Office nozom.info
カタチとカンケイ創造オフィス『ノゾム インフォ』 代表 齊藤 望
ページ
HOME
I am...
This office is...
Fathering Japan
BOOKSTORE SOLUTION JAPAN
d design travel
弘前こどもコミュニティ・ぴーぷる
講演・掲載とか
Search
2019年12月1日日曜日
ビタミンJ補給
Time
7:46
カレンダーをはがす朝
歳男も残すところ一月
2019年もラストワン
亥年もラストマンス
昨夜は楽しい宴
スピンオフ的に
もう一人の歳男のオーラが気になって
ビタミンJが不足してるのかと思って
元気そうで安心した^^
だいぶ補給できたかと
師走はスピード違反にならない速度で
できれば師歩的なスピードでゆっくり
今日は髪を切る✂︎
楽しい日曜日を♫
2019年11月30日土曜日
YOUTUBER début
Time
7:55
YOUTUBER début
Vol1. #令和の初雪かき
https://www.youtube.com/watch?v=ctwbmAY3chM
雪国の魅力を伝える
ちなみにVol2は未定
『カメラを止めるな』
並みにノーカットで
スキルがないだけ^^
テキスト入れただけ
ちょっとずつ…
腕あげていこう
iPhone5Sだけで完結
古いやつの有効活用^^
楽しい土曜日を♫
ジョンがります👺
2019年11月29日金曜日
3,500歩目の足跡
Time
5:44
今日で3,500回目のポスト
いまのブログを始めてから
いちおう記しておこうか
キリの数字ということで
このブログを書き始めて13年
前身も含めれば15年を数える
最初は不定期で始め
いつのまにか定期に
毎朝の記録として始めた日記が
一日を宣言する未来日記となり
読書をしたら読書録に
映画を見たら映画録に
音楽のこと
食物のこと
NPOのこと
PTAのこと
家族のこと
自分のこと
書くことがないことが...
共感を呼ぶこともあった
書くことが目的だったことが
書き続けることが目的になり
途切れないように意識してきたことが
いつのまにか無意識に続くようになり
このブログは自分が歩いてきた足跡
振り返れば確認できる歴史そのもの
自分が蓄積されたデータベースでもある
検索すればマッハで探しだしてくれる^^
3,500歩の足跡が教えてくれる
3,500頁の物語が示してくれる
歴史は現在の積み重ね
未来へのヒントになる
父としての生き方を記したい
これがいまのモチベーション
いつの日か子どもたちがこのブログに行き着いて
自分の父について思いを巡らせてくれたら嬉しい
毎朝の生存証明としても役立っている
投稿がないと連絡をくれるかたも出現
ということで今後ともよろしくお願いします
https://office.nozom.info/
令和元年11月29日
カタチとカンケイ創造オフィス 『ノゾム インフォ』
代表社員 齊藤 望
2019年11月28日木曜日
雪かき七つ道具
Time
5:30
いつでも降りやがれ
セッティング完了!
齊藤家の玄関に
雪かき七つ道具
2019年11月27日水曜日
音楽療法を体感
Time
5:19
ポカポカサンデー^^
サニーブルースカイ
つーことで🏍
ラストライド
矢立峠を越えて
大館市白沢まで
自宅から20分の距離
あっという間に到着
デスティネーションは
としょ木漏れ日
『アミュージングサポートあ☆そ☆ぶ×としょ木漏れ日』
コラボ企画『交流ひろば』
これも6月のオフサイドミーティング
碇ケ関でのつながりときっかけから
この日の目的は『音楽で遊ぼう』
大館市の音楽療法士 田口諒也さん
会場は親子連れであふれ
にぎやかな声が飛び交う
田口さん自身が音を楽しんでるのが伝わってくる
音はメロディになって子どもたちに伝染していく
帰ろうとしたところで逆ナン
おばあちゃん4人に誘われて
ババぬきを5人でプレイ
圧倒的な強さで連勝💪🏼
三世代交流があったかい
まさにポカポカサンデー
2019年11月26日火曜日
ひらかわイルミネーションプロムナード2019
Time
5:28
リトル台湾へようこそ♫
七色の提灯がお出迎え^^
ひらかわイルミネーションプロムナード
今年も11/23から2/15まで絶賛開催中♫
昨日の仕事帰りにブラリ
今年はスケールアップ!
400個の提灯があるらしい…
暇な人は数えてみてください
それから昼に行ったらNGですよ
かならず夜に行ってくださいYO
やっぱり雪があったほうがきれい
できれば降ってほしくないけど…
弘南鉄道で電車旅を楽しむ
イルミネーションを楽しむ
身体が冷えたら温泉で入浴♨️
平川サガリで食欲を満たす🥓
そしたら夜の街へ繰り出そう🍺
最終の電車で帰ってください🚃
さすがは健康長寿ナンバーワンを目指すまち
ちなみにオレは子育て健康課勤務なんだぜ😎
追伸
平賀駅で降りたら連絡ください✉️
2019年11月25日月曜日
幸せは小さな笑顔から♫
Time
5:19
一ヶ月前に開催された
あおもりマーチングフェスタ2019
先週末にATVで放映された
残念ながら青森県内だけ…
360秒の演奏演技は
120秒の長さに編集
下の子のソロ
映ってました
ナイス キャメラマン
ナイス エディター
これは永久保存版
削除禁止のやつ^^
幸せは小さな笑顔から♫
byけんみーんきょーさいー
2019年11月24日日曜日
継続は力なり
Time
8:03
雪が降ってきたから
ひさしぶりに庭球を
箱の中で4時間
いい汗かいた💦
身体中から悲鳴が聞こえる
あちこちから悲痛な叫びが
筋肉痛っていうやつだな…
贅肉痛じゃなくてよかった
やってないわりには意外とついていけた^^
高校生と打ち合えるくらいまでは戻したい
ジュニアのみんなも腕を上げてた
強くなりたい気持ちを持ち続ける
継続は力なり
好きな言葉だ
今日は大館へGO
楽しい日曜日を♫
2019年11月23日土曜日
いい夫妻の日
Time
7:24
昨日は『いい夫婦の日』
今日は『いい夫妻の日』
夫婦は自分たちにも他人にも使う
一方夫妻は他人に対してのみ使う
昨日は入籍ラッシュだったらしい
もしかしたら今日もかもしれない
敬意を払う必要がない相手には
「夫婦」を用いるのが一般的
婚姻関係にある男女のことを話す場合「夫婦」を使うのが一般論
今日は『勤労感謝の日』
敬意を持って労いたい
日頃の感謝を込めて
お互い様&お陰様で
2019年11月22日金曜日
口は玄関
Time
5:29
口は暮らしの中の
玄関のようなもの
生活の入口であって出口でもある
口という字が入っているくらいだ
食べることで栄養を摂る
話すことで活力を養う👄
口は生きていくうえで
なくてはならない役割
むかしのCMにあったけど
髪は字のごとく長い友達
個人的には髪よりも
口と歯のほうが大事
先日、本業で「パパのための仕上げ磨き講座」を開催
パパたちも子どもたちも終始笑顔の花が咲いていた^^
純粋に楽しかったからだと思う
日々の暮らしに「楽しさ」を♫
楽しさが実感できれば
行動につながっていく
口とはずっと友達で
友達は大切にしよう
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)