乗り越えたこと~
★産後パパ育休って?
ファザーリング・ジャパン東北 青森県支部も載ってます!
ぜひJOINください!
『あのね』PDFでご覧ください!
http://www.apio.pref.aomori.jp/kodomo2011/anone/anone202301.pdf
2023年2月8日水曜日
青森県でWell-sleeping(睡眠時間ランキング)

社会生活基本調査(総務省:2021年)
睡眠時間の都道府県ランキング
最も長いのは青森県が480分(8時間)
次いで高知県(477分)、秋田県、鹿児島県(ともに476分)
トップ10に北海道と東北6県がランクイン
最も短いのは神奈川県で454分
次いで東京都(455分)と静岡県、兵庫県(ともに458分)
OECDの21年調査によると
日本人の平均睡眠時間は7時間22分
加盟国30カ国で最も短く、加盟国平均の8時間24分より1時間ほど短い
慶応大学教授のコメントは
「日本の労働時間はもともと長く、多くの会議、事務仕事や雑用に追われていて、さらに人手不足。ここを変えない限り睡眠時間は増えない」
睡眠時間の長さナンバー1の我が青森県
コメントの裏を返せばこうなる?
「会議が少なく、事務仕事や雑用に追われていなくて、人手が足りている」
たしかにオレもよく寝てる
夜は10時過ぎに寝て朝は5時に起きる
かれこれ20年はこの生活が続いてる
さらに昼寝もしてる
たしかに生産性は高いと感じている
寝ることでリセットされている感じ
青森県でWell-Sleeping
眠りに来ませんか?
睡眠時間の都道府県ランキング
最も長いのは青森県が480分(8時間)
次いで高知県(477分)、秋田県、鹿児島県(ともに476分)
トップ10に北海道と東北6県がランクイン
最も短いのは神奈川県で454分
次いで東京都(455分)と静岡県、兵庫県(ともに458分)
OECDの21年調査によると
日本人の平均睡眠時間は7時間22分
加盟国30カ国で最も短く、加盟国平均の8時間24分より1時間ほど短い
慶応大学教授のコメントは
「日本の労働時間はもともと長く、多くの会議、事務仕事や雑用に追われていて、さらに人手不足。ここを変えない限り睡眠時間は増えない」
睡眠時間の長さナンバー1の我が青森県
コメントの裏を返せばこうなる?
「会議が少なく、事務仕事や雑用に追われていなくて、人手が足りている」
たしかにオレもよく寝てる
夜は10時過ぎに寝て朝は5時に起きる
かれこれ20年はこの生活が続いてる
さらに昼寝もしてる
たしかに生産性は高いと感じている
寝ることでリセットされている感じ
青森県でWell-Sleeping
眠りに来ませんか?
2023年2月7日火曜日
2023年2月6日月曜日
2023年2月5日日曜日
next AOMORI プレゼンテーション

東京からトンボ帰りしてきた理由はコレ
next AOMORI プレゼンテーション
~青森発のおもしろプロジェクトに出会える場~
プレゼンっていうよりは…
ピッチのうほうが適切かも
青森県の事業で9月から1月まで
トークセッション&ワークショップを繰り返した
そして昨日が成果発表の場
7分の持ち時間で想いを表現
Peatixの申込みは100名超え
ハイブリッドでの開催
外は冷えてたけど中は熱かった
夏だったらもっと参加者が集まるかも
ぼくの今回の目的は共感と響関をしてもらうこと
共感者と響関者を巻き込めればいいなと思ってた
zoomの反応はわからなかったけど
お2人のゲストスピーカーから共感いただきました
会場の参加者の方が休憩時間にお話を聞きにに来てくれました
行政やデジタル業界の方々に響いて関わってくれそうな予感^^
始まる前は長く感じる
終わった後は短く感じる
よくある感覚は今回も同じだった
あっという間の6ヶ月だった
懇親会も楽しかった
贅沢な時間だった^^
プレゼンターのみなさまおつかれさまでした!
今日から動きましょう♫
https://fb.me/e/2eHrLhqHP
next AOMORI プレゼンテーション
~青森発のおもしろプロジェクトに出会える場~
プレゼンっていうよりは…
ピッチのうほうが適切かも
青森県の事業で9月から1月まで
トークセッション&ワークショップを繰り返した
そして昨日が成果発表の場
7分の持ち時間で想いを表現
Peatixの申込みは100名超え
ハイブリッドでの開催
外は冷えてたけど中は熱かった
夏だったらもっと参加者が集まるかも
ぼくの今回の目的は共感と響関をしてもらうこと
共感者と響関者を巻き込めればいいなと思ってた
zoomの反応はわからなかったけど
お2人のゲストスピーカーから共感いただきました
会場の参加者の方が休憩時間にお話を聞きにに来てくれました
行政やデジタル業界の方々に響いて関わってくれそうな予感^^
始まる前は長く感じる
終わった後は短く感じる
よくある感覚は今回も同じだった
あっという間の6ヶ月だった
懇親会も楽しかった
贅沢な時間だった^^
プレゼンターのみなさまおつかれさまでした!
今日から動きましょう♫
https://fb.me/e/2eHrLhqHP
2023年2月4日土曜日
2023年2月2日木曜日
登録:
投稿 (Atom)