2012.11.04 Sun
外は雨。
今日は碇ヶ関小学校野球部の締め。
6年生にとって、そして6年生を持つ親にとって野球部卒業の日。
午前は毎年恒例の親チームと野球部との「交流試合」。
午後は「6年生を送る会」
グランドは水たまりがあちこち。
父母会役員の決断は雨天決行。
オヤジパワーで水たまりに砂を撒くことに。
子供たちは体育館でウォーミングアップ。
砂蒔きでだいぶ身体があったまった(笑)。
そしてプレイボール!
毎年、親チームが圧勝するので今年は野球部との混合チームで対戦することに。
ピッチャーとバッターで親子対決。
ボウズがピッチャー、オラがバッター。
第1打席 センターオーバーのホームラン。
第2打席 フォアボール
オラがピッチャー、ボウズがバッター。
第1打席 フォアボール
第2打席 フォアボール
みんな泥んこ。
そしてゲームセット。
試合はうちのチームが7対10で負け。
いったん家に帰って13:30に道の駅「いかりがせき」に集合。
ここからはセレモニー。
お昼ご飯をたべながら歓談。
☆似顔絵ゲーム。
顧問の先生が指令した身体のパーツを1人ずつ書いていく。
親の投票で勝者を決定する。
負けたチームはモノマネか一発芸の罰ゲーム。
☆親当てゲーム。
親たちが目隠しされた6年生の身体を触って、子供たちが自分の親が何番かを当てる。
これが一番盛り上がる。
そして、子供たちから作文を読み上げる。
感動の場面、かなりウルウルくる。
☆フィナーレ
下級生からの色紙プレゼント、そして監督から6年生へ贈る言葉。
3年生から始めた野球部、4年間お世話になった。
監督、顧問の先生、父母会。
そして、部活動に対しての多大な理解をいただいている校長先生。
休みの日、わざわざ試合の応援に駆け付けてくれてたたくさんの先生。
本当に周囲の支え、応援なしには活動が難しい。
この場を借りてお礼と感謝を申し上げます。
『この4年間、関わったすべての人にありがとうございました』
今日で帽子を脱ぎます(笑)。
Search
2012年11月6日火曜日
360度、秋に包囲された
Time
6:47
おはようございます。
2012.11.6 Tue. 晴れ。
外を眺めるとかなり紅葉が進み落ち葉があちこちに。
360度、秋に包囲されてきた。
赤や橙の枯葉は、雨に濡れるとなぜか切ない美しさを感じる。
そんなことを感じるのは、冬が嫌いなオラだけか…
秋はポエマーの血が騒ぐ。
なんとなくセンチメンタルな朝。
今日は雨予報。
そんな枯葉たちを見れるだろうか。
傘は忘れずに!
2012.11.6 Tue. 晴れ。
外を眺めるとかなり紅葉が進み落ち葉があちこちに。
360度、秋に包囲されてきた。
赤や橙の枯葉は、雨に濡れるとなぜか切ない美しさを感じる。
そんなことを感じるのは、冬が嫌いなオラだけか…
秋はポエマーの血が騒ぐ。
なんとなくセンチメンタルな朝。
今日は雨予報。
そんな枯葉たちを見れるだろうか。
傘は忘れずに!
2012年11月5日月曜日
年齢を重ねないと味わえないもの
Time
7:16
おはようございます。
2012.11.5 Mon 晴れ。
清々しい月曜日。
気持ちも晴れやか。
その秘密は、昨日の野球部球納め会でのボウズの作文。
4年間支えてくれた周りの人たちへの感謝と中学校に向けた抱負を照れくさそうにみんなの前で発表。
感動した…
歳はとりたくないけど、年齢を重ねないと味わえないものがある。
嬉しい週末だった。
今週末はPTA県大会でむつ市に行く。
楽しい週末に向けて一週間けっぱるべし!
2012年11月4日日曜日
関小野球部の『球納め』
Time
8:21
おはようございます。
2012.11.4 Sun. 小雨…
今日は終日、小学校野球部の『球納め』。
午前は『保護者vs野球部』の試合。
午後は『野球部6年生を送る会』。
雨降ってるから外は厳しいかも…
体育館でゲームかな…
今日で本当に野球部卒業。
しっかり準備運動して、怪我しない程度にハッスル発動します!
昼からは適度にアルコールで水分補給します。
長い楽しい1日になりそうです。
行ってきます!
2012.11.4 Sun. 小雨…
今日は終日、小学校野球部の『球納め』。
午前は『保護者vs野球部』の試合。
午後は『野球部6年生を送る会』。
雨降ってるから外は厳しいかも…
体育館でゲームかな…
今日で本当に野球部卒業。
しっかり準備運動して、怪我しない程度にハッスル発動します!
昼からは適度にアルコールで水分補給します。
長い楽しい1日になりそうです。
行ってきます!
2012年11月3日土曜日
2012年11月2日金曜日
2012.10月の振り返り
Time
20:12
2012.10.1-10
13回目の結婚記念日。
今までで一番いい岩木山の写真がとれました。
弘前市の『木菟(みみずく)』というお店に行きました。
蟻塚 学がグッドデザイン賞をダブル受賞。
学生団体「選挙へGO!!」が、第7回マニフェスト大賞市民部門優秀マニフェスト推進賞を受賞。
第30回 南黒少年野球選手権大会開幕、わが碇ヶ関小学校がベスト8進出。
2012.10.11-20
我が家ではストーブに点火。
碇ヶ関小学校学習発表会。
2012.10.21-31
ひろさきりんごハロウィン、“ぴーぷる”のスタッフで応援。
第7回 平川市学校音楽発表会
上の子が12回目の誕生日
平川市ゆるキャラ5兄妹デビュー
ハロウィン
2012年11月1日木曜日
登録:
投稿 (Atom)