息子が
所属する
碇ヶ関小学校の
野球部
2こ上の
先輩が
ボランティアで
監督を
務めている
毎日
練習をつけてくれている
その監督から
頼まれて
今年から
毎週土曜日は
お手伝いに
行くことに決めた
監督も
職業を持っているし
小学校の
野球部担当の先生も
家庭の事情で
毎回は無理らしい
ということで
2人の都合が
悪いなときは
おらが
監督がわり
ことわる理由も
見つからないし
楽しそうなので
引き受けることにした
引き受けたのには
もうひとつの
理由がある
“ 一冊の本 ” を
読んだから
“ もし高校野球の女子マネージャーがドラッガーの「マネジメント」を読んだら ”
長い名前
ちまたでは
「もしドラ」と呼ばれている
息の長い
ベストセラー
小学生に
翻訳して
“ 伝えたい ” っていう
“ 想い ” が
芽生えた
もしかしたら
最初の
“ 監督業 ” は
5月早々かもしれない
ひさしぶりの
ユニフォームを
着ることになるかもしれない
にやける
これは
キャッチボール前の
儀式
眼を鍛える
トレーニングらしい
『 野球部の二つの約束 』
“ あいさつ ” と “ 返事 ” をすること
とちらも
大きい声で
自分から
“ くつ ” をそろえること
自分の
“ くつ ” だけでなく
まわりの “ くつ ” も
そろえてあげる
おらも
野球部の
一員として
心がけよう