Search

2013年7月22日月曜日

ながーい一週間



おはようございます。
2013.7.22 Mon. 曇り。

今日の天気予報。
雨のち曇り、最高気温26度、最低気温20度。

帰宅したのは午前2時半。
さすがに眠い…

今週は土曜日も出番。
長い一週間になりそう…

7月も終盤。
気合いで乗り切ろう。

今日も笑顔で^ ^

2013年7月21日日曜日

参院選投票日



おはようございます。
2013.7.21 Sun. 曇り。

今日の天気予報。
曇り、最高気温23度、最低気温19度。 終日選挙事務。

今日のうちに終わればいいなぁ。
では、しっかり仕事してきます。

高校野球が気になる…
どうか…決勝は弘前対決で!

楽しい日曜日を!

2013年7月20日土曜日

子どもの褒め方、叱り方①

子どもの褒め方、叱り方① 山浦一保(立命館大学スポーツ科学部准教授)

人が集まってくることが始まりであり、
人が一緒にいることで進歩があり、
人が一緒に働くことが成功をもたらす。
ヘンリー・フォード(フォード・モーター創始者)の言葉

チームや組織は一人ひとりから支えられたものであり、その人達が一緒に活き活きと活動できる条件が整ったとき、「個人」の成長と「チーム」の発展があると言っている。
スポーツもまた、一人ひとりが身体・心理・技術の面で成長し、競争と協力を繰り返しながら、チーム力を培い、目標を実現していく活動。
しかし、残念なことに、それを実現するために必要な指導者の力量や実践(それを支える周囲・環境との調整)が不足しているせいで、スポーツを含めたほとんどの組織のあらゆるポジションにBad指導者が存在し、その比率は75%にものぼるという海外の論文もある。
加えて、自分がBad指導者であるはずがないと信じて疑わない指導者も数多く存在する。

スポーツの指導者は、活動を通して子どもが望む姿の実現や目標の達成へと「導き」「支える」ために存在する。
そのために、指導者はさまざまに工夫を凝らしたコミュニケーションを用いて子どもの心を惹きつけつつ刺激を与え、心身にとって発達上必要な部分には変化を、獲得した技術やコツには定着をもたらしていく。

私たちがよく耳にするリーダーシップ、あるいはコーチングとは、このように子どもの夢を実現させるために行われるコミュニケーションのことを指す。

優れた指導者の基本条件は、子どもや社会に生かされている自分を深く意識できること。
このことを改めて認識してみるだけで、何が子どもに受け入れられ、スポーツの魅力が伝わりやすくなるのかという視点が生まれ、指導者としての関わり方を点検することもできる。

お互いの想い、その熱をどう伝えあうか。
その温度が同じくらいになった時、ハーモニーが生まれまる。
これが本来の「共有」の状態。
コミュニケーションの原点。

指導者は、子ども、保護者とのトライアングルのなかでお互いの目標やニーズの理解を促し会えるようにファシリテートすること(相互理解をサポートする行為)が期待される。
しかし、実際には曖昧なままに指導しているのが現状。
例えば、勝つことを期待する保護者がいて、それだけがスポーツの醍醐味ではないと思う指導者との関係があるかもしれない。
このようなとき、優れた指導者は、こうした相互理解を深めるべき事柄を避けることなく、子どもや保護者にオープンに語ってもらう時間を見つけ、その内容を聞いたうえでフィードバックを行なっている。
優れた指導者はさらに、「伝える」ことと「伝わる」ことを区別して対応している。
なぜなら、これらがズレることをとてもよく認識しているからだ。

上達の喜びを感じられる指導(授業)
喜びが向上心につながる

1月生まれは要休養

おはようございます。
2013.7.20 Sat. 晴れ。

今日の天気予報。
曇り後晴れ、最高気温24度、最低気温19度。

ゆうべは弘前市本町の『焼肉・冷麺 中道』へ。
課員16名(2名欠席)による座席のくじ引きで開宴。
当たりを引いて楽しいテーブル^^

子どもたちは今日からながーい夏休み。
37日間だって、うらやましい。
通信簿は想像してたよりは良かった(笑)

今日は、下の子の陸上大会。
応援に行きたいとこだけど、明日の選挙事務に備えて今日はゆっくり自分時間を過ごす予定。

今日の運勢でも1月生まれは休養した方がいいと^^
身体は回復しそうだけど、財布はどうしたら回復するんだろう…

楽しい週末を!

2013年7月19日金曜日

チームをひとつの方向へ導く方法


読書メモ

チームをひとつの方向へ導く方法 岩崎由純

ベクトルを合わせていくため段階的な「ストーリー」を。

チーム作りには段階がある。
第1段階 ルールを理解する。
第2段階 反復練習によって最低限必要な基礎を身につける。
第3段階 その基礎を活かしてゲームをできるようにする。
第4段階 ただプレイするだけではなく、かつためにはどうプレイすべきかを学ぶ。
最終段階 試合に臨むに当たっての気持ち、勝ちたいという思いを極限まで高める。

「みんなで一緒に頑張ろう」という雰囲気を作るうえで、同じチーム、同じ年に集まった仲間なのだという存在そのものをお互いが受け入れることからスタートする。
そこから「このチームで何をするのか、何をすべきか」という行動指針をつくる。
そして最後に、結果を出すためにどんな手順が必要なのかを明らかにしていく。
このようにストーリーに乗せて話をすることで、話の聞き手は

一から十までを教える「ティーチング」ではなく、
選手の意欲と行動力喚起するような「コーチング」を意識して話す。

これらをまとめると、
『チームをひとつの方向へと導くためのポイント』は
1.最終目標は、ただの「数字」や「言葉」ではなく、具体的な「行動」イメージへと変える。

2.「このチームで何をするのか、何をすべきか」という行動指針をつくり、結果を出すための手順を明らかにしていく。

3.チーム作りには段階があるため、段階ごとに異なる『ストーリー』をつくり上げていく。

4.一から十まで指示するのではなく、「次はこうしなければ」と自ら考え、行動できるよう、選手の意欲と行動力を喚起するミーティングを!


暑くないけど暑気払い


おはようございます。
2013.7.19 Fri. 曇り。

今日の天気予報。
曇り後晴れ、最高気温22度、最低気温17度。

タオルケットじゃなく毛布が欲しかった朝。
寒くて4時に目覚めた(笑)

夜は課の暑気払い。
ぜんぜん暑くないけど…
中ジョッキ&焼肉を胃袋へ。

日曜日は選挙事務で長丁場。
明日はゆっくり休もう。

2013年7月18日木曜日

先生はりんご娘

おはようございます。
2013.7.18 Thu. 曇り。

今日の天気予報。
雨後曇り、最高気温23度、最低気温19度。

昨日、下の子の通う碇ヶ関小学校にご当地アイドル『りんご娘』がやってきたそうだ。
バックダンサーをやったことや質問したことなど、目をキラキラさせながら、とても楽しかったと教えてくれた。
マッハで憧れに変わったようだ^ ^

今日はテニスして帰る。
いい汗かきたい。

雨が降りませんように…

2013年7月17日水曜日

響いてこない参院選

おはようございます。
2013.7.17 Wed. 曇り。

今日の天気予報。
曇り後晴れ、最高気温23度、最低気温21度。

冷んやりとした風とツバメたちのおしゃべりで起こされた。
過ごしやすい一日になりそうだ。

選挙公報が届いて、一通り目を通した。
初めて見る政党、見たことのあるタレント。
何を訴えたいのか…
正直、抽象的でよくわからない。
ネット選挙が解禁したが、まだ見ていない。
せっかくなので今回はネットを見て判断したいと思う。
今日は参院選の投票事務の庶務打合せ会議。

週の折り返し。
今日も笑顔で^^


2013年7月16日火曜日

自分のミスを許さない選手の育成〜指導者の視点から〜



スポーツの指導に関するメモ。
この共感を共有したい。

野洲高校サッカー部監督 山本佳司さんの言葉に深く震えた話。

私が心がけているのは、「選手のミスを許さない」指導ではなく、「自分のミスを許さない選手を育てる」指導。

ミスをした時に、叱るのではなく、問いかける。
「ミスをした自分をどう思う?」
「プロになりたいじゃないのか?それで大丈夫なのか?」

「ミスはなぜ起こったか」と問いかける。
「その原因となったことを想定し、準備・練習していたか?」
「それでいいのか?」

「いま」のミスや敗戦ではなく、そこまでのプロセスの重要性に意識を持っていく。

「いま」はあくまでも「過去」の結果であり、「未来」への通過点でしかない。

体罰はミスを「いま」で完結させてしまうもので、次につながるものではない。
指導者は、スポーツは「選手ありき」であることを再認識すべき。

指導者は、自分のためでなく、選手の「いま」のためでもなく、「将来」のために指導するのである。

参院選ウィーク



おはようございます。
2013.7.16 Tue. 曇り。

今日の天気予報。
晴れ、最高気温26度、最低気温19度。

今日は火曜日。
アウェイで東北財務局青森財務事務所まで。

連休中はほぼ映画鑑賞と読書。
頭の中がスッキリして清々しい気がする。
集中的にこんなことする日が必要なんだな〜って思った。

今週は選挙事務の打合せ、選挙会場設営、投開票事務と選挙ウィーク。

7月も後半戦。
いいスタートが切れそう。

今週も笑顔で^ ^