ようやく…
最高気温が20度を超えてきた。
昨日から半袖。
今年の衣替えはかなり遅い。
初夏と呼ぶにはまだ早い。
雪が多かったこともある。
山中にはまだ残雪。
山菜の生育もかなり遅いとの情報あり。
しばらく晴天が続く^^
週末の運動会も晴れ予報。
今年も綱引き要員。
綱は引いても足は引っ張らないように。
少しでも体重を増やさないと…
そんな思いで毎日アイスを食べている。
自分で言うのもアレだけど…
結構な努力家^^
勝利を信じて今夜も食べる。
20時過ぎに♫
先週末の県高校テニス春季大会。
結果と高校総体のドローが発表。
男子ダブルスは優勝と3位入賞🏆
男子シングルスはベスト8に2人。
女子シングルスはKJ TENNIS ACADEMYのサエコが優勝🏆
男女とも弘前地区の活躍が目立った。
昨年の新人戦から7ヶ月。
冬季の体育館での練習の成果が少しは表れた。
それなりの成長。
それなりの課題。
上手いプレイヤー、強いプレイヤー。
どっちが勝つか?
高校総体まで三週間。
3年生は負けたら部活終了。
みんなで会津若松のインターハイへ。
もう一度火をつけたい。
stay hungry,
stay foolish.
今日明日は高校テニス春季県大会。
東奥義塾高校からは男子5ペア、女子2ペアが本戦入り。
今朝は好意に甘えて青森大学のコートを借りて練習。
体を温めて、ボールと戯れてから会場へ。
大学の構内は静か。
まだ7時前だもんな。
ボールをたたく音。
シューズがすべる音。
テニスの音が住宅街に響く。
大学生に戻った気分。
さわやかな朝。
青春だなぁ^^
今日はコイツをカーステに♫
自分のOSにコイツをインストール。
1989年だって。
大学に入った年。
初めての一人暮らしもこの年。
初めての合コンもこの年。
SEX PISTOLSを聴き始めたのもこの頃。
X JAPANがXだった頃。
バブルのちょっと前。
西武ライオンズが強かったころ。
平野ノラの時代。
バース、デストラーデ、舘ひろし。
ポケベルなんてなかった。
携帯なんてなかった。
パソコンも普及してない。
ワープロが普及してきた。
トレンディが似合った時代。
W浅野に石田純一。
やっば音楽は80's。
邦楽も洋楽も♫
車の中はカラオケボックス🎤
BROKEN GENERATIONがないのが惜しい♫
お隣の選挙が気になり…
『大統領 選挙』で検索。
韓、仏、米。
この順番で表示。
ごもっとも。
納得。
お隣は政権交代。
超が付く反日らしい。
連日の有事への対応の報道。
どうなることやら…
他人事のように記事を読む自分。
傍観者の自分。
いろんな意味で曇ってくる…
今朝の天気のように。
週の折り返し。
明るく陽気で♫