Search

2017年2月5日日曜日

年度末への助走

快晴の日曜日。

明快な岩木山。


午前は仕事。

市長レク。


年度末に向けての大詰め。

うちの課で抱える3月議会もろもろ。


当初予算。

補正予算。


報道発表資料。

新総合計画。


午後はテニスへ。

ジュニアの子どもたちがインフル多発。


ひさしぶりに元気な顔に会える。

楽しい日曜日でありますように♪

2017年2月4日土曜日

青森銀行、青森県では民間初のイクボス宣言&イクボス企業同盟に加盟!

昨日は振替休日。
青森銀行本社へ。

青森県の民間企業では初!
そんなイベントへの立会。

しかもダブルで^^
「イクボス宣言」と「イクボス企業同盟」への加盟。

ファザーリング・ジャパン東北 理事として。
ファザーリング・ジャパン青森 代表として。

頭取とのおしゃべり。
記者に囲まれた記者発表。

自分にも質問がきた。
半分は想定内^^

頭半分が真っ白になりつつ…
考える間も無く回答。

楽しい時間。
初めての経験。

夕方にはニュースにも。
11月以来のTV。

名前の紹介はなかったけど気づく人はいるもんだな。
すぐLINEが鳴った^^

すこしずつイクボスの波が強くなっている。
今年の青森県は『イクボス元年』。

幹を太くしていこう。
仲間を増やして。
 
【イクボス・ドット・コムに掲載】
http://ikuboss.com/a-bank-ikuboss-alliance.html

【青森銀行の報道リリース】
http://www.a-bank.jp/contents/cms/article/20170203001/index.html

2017年2月3日金曜日

挑戦なくして成長なし

ゆうべはひさしぶりに…

ネットでサーフィン。


こんなのを拾った。

生まれた日にちあるある。


さっそく自分の生まれた日を。

『19日生まれあるある』


好奇心旺盛

努力家

自らリーダーにならない

プライドは高い

完ぺき主義

人の意見を引き出すのが得意

ひらめきやすい

結果を早く求める

自分に厳しいほうだ

張り切りすぎることがある


半分は当たってるな^^

なかなか鋭い。


ひらめきやすいってのはいいね。

『ひらめき』をカタチにするのが難しい。


挑戦だな。

挑戦なくして成長なし。


挑戦に失敗は付き物。

後退はないかもしれないけど成長もない。


失敗を前提にするわけじゃないけど。

失敗を栄養にするくらいの気持ちで。


新しいことができるように。

一回しかできないことを二回できるように。


適度な挑戦。

今年の目標に追加しよう。

2017年2月2日木曜日

雪色

外は雪一色。

白色じゃなくて雪色。


今朝の話題は雪一色。

話題というよりは嘆き…


今季一番の積雪。

昨夜は暴風雪。


窓はキャンバス。

風と雪が織りなすアート。


ポエムチックなことを書いてる時間があったら…

雪をかいてこい。


そんな声が飛んできそうだ。

気のせいかWi-Fiが飛んでこない。


家の中でも雪の影響か。

そろそろ行くか。


スマホ置いてスコップ持って。

あ、今日はゴミ出しの日だ。

2017年2月1日水曜日

ニャンとか2月突入

カレンダーを1枚はがす朝。

残るカレンダーは11枚。


まだ2月。

もう2月。


猫の手も借りたかった1月。

借りることなくニャンとか過ぎた。


2016年度もあと『ふた月』。

気持ちは急いでいる。


ポンピングブレーキでコントロール。

ABSは備えていない。


3月は予算議会。

議会が終われば春が来る^^


春は好きな季節。

スタートのとき。


しっかり準備運動しておこう。

スタートラインに立てるように^^

2017年1月31日火曜日

ハード事業よりもハート事業を♫

予算編成も終盤。

先が見えてきた。


今月はかなりの長時間労働。

財政係の超過勤務は全部振替。


予算がないから…

現実的に振替で休める業務でもない。


これが有給休暇の消化率が低い要因につながっている。

係員はフィジカルもメンタルも疲労困憊。


イクボス宣言したばかりだと言うのに…

対応にスピード感がない。


ハード事業よりも…

ハート事業を^^


愚痴じゃない。

悲しい現実。


さてと…

真っ暗な外に行ってくるか。


言うことを聞いてくれない雪をやっつけに💪🏼

2017年1月30日月曜日

70回目のバースデー

母の誕生日。

70回目。


同じ亥年。

同じ一月生まれ。


同じO型。

同じ顔。


けど…

違う性格^^


真似できないから真似しない。

違う道で超えてやる。


母を超えたい。

母に認められたい。


その気持ちが現在の自分を動かしている。

大きなモチベーションのひとつ。


見ててくれ。

ママ、誕生日おめでとう🎉


2017年1月29日日曜日

睡眠・栄養・運動

昨日は朝の投稿なし。

何年ぶりだろう…


思い出せないくらい昔のこと。

今週はずっと22時オーバー。


起きれなかった…

書く気になれなかった…


気持ちは正直。

身体も正直。


昨日は21時にベッドイン。

今朝は自然に目が覚めた。


今朝は栄養たっぷりで大好物の朝ごはん。

母が作った『けの汁』で栄養補給。


9時からテニス。

適度な運動。


健康には睡眠、栄養、運動。

この3つが大切。


三拍子そろった♬

楽しい日曜日を^^


2017年1月27日金曜日

身体のメンテナンス

風呂上がりはストレッチ・タイム。

どんなに遅い時間でも欠かさない。


ルーティンってやつだ。

インプットされている。


スーーーーー。

深く息を吸い込む。


フーーーーー。

ゆっくり吐き出す。


体の中の空気を絞り出しながら…

ゆ〜っくり伸ばしていく。


股関節。

前屈。


開脚。

左右前。


寝っ転がって腰をひねる。

最後は深呼吸して脱力。


身体に問いかける。

How are you doing?


一日の終わりのメンテナンス。

身体の声に耳を傾ける時間。


身体曰く

『疲れてるけど、気張ってるから大丈夫』だって^^


行ってきます!


2017年1月26日木曜日

命はモノじゃない

静かな朝。

念のためカーテンをあける。


二階から見下ろして確認。

積雪はなし。


ゆっくりな朝。

ひさしぶりに雪かきから解放。


口を開けば雪の話題。

昨日、胸がドクドクしたことがあった。


命を落とす。

命拾い。


あくまでも表現。

命はモノじゃない。


言葉が出ない。

ただ…ただ…


掌を合わせる。

合掌。