めっちゃ寒い朝
今週は寒い予報
最高気温がマイナス…
カゼひかないようにね
アツギして
ウガイして
テアライして
ケンオンして
キモチもあったかくね
ゲンキだしていこう^^
Search
2020年12月13日日曜日
2020年12月12日土曜日
2020年12月11日金曜日
クリスマス・ウイーク
Time
5:21
リースはじめました
クリスマスのほうね
毎年恒例のやつ…
飾るのはおらの係
25年前に母が手作り
年一回二週間の出番
いってきますとただいま
最低二回は会ってます^^
(注)クリスチャンではありません
クリスマスのほうね
毎年恒例のやつ…
飾るのはおらの係
25年前に母が手作り
年一回二週間の出番
いってきますとただいま
最低二回は会ってます^^
(注)クリスチャンではありません
2020年12月10日木曜日
2020年12月9日水曜日
令和2年度版厚生労働白書をチラ見
Time
5:30
高齢者とは何歳以上か?
その結果が興味深いなぁ
使えそうなデータをメモっておこう
************************
平均寿命は、平成30年間に約5年伸び、さらに2040年にかけて約2年伸びる見通し。
2040年時点で65歳の人は、男性の約4割が90歳まで、女性の2割が100歳まで生きると推計され、「人生100年時代」が射程に。
健康寿命の延伸とともに、ライフステージに応じてどのような働き方を選ぶか、就労以外の学びや社会参加などをどのように組み合わせていくかといった生き方の選択を支える環境整備が重要に。
高齢期の身体機能が若返る中、「高齢者像」が大きく変化。20年前の5歳下より身体機能が若い。
「高齢者とは何歳以上か」という質問に対して、48.8%が75歳以上と回答している。
平成の30年間の社会の変容と2040年にかけての今後の20年間の変化の見通しを踏まえ、今回の新型コロナウイルス感染症の影響を含め、今後の対応の方向性等として以下を提示。
★人生100年時代に向けて
★担い手不足・人口減少の克服に向けて
★新たなつながり・支え合いに向けて
★生活を支える社会保障制度の維持・発展に向けて
★デジタル・トランスフォーメーション(DX)への対応
①人口
②寿命と健康
③労働力と働き方
④技術と暮らし・仕事
⑤地域社会
⑥世帯・家族
⑦つながり・支え合い
⑧暮らし向きと生活をめぐる意識
⑨社会保障制度
人生100年時代に向けては、健康を維持していくことがQOLの向上だけでなく、就労や社会参加につながり、就業者数の増加、介護費等の抑制等により持続可能な社会づくりにも資するとし、健康寿命の延伸に社会全体で取り組む必要性を強調している。
担い手不足・人口減少の克服への対策としては、就業率の向上に向けて、30歳代女性の就業率を北欧諸国並み(スウェーデンでは30-34歳までは81.5-82.2%)まで引き上げると同時に、高齢者の就業率を60歳代前半で80%、後半で60%強まで高めることを視野に入れた取り組みが必要だとした。
その結果が興味深いなぁ
使えそうなデータをメモっておこう
************************
平均寿命は、平成30年間に約5年伸び、さらに2040年にかけて約2年伸びる見通し。
2040年時点で65歳の人は、男性の約4割が90歳まで、女性の2割が100歳まで生きると推計され、「人生100年時代」が射程に。
健康寿命の延伸とともに、ライフステージに応じてどのような働き方を選ぶか、就労以外の学びや社会参加などをどのように組み合わせていくかといった生き方の選択を支える環境整備が重要に。
高齢期の身体機能が若返る中、「高齢者像」が大きく変化。20年前の5歳下より身体機能が若い。
「高齢者とは何歳以上か」という質問に対して、48.8%が75歳以上と回答している。
平成の30年間の社会の変容と2040年にかけての今後の20年間の変化の見通しを踏まえ、今回の新型コロナウイルス感染症の影響を含め、今後の対応の方向性等として以下を提示。
★人生100年時代に向けて
★担い手不足・人口減少の克服に向けて
★新たなつながり・支え合いに向けて
★生活を支える社会保障制度の維持・発展に向けて
★デジタル・トランスフォーメーション(DX)への対応
①人口
②寿命と健康
③労働力と働き方
④技術と暮らし・仕事
⑤地域社会
⑥世帯・家族
⑦つながり・支え合い
⑧暮らし向きと生活をめぐる意識
⑨社会保障制度
人生100年時代に向けては、健康を維持していくことがQOLの向上だけでなく、就労や社会参加につながり、就業者数の増加、介護費等の抑制等により持続可能な社会づくりにも資するとし、健康寿命の延伸に社会全体で取り組む必要性を強調している。
担い手不足・人口減少の克服への対策としては、就業率の向上に向けて、30歳代女性の就業率を北欧諸国並み(スウェーデンでは30-34歳までは81.5-82.2%)まで引き上げると同時に、高齢者の就業率を60歳代前半で80%、後半で60%強まで高めることを視野に入れた取り組みが必要だとした。
2020年12月7日月曜日
2020年12月6日日曜日
2020年12月5日土曜日
2020年12月4日金曜日
2020年12月3日木曜日
青森県PTA連合会からのご案内
Time
5:35
昨夜は広報部会を終えて帰宅
青森県PTA連合会からの封筒
創立70周年を迎えたとのこと
その記念式典の案内が届いた
むかし理事を務めてたからか
せっかくだから行こうかなぁ
下の子が高校を卒業したら
PTAも卒業になるからなぁ
青森県PTA連合会からの封筒
創立70周年を迎えたとのこと
その記念式典の案内が届いた
むかし理事を務めてたからか
せっかくだから行こうかなぁ
下の子が高校を卒業したら
PTAも卒業になるからなぁ
2020年12月2日水曜日
今日が第一回目のPTA広報部会
Time
5:09
今夜は高校PTAの広報部会
今日が第一回目という異例
世の中がこんなんだからね…
でも当たり前にはしたくない
今は見えないとしても
時計の針は進んでいる
第一回目の今日が最終回
そんな展開はやめてくれ
あと3ヶ月で卒業なんだから
もうすこし楽しませてくれ…
こんな状況だからこそ
楽しい広報誌を作ろう
真剣にふざけた広報誌を😎
下の子に引かれない程度で
今日が第一回目という異例
世の中がこんなんだからね…
でも当たり前にはしたくない
今は見えないとしても
時計の針は進んでいる
第一回目の今日が最終回
そんな展開はやめてくれ
あと3ヶ月で卒業なんだから
もうすこし楽しませてくれ…
こんな状況だからこそ
楽しい広報誌を作ろう
真剣にふざけた広報誌を😎
下の子に引かれない程度で
2020年12月1日火曜日
2020年11月30日月曜日
2020年11月29日日曜日
2020年11月28日土曜日
岩城さんの歌#エール
Time
8:02
エールおわっちゃった
毎日の楽しみだった^^
家族共通の話題でもあったな^^
コミュニケーションのきっかけ
昨日は出演者による
エールコンサート♫
それにしても上手い
出演者の方々全員が
一番のびっくりは岩城さん
イヨマンテの夜に釘付け♫
アーホイヨーアー
ちょー圧倒された
しばらくエールロス
楽しい土曜日を〜♫
毎日の楽しみだった^^
家族共通の話題でもあったな^^
コミュニケーションのきっかけ
昨日は出演者による
エールコンサート♫
それにしても上手い
出演者の方々全員が
一番のびっくりは岩城さん
イヨマンテの夜に釘付け♫
アーホイヨーアー
ちょー圧倒された
しばらくエールロス
楽しい土曜日を〜♫
2020年11月27日金曜日
りんごカッター買ったー🍎
Time
5:29
最近のお気に入り
りんごカッター🍎
ほぼ毎日使ってる
ほぼ…と言うのは
大きいりんごがNGだから
でも110円なら満足できる
流行りのvlogしてみた
ぜんぶiPhoneでコンプ
編集は正直めんどくさい…
でも料理に似ていて楽しい
フリーソフトで簡単にできちゃう
できた時の達成感が気持ちいい^^
りんごカッター🍎
ほぼ毎日使ってる
ほぼ…と言うのは
大きいりんごがNGだから
でも110円なら満足できる
流行りのvlogしてみた
ぜんぶiPhoneでコンプ
編集は正直めんどくさい…
でも料理に似ていて楽しい
フリーソフトで簡単にできちゃう
できた時の達成感が気持ちいい^^
2020年11月26日木曜日
2020年11月25日水曜日
初めてのボルダリング
Time
5:22
初めてのボルダリング
意外とイケちゃう感じ
肘から下がパンパンだけど
どんどん登れちゃう感じ^^
指先の強さが必要だな
身体の柔らかさも必要
目指しちゃおっかな〜
スポーツクライミング
オリンピック
2024 PARIS
意外とイケちゃう感じ
肘から下がパンパンだけど
どんどん登れちゃう感じ^^
指先の強さが必要だな
身体の柔らかさも必要
目指しちゃおっかな〜
スポーツクライミング
オリンピック
2024 PARIS
2020年11月24日火曜日
ファザーリング東北フォーラム in みやぎ
Time
6:36
『ファザーリング東北フォーラム in みやぎ』
いよいよ今週末の開催に近づいてきました
今年はギリギリまで悩みに悩んで…
オンラインでの開催を決定しました
こんな状況だからこそ開催するしかないよね
東北から笑っている父親を発信したいよね^^
理事たちのミッションと
パッションがマッチング
ぼくも共同代表として
FJ東北の紹介をします
時計回りにバトンを繋いで
来年で東北一巡を迎える
2016年山形県
2017年秋田県
2018年青森県
2019年岩手県
2020年宮城県←イマココ
2021年福島県
■タイムスケジュール■
【開催式】(13:00~13:30)
知事挨拶(ビデオメッセージ放映予定)
FJ東北 紹介(FJ東北共同代表理事:齊藤 望)
みやぎイクボス同盟取組紹介(FJ東北共同代表理事・みやぎイクボス同盟事務局:竹下 小百合)
【基調講演】
「日本で一番、働きたくなる&子育てしたくなる街みやぎへロックオン♪」(13:30~14:30)
ファザーリング・ジャパン代表 安藤哲也 氏 × ファザーリング・ジャパン東北共同代表理事 竹下小百合
【第一部 みやぎイクボスシンポジウム】(14:40~15:40)
「イクボスが立ち向かう地域・経済両再生のカギとは」
コーディネーター:FJ東北 川島 高之 氏
登壇者:富谷市長 若生裕俊 氏、(株)ユーメディア取締役 今野彩子 氏、仙台市PTA協議会会長 髙城みさ 氏
【第二部 みやぎ子育てシンポジウム】(15:50~16:50)
「いざ決戦!パパVSママ ホンネいうっちゃ」
進行:FJ東北
登壇者:宮城県内在住のパパママ
【夜の部】オンライン飲み会
FJ TOHOKU in MIYAGI Light Mellow Samoa Night
お申し込みはこちら↓
https://bit.ly/32TUfLA
後日zoomURLをお送りします
参加料はあなたの笑顔を^^
いよいよ今週末の開催に近づいてきました
今年はギリギリまで悩みに悩んで…
オンラインでの開催を決定しました
こんな状況だからこそ開催するしかないよね
東北から笑っている父親を発信したいよね^^
理事たちのミッションと
パッションがマッチング
ぼくも共同代表として
FJ東北の紹介をします
時計回りにバトンを繋いで
来年で東北一巡を迎える
2016年山形県
2017年秋田県
2018年青森県
2019年岩手県
2020年宮城県←イマココ
2021年福島県
■タイムスケジュール■
【開催式】(13:00~13:30)
知事挨拶(ビデオメッセージ放映予定)
FJ東北 紹介(FJ東北共同代表理事:齊藤 望)
みやぎイクボス同盟取組紹介(FJ東北共同代表理事・みやぎイクボス同盟事務局:竹下 小百合)
【基調講演】
「日本で一番、働きたくなる&子育てしたくなる街みやぎへロックオン♪」(13:30~14:30)
ファザーリング・ジャパン代表 安藤哲也 氏 × ファザーリング・ジャパン東北共同代表理事 竹下小百合
【第一部 みやぎイクボスシンポジウム】(14:40~15:40)
「イクボスが立ち向かう地域・経済両再生のカギとは」
コーディネーター:FJ東北 川島 高之 氏
登壇者:富谷市長 若生裕俊 氏、(株)ユーメディア取締役 今野彩子 氏、仙台市PTA協議会会長 髙城みさ 氏
【第二部 みやぎ子育てシンポジウム】(15:50~16:50)
「いざ決戦!パパVSママ ホンネいうっちゃ」
進行:FJ東北
登壇者:宮城県内在住のパパママ
【夜の部】オンライン飲み会
FJ TOHOKU in MIYAGI Light Mellow Samoa Night
お申し込みはこちら↓
https://bit.ly/32TUfLA
後日zoomURLをお送りします
参加料はあなたの笑顔を^^
2020年11月23日月曜日
雪国でワーケーション
Time
7:56
今朝は露天風呂から
おはようございます
今日は勤労感謝の日
山でワーケーション
心と身体のメンテナンス^^
リラックスとリフレッシュ
そうそう14:42からABAを!
マーチングフェスタが放送
白いの着てるのが下の子
弘前実業高校チェゲラ♫
おはようございます
今日は勤労感謝の日
山でワーケーション
心と身体のメンテナンス^^
リラックスとリフレッシュ
そうそう14:42からABAを!
マーチングフェスタが放送
白いの着てるのが下の子
弘前実業高校チェゲラ♫
2020年11月22日日曜日
2020年11月21日土曜日
子どもたちに誇れる仕事を。清水建設
Time
5:23
新庁舎の建設が進んでいる
工期は令和4年の7月末まで
落札したのは清水建設株式会社東北支店
契約金額は4,702,764,000円…47億円です
清水建設はイクボスの育成を積極的に推進している^^
ファザーリング・ジャパンの川島ボスも関わっている
イクボス宣言や男性育休取得率など
入札参加資格の条件に加えてほしい
ライフもワークも楽しんでいる従業員が働く会社
従業員を理解し応援するイクボスがあふれる会社
そんな会社が建設する建物は
きっと楽しい施設に違いない
工期は令和4年の7月末まで
落札したのは清水建設株式会社東北支店
契約金額は4,702,764,000円…47億円です
清水建設はイクボスの育成を積極的に推進している^^
ファザーリング・ジャパンの川島ボスも関わっている
イクボス宣言や男性育休取得率など
入札参加資格の条件に加えてほしい
ライフもワークも楽しんでいる従業員が働く会社
従業員を理解し応援するイクボスがあふれる会社
そんな会社が建設する建物は
きっと楽しい施設に違いない
2020年11月20日金曜日
初冬に初夏を感じた嬉しい一日
Time
5:16
昨日は嬉しかったなぁ
下の子の進路が決定!
まずはひと安心だなぁ
心配なのはお金だなぁ
昨日は暑かったなぁ
半袖でもいいくらい
なまぬるい風が心地よかったなぁ
初冬に初夏を感じたレアな霜月^^
記憶に残る一日だなぁ
リコ合格おめでと~♫
卒業まで好きなことすればいいよ
自動車学校とかバイトとか恋とか
4月5日(月)の入学式は手帳に書いた
あぁコロナが落ち着いてますように
下の子の進路が決定!
まずはひと安心だなぁ
心配なのはお金だなぁ
昨日は暑かったなぁ
半袖でもいいくらい
なまぬるい風が心地よかったなぁ
初冬に初夏を感じたレアな霜月^^
記憶に残る一日だなぁ
リコ合格おめでと~♫
卒業まで好きなことすればいいよ
自動車学校とかバイトとか恋とか
4月5日(月)の入学式は手帳に書いた
あぁコロナが落ち着いてますように
2020年11月19日木曜日
11/21は『育休後カフェ@あおもり』
Time
5:17
今週の土曜日は『育休後カフェ@あおもり』
みっつの共催でオンラインで開催します♫
ファザーリング・ジャパン青森
青森県男女共同参画センター
青森県子ども家庭支援センター
青森県と秋田県から申し込みがあります
これもオンライン開催のメリットですね
いまのところ…ご夫婦数組ほか数名の参加者
もちろん僕も共催者の一人として参加します
育休後コンサルタント山口理栄さんの
講座だけでも聴く価値ありですよ~♫
ひそかに興味のあるそこのあなた!
こっそりメッセージくださいね^^
みっつの共催でオンラインで開催します♫
ファザーリング・ジャパン青森
青森県男女共同参画センター
青森県子ども家庭支援センター
青森県と秋田県から申し込みがあります
これもオンライン開催のメリットですね
いまのところ…ご夫婦数組ほか数名の参加者
もちろん僕も共催者の一人として参加します
育休後コンサルタント山口理栄さんの
講座だけでも聴く価値ありですよ~♫
ひそかに興味のあるそこのあなた!
こっそりメッセージくださいね^^
2020年11月18日水曜日
SDGs~自然は子孫から借りている~
Time
5:29
2030年までの達成をめざす
2030年までに解決をはかる
SDGsという言葉が流行語になってはいけないし
SDGsを単なるイベントで終わらせてはいけない
アメリカの先住民ナバホ族にこんなコトワザがある
自然は祖先から譲り受けたものではなく、子孫から借りているのだ
心の中では気づいてるんじゃないか
何を成すべきで何をやめるべきかを
気づきから行動までの時間を短くすること
ここ数年で僕が行動指針にしている言葉だ
マイボトルを使っている
マイバッグを使っている
プラゴミは出さないから
残業は必要以上にしないしさせない
経費を削減するためだけじゃなく…
なにより人財を消耗させないために
服は必要以上に買わなくなった
買う時もリユース&リサイクル
まずは一人でできることから
まずは自分の足元から始める
それからでいいんじゃないか
一人二人と仲間を増やすのは
2030年までのカウントダウン
時計の針が止まることはない
10年もあると考えるか…
10年しかないと考えるか
借りている自然は借りた時よりも
良い状態にして子孫に返したい^^
Office nozom.infoは持続可能な開発目標(SDGs)を支援しています。
【カラーホイールを含むSDGsロゴと17のアイコンの使用ガイドライン】
情報目的での使用とは、主として例示的かつ非商業的で、資金調達を意図しない使用を指す。
SDGsロゴ・バージョン2、SDGsカラーホイールおよび17のSDGsアイコンは、このような情報目的で使用でき、その際には国連による事前許可も、ライセンス契約の締結も必要と されない。
2030年までに解決をはかる
SDGsという言葉が流行語になってはいけないし
SDGsを単なるイベントで終わらせてはいけない
アメリカの先住民ナバホ族にこんなコトワザがある
自然は祖先から譲り受けたものではなく、子孫から借りているのだ
心の中では気づいてるんじゃないか
何を成すべきで何をやめるべきかを
気づきから行動までの時間を短くすること
ここ数年で僕が行動指針にしている言葉だ
マイボトルを使っている
マイバッグを使っている
プラゴミは出さないから
残業は必要以上にしないしさせない
経費を削減するためだけじゃなく…
なにより人財を消耗させないために
服は必要以上に買わなくなった
買う時もリユース&リサイクル
まずは一人でできることから
まずは自分の足元から始める
それからでいいんじゃないか
一人二人と仲間を増やすのは
2030年までのカウントダウン
時計の針が止まることはない
10年もあると考えるか…
10年しかないと考えるか
借りている自然は借りた時よりも
良い状態にして子孫に返したい^^
Office nozom.infoは持続可能な開発目標(SDGs)を支援しています。
【カラーホイールを含むSDGsロゴと17のアイコンの使用ガイドライン】
情報目的での使用とは、主として例示的かつ非商業的で、資金調達を意図しない使用を指す。
SDGsロゴ・バージョン2、SDGsカラーホイールおよび17のSDGsアイコンは、このような情報目的で使用でき、その際には国連による事前許可も、ライセンス契約の締結も必要と されない。
2020年11月17日火曜日
オレンジリボン
Time
5:27
11月も後半戦突入
今年も残りわずか
毎年11月は児童虐待防止推進月間
厚生労働省が定めて推進している
児童虐待の防止&対応には
うちの子育て健康課が担当
くまモンのオレンジリボンのピンバッチ
縁あって九州から僕の胸元にやってきた
このバッチから会話が始まることも多い
胸元で年中オレンジリボン運動を展開^^
「児童虐待かも?」と思ったら…
「189」イチハヤクへお電話を!
【厚労省:HP】
厚生労働省では、毎年11月を「児童虐待防止推進月間」と定め、家庭や学校、地域等の社会全般にわたり、児童虐待問題に対する深い関心と理解を得ることができるよう、期間中に児童虐待防止のための広報・啓発活動など種々な取組を集中的に実施します。
【児童虐待防止全国ネットワーク:HP】
「オレンジリボン運動」は、子ども虐待防止のシンボルマークとしてオレンジリボンを広めることで、子ども虐待をなくすことを呼びかける市民運動です。
オレンジリボン運動を通して子どもの虐待の現状を伝え、多くの方に子ども虐待の問題に関心を持っていただき、市民のネットワークにより、虐待のない社会を築くことを目指しています。
今年も残りわずか
毎年11月は児童虐待防止推進月間
厚生労働省が定めて推進している
児童虐待の防止&対応には
うちの子育て健康課が担当
くまモンのオレンジリボンのピンバッチ
縁あって九州から僕の胸元にやってきた
このバッチから会話が始まることも多い
胸元で年中オレンジリボン運動を展開^^
「児童虐待かも?」と思ったら…
「189」イチハヤクへお電話を!
【厚労省:HP】
厚生労働省では、毎年11月を「児童虐待防止推進月間」と定め、家庭や学校、地域等の社会全般にわたり、児童虐待問題に対する深い関心と理解を得ることができるよう、期間中に児童虐待防止のための広報・啓発活動など種々な取組を集中的に実施します。
【児童虐待防止全国ネットワーク:HP】
「オレンジリボン運動」は、子ども虐待防止のシンボルマークとしてオレンジリボンを広めることで、子ども虐待をなくすことを呼びかける市民運動です。
オレンジリボン運動を通して子どもの虐待の現状を伝え、多くの方に子ども虐待の問題に関心を持っていただき、市民のネットワークにより、虐待のない社会を築くことを目指しています。
2020年11月16日月曜日
2020年11月15日日曜日
2020年11月13日金曜日
『がんばれ』より『楽しんで』
Time
5:20
昨日は下の子のAO入試
進路は一択でいくらしい
二回延期になってオンラインで実
授業中に別室で受験するとのこと
8時前に『楽しんでおいで』と送り出した
20時過ぎにニコニコしながら帰ってきた^^
娘『ただいま〜』
父『どうだった?』
娘『めっちゃ楽しかった』
父『いがったね〜』
娘『優しい面接官でよかった』
父『理子、ニコニコしてたからだよ』
そういえば言ったことがない
『がんばっておいで』って…
コンクールや試験の時も
『楽しんで』だったな^^
笑う門には福来る
朗報を待っている
進路は一択でいくらしい
二回延期になってオンラインで実
授業中に別室で受験するとのこと
8時前に『楽しんでおいで』と送り出した
20時過ぎにニコニコしながら帰ってきた^^
娘『ただいま〜』
父『どうだった?』
娘『めっちゃ楽しかった』
父『いがったね〜』
娘『優しい面接官でよかった』
父『理子、ニコニコしてたからだよ』
そういえば言ったことがない
『がんばっておいで』って…
コンクールや試験の時も
『楽しんで』だったな^^
笑う門には福来る
朗報を待っている
2020年11月12日木曜日
2020年11月11日水曜日
思いやりディスタンス
Time
5:03
28日ぶりにゼロとのこと
油断はできないけど安堵
新規の発生が当たり前になってた
会見を見ることが日課になってた
このまま収束に向かうことを願う
起こることを前提に対策を立てる
引き続きマスクマン&NO密マンで
思いやりディスタンスを取りながら
油断はできないけど安堵
新規の発生が当たり前になってた
会見を見ることが日課になってた
このまま収束に向かうことを願う
起こることを前提に対策を立てる
引き続きマスクマン&NO密マンで
思いやりディスタンスを取りながら
2020年11月9日月曜日
2020年11月8日日曜日
2020年11月7日土曜日
2020年11月6日金曜日
3600秒の紅葉狩り
Time
5:23
紅葉をねらって三笠山へ
3600秒の散歩をしてきた
360度を秋に包囲されながら
定番の5㎞コースをぶらぶら
たけのこマラソンのコースだけあって
かなりの高低差がじんわり汗を出す^^
ランニングでもないし
ウォーキングでもない
歩いてるときはアップテンポ♫
カメラを出したらスローテンポ
ぶらぶら歩きながら写真を撮る
カメラの電源は入れっぱなし
さんぽの時はノーミュージック
鳥の声や風と木々の音がBGM♫
雨上がりということもあって
紅葉の彩に艶っぽさを感じる
ひとり占めできるなんて
なんて幸せなんだろう♫
そんな感情にひたりながら
折り返し地点を折り返した
3600秒の散歩をしてきた
360度を秋に包囲されながら
定番の5㎞コースをぶらぶら
たけのこマラソンのコースだけあって
かなりの高低差がじんわり汗を出す^^
ランニングでもないし
ウォーキングでもない
歩いてるときはアップテンポ♫
カメラを出したらスローテンポ
ぶらぶら歩きながら写真を撮る
カメラの電源は入れっぱなし
さんぽの時はノーミュージック
鳥の声や風と木々の音がBGM♫
雨上がりということもあって
紅葉の彩に艶っぽさを感じる
ひとり占めできるなんて
なんて幸せなんだろう♫
そんな感情にひたりながら
折り返し地点を折り返した
登録:
投稿 (Atom)