上映前は胸が騒めき
上映中は胸が弾み♫
上映後は胸が沈んだ
音の波が刻むビート
心地よいビブラート
高ぶるハート
震えるソウル
音を重ね
音を編む
なかなか気分が乗らず
なかなか筆が進まず…
年を越して
今日になる
有線で初めてリクエストした曲
Queen の Radio Ga Ga
13歳のときだった
10円玉を握りしめ
ピンク電話からリクエスト
ドキドキしながらダイヤルを回した
『Radio Ga Gaは3曲後になります』
受付のお姉さんが伝える
スピーカーのそばに行って
ラジカセをスタンバイ
スピーカーから直で録音
思い出すと笑えるがすこぶる上機嫌だった
FM STATIONのカセットラベルに
レタリングシートを当ててこする
旧き良き時代
昭和だった
映画を見終えて
席を立てずしばらく放心
筆を持ちたくなかったのは
放置じゃなく熟成のためだったんだ
いまだに心に残っている
その言葉を記しておこう
フレディの父の言葉
善き思い、善き言葉、善き行い
フレディの言葉
I decide who I am
ロンドンを訪れた際の友人宅が
フレディの自宅「ガーデン・ロッジ」のそばだった
縁を感じるロックバンド
それがQueenなんだ
『子ども』とか
『子育て』とか
新聞を読んでると
こんなワードに目が止まる
テレビを見てると
こんなワードに耳が傾く
職業柄か
アンテナが働く
他の自治体の動きも
気になるところ
地元紙東奥日報では
県内の市長による年始の挨拶
三沢市の記事に二度見
『子育て世帯包括支援センター』の文字
オレの担当と同じと思いきや
ん?子育て世代じゃないのか
世帯と世代の違い
あえてだとしたらオリジナル
興味深い…気になる
開設したら見に行こう^^
気持ちを切り替える時は
とにかく丁寧に手を洗う
気合いを入れる時だったり
うまく進まない時だったり
緊張してる時だったり
落ち込んだ時だったり
試合の前だったり
講演の前だったり
スイッチみたいなもの
シャキッとさせる儀式
手を洗うことで気を逃がす
だから…ハンカチはマスト
チェック…ドット
無地…ストライプ
ハンカチにアイロンを
一週間分をスタンバイ
洗濯して干す時は…
四つ折りがポイント
さてと…
顔あらってくるか
年賀状を渡された
差出人の兄貴から
宛名
さいとうコーチ
差出人
なかだ そら
裏側には
『しあいしてください』
彼が3歳からの付き合い
テニス歴は4年くらい
彼の決闘状を受理した
正面から対決したい🎾
4月から一年生になるソラ
春からは兵庫県の小学校へ
会えなくなるのは
すごく寂しい
試合の場を作ろう
5セットマッチで
いつもどおり接しよう
残り少ない彼との時間を
なかだ兄弟の未来が楽しみだ
楽しい日曜日を♫
予定していた
TaskはDone
転ばないで
よーいどんできた
制限時間内にゴール
まずまずのスタート
痛くない
ミスはあったけど
痛くないといえば
2018年の競馬
競馬会計の収支は
650円のプラス^^
最後の最後で
ひっくり返した
今日から開催
GⅢからスタート
今日はやめておこう
準備が足りない
今朝はお気に入りの一杯から
90度で淹れてみよう
楽しい土曜日を♫
初詣は二日に
津軽一代様へ
弘前八幡宮
干支は戌亥
笑顔でいられること
健康でいられること
この思いをのせて
二礼二拍手一礼を
さて仕事始め
粛々と謙虚に
スタートが肝心
まずは挨拶から
今日は木曜日
明日から仕事
年末は素敵な出会いがあった
必然的な予感を思わせるやつ
年末は素敵なプレゼントがあった
『笑い文字』というポストカード
書いて半分
渡して完成
望縁会と位置づけた
先を見据えた忘年会
一期一会
広辞苑にはこう書いてある
生涯ただ一度まみえること
一生に一度限りであること
チャンスは準備している人にしか巡ってこない
年も明けたことだし、新しい準備を始めようか
新しいチャンスが
いつ来てもいいように
いつもの時間に目覚めて
ごろごろしてたら二度寝
弘前で迎える朝
朝陽がまぶしい
箱根駅伝がスタート
混戦でアクシデント
さて我が家へ戻ろうか
雪が降ってなくて幸い
新しいカレンダーは
大晦日にセット済み
フライングだけど
ペナルティはなし
時間は先取りしていこう
時間は先食いしていこう
今年も時間にはこだわりたい
しっかり見積もっていきたい
自分の時間も
相手の時間も
先手必勝
Flying get!
あけましておめでとうございます
本年も昨年同様よろしくお願いします
2019年&平成31年
平成最後の年
今年の干支は亥
おれの干支は亥
4巡目の年男
NZM48♫
手帳を切り替えて
気持を入れ替えて
暦を切り替えて
魂を入れ替えて
2017年
『やられてもやりかえさない』
2018年
『尖って新しい価値を生む!』
2019年は『謙虚な猪突猛進』
目標じゃなくて自分自身の心がけ
今年も真剣にふざけてまいります
それなりのお付き合いをよろしくお願いします
今年も毎朝お会いしましょう
投稿がないときは少し心配してください
2018 Last day
Good-bye Dogs
大掃除のラストは神棚
これでコンプリート^^
車も洗車してお清めを
年越しは相方の実家で
仕事納めのときの一枚
歯磨き後の思いつきで
平成最後の...自撮り
いや...まだ撮るかも
左袖にプリンをこぼし
水洗いして乾燥中の図
今年も毎朝のお付き合い
ありがとうございました
来年も懲りることなく
よろしくお願いします
平成30年12月31日
齊藤 望 47歳 ♂