Office nozom.info
カタチとカンケイ創造オフィス『ノゾム インフォ』 代表 齊藤 望
ページ
HOME
I am...
This office is...
Fathering Japan
BOOKSTORE SOLUTION JAPAN
d design travel
弘前こどもコミュニティ・ぴーぷる
講演・掲載とか
Search
2018年3月5日月曜日
ライブは吸収が早い
Time
5:34
昨日は5時間もテニスした
こんなに動いたのはひさしぶり
軽い筋肉痛
軽い倦怠感
やっぱりライブがいいな
2wayのコミュニケーション
体と頭の吸収が早い
本や映像よりも
インプットはすぐにアウトプット
学んだことを子どもたちに棚卸し
ジュニアに合わせたアレンジを加えて
アレンジは日本人の得意とするところ
スリクソンの発売前のラケット
何本も試打できたのも楽しかった
3月も2週目突入
雪よ、早く消えてくれ
2018年3月4日日曜日
H29 東北テニス協会指導者研修会へ
Time
6:14
これから青森市
マエダアリーナへ
終日、東北テニス協会指導者研修会
体育館に缶詰
雪が降ってなくてサイワイ
日頃の行いが善いから
予報は曇り時々雨
気温は11度まで上昇
教える側から
教えられる側へ
今日は学びの一日
ジュニアの気分で
いい息抜きになりそうだ
楽しい日曜日を♫
2018年3月3日土曜日
雛祭りひな祭り雛まつり
Time
8:22
雛まつり
我が家にも飾ってある
来週は公立入試
再来週は卒業式
義務教育も終わる
あっという間だな
ライフイベントが終わってく
ひとつずつひとつずつ
ピリオドじゃなくて
カンマのほう
今朝は快晴
昨日までの天気が嘘のよう
春の陽射しに
気持ちが緩まないように
来週から3月議会
いわゆる予算議会
気持ちを締めていこう
楽しい土曜日を♫
2018年3月2日金曜日
「カレンダーをめくる朝」を忘れた朝
Time
5:34
月の初日は
「カレンダーをめくる朝」からスタート
めずらしく
「カレンダーをめくる朝」を忘れた朝
気分は2月でいたいらしい
早く4月がきてほしいのに
昨日は季節はずれの雨
今朝は季節どおりの雪
雨は夜更け過ぎに
雪へと変わり
道路はシャーベット
からの…ガリガリ君
昨日は全国各地で大荒れの天気
雪と風が暴れてる
3月2日、金曜日
今週も早かった
雪かき行ってきます
2018年3月1日木曜日
仕事の前に時間からスタート
Time
5:08
先日のこと
青森県庁での職員向けWLB研修で講師を務めたときのこと
質問した
Q.みなさんは毎日帰る時間を意識して働いていますか?
A.・・・
声がなかった
このスライドを見せた
この三行が書かれたスライド
成果を上げる者は
仕事からスタートしない
時間からスタートする
参加者の”うなずき“が一番多かったとこ
『経営者の条件』に出てくる一節
ボクの例を示した
出勤、机に座ってPCを開く
最初に決めること
今日のゴールと帰宅時間
最初にやること
一日の時間割の作成
使うのはグーグルカレンダー
定時に帰宅するための時間割
決裁や伝票照査など
毎日の定例業務はあらかじめリピート
16時以降の予定は入れない
バッファーとして備えている
なぜ定時で帰るのか
なぜ定時で帰らなきゃいけないのか
そのインセンティブがないと始まらない
そもそも…なのだ
仕事の終業チャイム
私事の始業チャイム
家庭のため
家族のため
自分のため
誰かのため
地域のため
社会のため
そんなライフがあるから…
定時に帰れる働き方をする
予定は未定じゃない
予定は予定なのだ
タイムマネジメントは…
ライフマネジメント
人が喜ぶ働き方をしたい
自分も含めて^^
アンケートの結果は上々^^
2018年2月28日水曜日
キーワードは『PTA会長 卒業式 祝辞』
Time
5:27
BlogのPVが上がってきた。
毎年のこと。
去年も同じことを書いてた。
この時期はPVが跳ね上がる。
『PTA会長 卒業式 祝辞』
これがキーワード。
このワードで検索してる人が多い。
それがPVアップのワケ。
2月も最終日。
暦の上では春。
春の足音はまだ聞こえない。
春の太陽は高くなってきた。
春は好きな季節。
すこし浮かれたい♫
過去の祝辞はコチラ↓から
著作権フリー!
平成24年度 碇ヶ関小学校卒業証書授与式 祝辞
http://office.nozom.info/2013/03/pta-shukuji.html
平成25年度 碇ヶ関小学校卒業証書授与式 祝辞
http://office.nozom.info/2014/03/pta-shukuji.html
平成27年度碇ヶ関中学校卒業証書授与式 祝詩(祝辞)
http://office.nozom.info/2016/03/pta-shukuji.html
2018年2月27日火曜日
平川市地域おこし協力隊活動報告会のお知らせ
Time
5:20
平川市地域おこし協力隊活動報告会を開催します!
未来の担い手発掘・育成・支援事業「活動報告会」とのコラボ^^
外から見た平川市。
中から見た平川市。
何を感じたのか。
どう動いたのか。
何に気づいたのか。
何を伝えたいのか。
そんな一年間の軌跡。
一緒に共有しません?
感じて、交わって。
考えて、動いて。
耳を傾けて。
声を上げて。
盛りだくさんのプログラム。
興味のあるとこだけ参加しても大丈夫。
とりあえず来てみてください。
とりあえず聴いてみてください。
地域は変わると思いません?
きっかけ・場所・仲間がそろえば。
日時:平成30年3月11日(日)13:30~17:00
場所:平川市文化センター(2階 中研修室)
2018年2月26日月曜日
罪な1月
Time
5:40
カレンダーはいちばん下のライン。
2月も最終週。
いつもじゃなかった1月。
いつもどおりの2月。
暖冬だと油断させといて。
少雪だと期待させといて。
外は雪景色。
全国的に雪の冬。
日本が冷えているのか。
地球温暖化の言葉が懐かしい。
高校は今週から卒業式。
巣立ちの季節。
おれも巣立ちたい。
あてもなく^^
2018年2月25日日曜日
氷上に強い日本
Time
10:12
朝からテレビを観てたら…
もうこんな時間。
日本のメダル獲得のハイライト。
朝からウルウル…
昨夜も高木選手とカー娘が金と銅。
チャンネルを交互に忙しかった^^
それにしても高木姉妹!
2人で金3銀1銅1。
日本の総メダル獲得数が13だから。
そのすごさがわかる。
日本は氷上が強かったな。
特にスケート競技。
今夜は閉会式。
17日間の祭典が終わる。
2年後は東京。
チケット取るぞ^^
楽しい日曜日を♫
2018年2月24日土曜日
最高の失敗
Time
8:19
『どっちだ!』
思わず23時に叫んじゃった。
10エンド。
最終ショット。
どっちがセンター近いか。
思わず大声♫
韓国が近けれぼ勝利。
日本が近ければ延長。
あ、カーリングのこと。
女子の準決勝。
延長11エンドで決着。
結果は韓国勝利。
最近…
涙もろい。
オリンピック観てるとさ…
気がつけばこぼれてる。
『最高のアウェイで最高の失敗ができた。明日の3位決定戦に生かしたい』
吉田選手の言葉にまたウルウル。
涙のブレンド。
悔しさと感動。
今日の夜も応援するよ!
楽しい土曜日を♫
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)