19時から碇ヶ関中学校で!
Search
2015年7月3日金曜日
2015年7月2日木曜日
選書癖(6月の読書log)
Time
5:29
6月の読書。
ノルマは6冊。
今年は月の数だけ読書することをひとつの目標にした。
ここまでは順調。
今月の7冊はきつそうだ。
暑い日の読書は好きじゃない。
今から言い訳を^^
困ったときのスラムダンクだな。
月始めに前月の読書logを見ているとあることに気づいた。
選書に癖があること。
同じ著者を連続して読む。
同じテーマに偏る。
たぶん、吸収しやすくて消化がいいんだな。
自然に手が伸びて買っちゃう傾向がある。
著者ごとに並んでるってのもあるかもしれないけど。
まんまと陳列にヤラれてる。
ノッてる時は寝るまでに一冊完読する。
ノッてない時は積ん読が視界に入らない。
今年は自らノルマを課して脅迫^^
さて、今月はどんな本に手が伸びるんだろう。
2015年7月1日水曜日
2015年6月30日火曜日
ミスター・ユニクロ
Time
5:13
ジャケット、パンツ、ワイシャツ、ポロシャツ、Tシャツ、靴下、トランクス...
ネクタイ以外は全部ユニクロ。
月曜日から金曜日は毎日がユニクロ。
もしかしたら、錦織やジョコビッチよりも着ているかもしれない。
そろそろスポンサー契約とCMの話がくるんじゃないかと密かに期待している。
『ミスター・ユニクロ』と呼ばれてもおかしくない状況だから。
でもなぁ...
こんな日本人はたくさんいるはず。
オシャレとかファッションは好きなほう。
変わったセンスをしていると褒められることもある。
自分自身のこだわりはしっかりある。
洗濯できないものにお金をかけること。
『オシャレは足元と手元から』
時計とか靴とか。
文房具とかガジェット類も好きだ。
所有欲に類するけど手元のオシャレには欠かせない。
胸ポケに挿しているペンにはこだわる。
いつも心のそばにいて安心をくれる存在だから。
ちょっとかっこつけてみた。
こんな自分もいることをオーディエンスにアピールしておく。
そんな6月最終日。
一年の前半戦も終了。
今年の目標がずれてないかチェックしよう^^
2015年6月29日月曜日
2015年6月27日土曜日
トリプル・ブッキング
Time
6:25
今日はトリプルブッキング。
朝一で明日開催の「第20回 たけのこマラソン大会」の会場設営へスタッフとして。
http://runnet.jp/runtes/raceDetail/top/l104035.html
途中で抜けて「北東北読み聞かせフォーラム」へ来賓として。
http://office.nozom.info/2015/06/in.html
それも途中で抜けて「I♡青森トークショー」へ参加者として。
https://www.facebook.com/events/383365661853423/
・・・の予定だった。
が、たけのこマラソン初のチップ導入の打合せがあるとのことで泣く泣く「読み聞かせフォーラム」と「I♡青森トークショー」をキャンセルの連絡を入れた…
明日は完走証の発行係。
初めての仕事なんで、やっぱこっち優先だな。
では、行ってきます。
久しぶりの雨…楽しい土曜日を♫
2015年6月26日金曜日
16回目の入籍記念日
Time
5:13
今日は16回目の入籍記念日。
あの日は雲ひとつない快晴の青空で暑かった。
相方と二人で婚姻届を提出しに行った。
自分の職場に^^
婚姻届の提出と同僚への相方の紹介は一連の流れ。
職場での慣例になっている。
だいたいこんなことを言われる。
まずは定番から。
「おめでとう」
「きれいな奥さんだね」
「よくやった、少子化に貢献したな」
「はやく赤ちゃん見せて、人口増加に貢献しないと」
さすが役所、特別うれしくもないジョークで祝福♫
結果的に相方と子どもたち合わせて3人の人口増加に貢献。
日本の未来を想うとき、やっぱり生んで増やすほかない。
まち同士での人口増加対策はパイの奪い合い...
話がズレたけど、今日は記念日。
髪切って、かっこ良くなって帰ろう♫
登録:
投稿 (Atom)