Search

2020年2月5日水曜日

雪だるまオンパレード

朝一番でカーテンを開けた
雪かきをするほどでもない

天気予報を見てビビっていた…
例年だと当たり前のことなのに

今季は雪がない前提の先入観
終日雪だるまのオンパレード



『ゲームセンターあらし』がいたら…
ムーンサルトでクリアしてくれるのに

今日は終日冷え込む予報…
あったかくして出かけよう

2020年2月4日火曜日

脳も異常なし^^

脳ドックの結果
次の日に届いた



異常は認められないとのこと^^
とりあえず安心してほっとした

昨年と同じ『くも膜のう胞』はまだある
後頭部の痛みは緊張によるものらしい…

どちらも気にすることはないとのこと
今年も安心を買うことができました♫

引き続き…
来年もやります

2020年2月3日月曜日

『スノーハイク in 阿闍羅山』by あじゃらで遊ぶ

昨日は大鰐町の阿闍羅山へ
スノーハイクで遊びに⛷

青森ワイナリーホテルに集合
5人で709mの山頂を目指した



スノーハイクは初めてだけどすぐ慣れた
スキー部(クロスカントリー)出身なので

スノーシューよりも楽しい
歩くよりも滑る感覚がラク



少雪といいながらさすがは山
パウダースノーでフワフワ♫

ゴルフ場は雪原というよりは雪海☃️
スノーダストがキラキラしてキレイ

ウサギ・テン・タヌキ・カモシカ
いろんな動物たちの足跡も楽しい



おしゃべりをしながら
写真を歩き撮りながら

途中一回の休憩を入れて
汗をかきながらハイク💦



山頂までの登りが一時間半
下りはスイスイと約十五分



ガイドがいることの安心感
ガイドの案内で学びもある



岩木山が雲で見えなかったのが残念
『またおいで』っいうメッセージ^^

冬のアクティビティとして推す!
ストック使うから意外と汗かくよ



次回はもう少し長い距離をハイクしたい
これはたくさんの人に体験してほしい^^

阿闍羅にきたらランチは一択
さかえ食堂でカツカレー🍛



さかえ食堂までが『あじゃらで遊ぶ』こと^^
『遊ぶ』とは地元でお金を落とすことも含む

今日のワークアウト

2020年2月2日日曜日

R2.2.2

シュッシュッシュ
洗濯の洗剤かえた

いま流行りのやつ
これは簡単でいい

フタを開けなくていいのがラク
家事の時短化が注目されている

そういえば二月
そういえば二日
そういえば二年

ダブルピースがあふれる
一日でありますように✌️

2020年2月1日土曜日

”かぐら”をインストール@〇鐵二代目

脳ドックを終えたのが10:30
開店と同時に「〇鐵二代目」へ

開店と同時にほぼ満席
行列のできる人気店🍜

今年初のラーメンをインストール
「かぐら 太麺 並」(※)をオーダー
※極煮干し+ねぎ増し+背油増し



これを略して「かぐら」と呼んでいる
メニューには「かぐら」の字はない^^

店主の友人に「かぐらさん」という方がいて
この組み合わせで注文をするのが発端らしい

ネギがシャキシャキで美味しかった
かぐらで600+100+100=800円

「かぐら」を使ってみよう
ギンギラギンにさりげなく

2020年1月31日金曜日

Brain Dock

午前は年休
脳ドックへ

昨年に続いて…
頭をMRIに挿入

最近…後頭部が重い
目の疲れか肩こりか

結果の如何に関わらず
結果を知ればさっぱり

さっぱりすれば軽くなるはず
今年の一文字は『健』だから

2020年1月30日木曜日

73rd happy birthday♫

先日スマホデビューした73歳の母へ
誕生日おめでとう🎂

いまのタイミングで機種変したことを
おれが止めていたとのせいにしている

LINEの設定をしてあげたら…
メッセージが一気に20件ほど

どうやらウザくなったらしい^^
文字を入力する気もないらしい

習う前に…
慣れる前に

『早急にアプリを削除しろ』
そんな指令が電話できた🤙

スマホって電話だろうと…
かけ放題のプランだろうと

強気な母が大好きです
元気でいてください^^

2020年1月29日水曜日

子どもたちに『ありがとう』をたくさんあげよう

自分でできるけど
あえて頼んでみる

できても…できなくても…
ありがとうと感謝を伝える

できたときは…
手放しで褒める

おしかったときは
ヒントをあげて…

すこし考えさせて…
もう一回頼んでみる

頼んでよかった…お願いしてよかった
ありがとうと感謝の気持ちを伝える^^

君は僕にとって頼りになる存在だよ
僕には君が必要だってことを伝える

そんなやりとりを繰り返し重ねる
『ありがとう』をたくさんあげる

子どもは大人から感謝されるとすごく喜ぶ
それだけで自己肯定感や積極性は高まる⤴︎

何も難しいことなんてない
向き合うことから始めよう

それが家庭や地域の大人の役割
そんな気がする週の折り返し…

2020年1月28日火曜日

アウェイ育児

【本業メモ】母子保健12月号

アウェイ育児

頼れる人のいない土地。
子どもにつきっきりの長く心細い一日。
ろくに家事もこなせず、虚ろに考え込む。
自分の存在は一体何の価値があるのだろう?
孤立感が高まるにつれ、自信を失っていった。

この5行はNPO子育てひろば全国連絡協議会が発行した「子育てひろば0123育ちの詩(うた)」に投稿してくれた母親の文章。

子育て家庭の流動性は高く、ひろば全教の全国調査によれば、「自分の育った市区町村以外で子育てをする母親」は、全国平均で全体の72.1%に達している。

私たちはこれを「アウェイ育児」と名づけ、「孤立の問題とつながりづくりのプロセス」に注目し、調査を行った。

その結果、アウェイ育児の場合には、近所で子供を預かってくれる人がアウェイ育児出ない場合に比べて約半数程度になるなど、孤立した子育てになる傾向が把握されることとなった。

【地域子育て支援拠点事業】
乳幼児の親子が気軽に集まれる場所であり、児童福祉法に基づく市町村事業。全国に7000か所以上ある。
アウェイをホームにする力を持っていることが示唆された。
親子が地域とつながる入り口となり、親子が地域の一員となっていくきっかけとなる。

子育てしている親と知り合いたかった
子育てでつらいと感じることがあった
子育ての悩みや不安を話せる人がほしかった

【母子保健との連携】
利用者支援事業基本型は、約半数が地域子育て支援拠点に設置されており、子育て世代包括支援センター全体の約11%が地域子育て支援拠点に設置されている。

2020年1月27日月曜日

テニスで個育て

久しぶりにジュニアにレッスン
ラケットコントロールを中心に





壁打ちで意識づけしながらアップ
手の感覚と手とラケットの関係を

ボールはスポンジとレッドを使って
面の角度とボールの飛び方の関係を

バトミントンのコートを使って
コントロール重視のラリー練習

最高記録は55回連続!
全集中したとのこと^^

うまくいった時
うまくいかなかった時

WHYからHOWへ
教えるのではなく気づかせる

HOW TOは個性
型にハメないほうがいい

気づかされるのは…
こっち側だったりする