外は真っ暗。
台風19号は関東北部に上陸。
ゆうべから雨が降り続いている。
平川市は大雨、強風、濃霧注意報が発令中。
平川市内の小中学校は休校。
洪水災害やリンゴの収穫に影響がないこと祈るばかり。
カレンダーを見れば10月も2週間が経過。
今月は特に早い。
曜日感覚もズレてる…
今週は少しペースを落としていこう^^
外は真っ暗。
台風19号は関東北部に上陸。
ゆうべから雨が降り続いている。
平川市は大雨、強風、濃霧注意報が発令中。
平川市内の小中学校は休校。
洪水災害やリンゴの収穫に影響がないこと祈るばかり。
カレンダーを見れば10月も2週間が経過。
今月は特に早い。
曜日感覚もズレてる…
今週は少しペースを落としていこう^^
昨日は『ふるさとがえり上映会&映画監督 林弘樹 講演会。
ここ一ヶ月は『ふるさとがえり漬け』。
集客が想定してたよりも少なかったことを除けば成功したと言える上映会&講演会だった。
詳しい内容は、落ち着いたらまとめたい。
交流会も盛り上がった。
熱量の高い仲間が集まり、時間が足りなくなって1次会から延長をかけた^^
この映画は観る人によって感じ方が様々。
映画の内容を一言で説明することが難しい。
そういう状況で一人でも多くの人に会場に運んでもらうためにはどうしたらいいか…
集客の難しさを痛感…
会場が寒かったり…
主催者側として、未熟で学びの多いイベントだった。
高い授業料を納めることになりそう…
ただ、アンケートを見ると参加者の満足度は高かった。
目的の一つである、次の上映会開催地へのバトンも渡すことができそうだ。
この映画は観た後に感想や思いを語る場を作ることが大切。
みんな感染したようによく語る^^
あっという間の一日だった。
ご来場の皆様には心より感謝申し上げます^^
今日は『体育の日』で月曜日。
夢に向かって次の目的地へ一歩を踏み出したい。
『向夢員』として。
楽しい月曜日を^^
台風の影響で来週は雨っぽい。
今のうちにスポーツの秋を。
体育の日を今日に前倒し。
夕方までテニスの交流戦に行ってくる。
順位が付くらしい。
身体痛くしないように張り切っていこう。
夕方からは上の子の文化祭「関中祭」。
今日は「ねぷた運行」。
オラの浴衣を着るそうだ。
楽しそうだな。
そういえば、オラたちの時はフォークダンスしてたけど、今はやらないらしい。
マイム・マイムからのオクラホマ・ミキサー♫
好きな子と手をつなぐ時は嬉しかった^^
その逆もあるけど。
来年、PTAから提案しようと思う。
そしてオラも参加する。
キモいと言われてもいい。
楽しく、逞しく生きていく!
オラはそういう人間だ。
「台風18号」が過ぎ去り、穏やかな天気が続く今週。
それも束の間。
2014年史上最強の台風「台風19号」がやってきている。
日本に上陸する頃には弱まるとの予報。
三連休はフル回転^^
土曜日は「テニスの草大会」と「中学校の文化祭(ねぷた運行)」。
日曜日は「ふるさとがえり上映会&講演会」と「中学校の文化祭(食堂係長)」。
月曜日は「ひらかわスポーツフェスティバル」
メインはもちろん『ふるさとがえり』。
6月から準備を進めてきた。
自身5回目の「ふるさとがえり」はどんな受け止め方になるんだろうか。
林監督の講演会も前回はトークセッションだったから、講演形式で聴くのは初めて。
ワクワクというよりウキウキに近い^^
あー、楽しみだ!
ついに我が家ではストーブに点火。
ついでにコタツも^^
最低気温が一桁になると、長袖を着ても朝晩は寒い。
そろそろフリースの出番。
主夫としては洗濯物が乾かないのが困るとこ。
洗濯物を乾かすためにもストーブは一役買っている。
コタツには温風ストーブからの熱風を取り込んでいる。
コタツ本体の電源は入れたことがない。
コタツは睡魔を運んでくる。
定期的に21時ころに^^
そこでガマンしないでベッドに直行するのがベスト。
秋の夜長は超早寝で^^
週の折り返し。
今月は超早寝早起き月間で!
本当に賢いお金の使い方は「毎日長時間使うもの」にお金をかけること。
そんな記事を見て、自分のお金の使い方について改めて見直してみる。
24時間をモノの比重で見てみる。
これは新鮮な視点のズラシだな。
9時間(仕事)服、靴、メガネ ※机、椅子、PCは会社の備品。
7時間(就寝時間)ベッド、枕、布団類
2時間(娯楽)Mac、読書、TV、HDDレコーダー
2時間(交流)iPhone&iPad
1時間(食事)椅子、テーブル、調理器一式
1時間(通勤)車、iPod、DVD、自動車内の備品
1時間(スポーツ)テニスラケット、シューズ、ウエア、ロードバイク
1時間(身支度)歯磨き、洗顔、風呂、洗濯機
金額的には「靴」に一番お金をかけてるかも。
手入れをしてれば一生使えるものを。
逆に、服はほとんど買ってない。
靴以外はほとんどユニクロ^^
Apple製品のシェアも高いな。
存在そのものが幸せにしてくれる。
枕も通販生活でいいやつ買った。
睡眠にはお金をかけたい。
24時間で一番一緒にいるモノ。
やっぱiPhoneだな。
常に持ってるっていう感じだもんな^^
あとは、靴とか枕か。
これも直で触れてるもの。
無意識に自然に、自分に近いモノにお金をかけているんだな。
腑に落ちる結果^^
みなさんもやってみては?
静岡に接近中の台風18号。
暴風雨への警戒が必要!
外は真っ暗。
昨日の快晴とは真逆の天気。
東京有明には明るいニュース!
錦織選手、昨日の楽天ジャパンオープンで優勝!
全米オープンから3戦連続の決勝進出。
優勝2回に準優勝1回。
ATP世界ランクは6位まで上がった。
万全ではない体調の中で結果を出した。
昨日の優勝後の涙にもらい泣き。
余韻に浸る間もなく上海オープンに向けて旅立った。
さらにランキングを上げてATPツアーファイナルへの出場に期待が高まる^^
10月も2週目突入。
体調管理しっかりいきましょー!
爽やかな青空が広がる弘前^^
今朝は朝風呂からの岩木山。
関中野球部球納め夜の部は飲み過ぎ食い過ぎた。
そして笑い過ぎた^^
今日は最高のマラソン日和^^
アップルマラソンのランナーのみなさん。
気持ち良く楽しんで走ってください!
苦しくなったらTOKIOの城島を思い出して^^
そしてゴールの時にはサライを唄いながら♫
さて、これから朝ごはん^^
今日も楽しい日曜日を!