Search
2014年5月25日日曜日
2014年5月24日土曜日
『第27回サラリーマン川柳ベスト10』が発表!
一押しはコレだな^^
「イイネ」には、 「どうでもイイネ」が 約五割
毎年楽しみにしている『第27回サラリーマン川柳ベスト10』が発表!
今年はイマイチだなぁ。
第1位 うちの嫁 後ろ姿は フナッシー
第2位 物忘れ べんりな言葉 「あれ」と「それ」
第3位 妻不機嫌 お米と味噌汁 「お・か・ず・な・し」
第4位 帰宅して うがい手洗い 皿洗い
第5位 おもてなし 受けてみたいが あてもなし
第6位 「イイネ」には、 「どうでもイイネ」が 約五割
第7位 やられたら やり返せるのは ドラマだけ
第8位 「オレオレ」に 爺ちゃん一喝 「無礼者!」
第9位 いつやるの? 聞けば言い訳 倍返し
第10位 わんこより 安い飯代 ワンコイン
今日はこれからテニス!
楽しい土曜日を^^
2014年5月23日金曜日
クラクションに想いを込めて
狭い道路、傘をさしながら自転車で走る高校生2人。
しかも仲良く2台並んでるから軽い渋滞を引き起こしてる。
うんうん、お前たちの気持ちはよくわかる。
オラもその頃はそれが当たり前だと思ってた。
でも、運転免許を取ったらお前たちもわかるだろう。
とっても危ないし、迷惑がかかってるってことを。
右手で思いっきりクラクションを鳴らして教えてあげた。
そんな温かいメッセージを込めて。
『うるせー野郎だ』と思っているに違いない。
でも、いいことをしたなぁ。
今日はチャリで行こう^^
人の振り見て輪が振り直せ。
安全運転で✌️
2014年5月22日木曜日
自分を運転するのは自分
①鍵は?(今日はどんな1日にするか決めた?)
②エンジンかけた?(やる気スイッチ入れた?)
③ブレーキ踏んでギアを入れる(深呼吸して気持ちを整える)
④前後左右を確認(行き先確認)
⑤ウインカーをつけてアクセルをゆっくり踏み込む(行き先を告げ
⑥ルールに従って行き先地を目指す(適度な休憩をとって安全運転
方向転換をするときは回り道をして方向を変えるより、ギアをバッ
やらなきゃいけないこと、やりたいことがわかっているのに鍵が見
こんな日もある。
にんげんだもの……のぞむ
2014年5月21日水曜日
2014年5月20日火曜日
懐かしの江戸Life
2週間に及ぶ研修のために上京。
江戸での研修生活が懐かしい。
もう行きたくないけど…
新設された係で右も左も前も後ろもわからず…
早いものであれから1年。
知識は業者に負けない程度まで武装できた。
足りないのは経験だけ。
ログを見返すのは楽しい。
ちょっとした旅行気分^^
今日は思い出に浸りつつ、
初心を思い出して仕事がんばる。
2014年5月19日月曜日
筋肉痛は筋肉がある証拠
年齢を感じた朝…
筋肉痛が心地いい。
昨日の運動会は太陽にも助けられ、楽しいうちに閉会。
PTA種目の綱引きでは、中学校チームで参戦し全勝優勝^^
今週末は久しぶりにフリー^^
テニスのほかに自分時間を創りたいなぁ。
5月も4週目。
今週も真剣にふざける^^
2014年5月18日日曜日
第3回碇ヶ関小•中学校合同運動会
2年前、2012年から小学校と中学校の「合同運動会」が始まった。
生徒・児童数の減少によるもので、運動会を盛り上げようと試みたもの。
当時はPTA会長だったので開会式での来賓挨拶があった。
記念すべき第1回目なので盛り上げようと思っていた。
そこで、開口一番『トゥース』を決めてやった。
小学生にはイマイチだったけど中学生には結構ウケた。
オラは調子に乗るタイプ、口も滑らかに無事に来賓挨拶を終えた。
終了後、教頭先生から「卒業式はちゃんとやってね」と優しく釘を打たれた。
今年は会長職を下りたので、参加者として楽しんできたい。
PTA種目はスプーンリレーと綱引き。
綱引きに照準を合わせて、張り切って楽しんできます!
昨日の筋肉痛に負けずに…
昨日の賞品は沖縄限定『南国チューハイ』、後で飲もう^^
楽しい日曜日を^^
2014年5月16日金曜日
長生きの秘訣は「生きる目的」を持つこと
興味深い記事を見つけた。
長生きの秘訣は、運動や食事よりも「生きる目的」を持つことだと。
この記事を読んで『僕のいた時間』というテレビドラマを思い出した。
生きる目的を漠然としか考えていなかった若者が、ALSと闘いながら残された人生を模索していくという物語。
余命わずかな主人公は、目標を設定し、ひとつひとつクリアしていくことで生きる希望を見出していく。
命のリミットを感じながら、生きるとか家族や恋人、仕事と向き合っていく主人公に、もし自分がそうだったら…と想像したらたまらなくなった。
5月、後半戦キックオフ。
心の姿勢を正して今日も生きる^^
2014年5月15日木曜日
答えがわからないんじゃなくて、「やり方」がわからないんじゃないの?
と、平川市の中心で愚痴を叫んでみる(心の中で)。
『できない』とか『わかんない』って答える人って…
かなりの確率でマッハで答えを出す人が多いと思う。
そのほうが近道だから。
残念ながら、「できる理由」より「できない理由」を探しにいく思考回路ができあがっちゃってる。
年齢も性別も関係ない。
こういうのって、伝染するんだよなぁ。
「働く」とは「傍(はた)を楽にすること」。
自分を一番に楽にしちゃいけないし、一緒に働く仲間を苦しめちゃいけないでしょ。
あきらめないあきらめないあきらめない。
オラは『ばか者』だから^^