50年ぶりの会津若松市
当時の記憶はほぼゼロ
日本最後の内戦『戊辰戦争』
その舞台のひとつの会津藩
白虎隊や八重の桜とか
このころの歴史が好き
ずっと来たかった街
テンション上がって
歩くスピードが速い
郡山駅から電車で1時間ちょい
猪苗代湖〜磐梯町〜会津若松駅
周遊バスで巡ろうと思ってたけど
時間がなかったのでタクシーで🚕
まずはテッパンの鶴ヶ城
城内は資料館と展望台🏯
歴史好きにはたまらないぜ
見応えあって時間が足りず
次はタクシーで飯盛山へ
白虎隊資料館とさざえ堂
偶然にも駅から乗った同じタクシーで
運転手さんが昔のことを教えてくれた
白虎隊が自刃した悲劇の場所
お線香をあげて掌を合わせた
天守閣が遠くにうっすらと見えた
少年たちの目線で天守閣を眺めた
さざえ堂はあの設計に感動した
螺旋状に登って螺旋状に降りる
誰ともすれ違うことなく
一番テンションあがった
日新館も行きたかったけど
次回の楽しみに取っておく
猪苗代湖と大内宿もだな
いやぁ…会津いいわぁー