Search

2023年8月17日木曜日

エキナカはおもしろい

秋葉原の駅にて。
ガチャポンがたくさんあってお土産にと思ってガチャりました。
欲しいと思ったのは出てこなかったけどワクワクしました。
全国の牛乳を販売しているミルクショップもあって皆さん立ち飲みしていました。
乗る人、降りる人、通過する人、乗り換える人、待ってる人…
東京はエキナカがオモシロイです。

2023年8月16日水曜日

Loup-de-mer

旅に出たらカレー
自分とのお約束🍛

カレーの激戦区
神田に来ました

選んだのはココ
ルー・ド・メール

開店前に入れてラッキー
店を出た時は下まで行列

めちゃくちゃ美味かった
トップ3にランクイン😋

これは神田を開拓しないと…
上京の目的がひとつ増えた😎

2023年8月15日火曜日

『山の日』は目で楽しむ

「山の日』は
すみだ北斎美術館へ

こちらの企画展へ
北斎 大いなる山岳

あの時代に90歳まで奇跡的な長寿
冨嶽三十六景は70代で描き上げた

子供絵やおもちゃ絵から
錦絵やホクサイスケッチまで

幅広いジャンルで大作を生み続けた
見ごたえありの美術館

目で『山の日』を楽しんだ
ポストカード買ってきたー

2023年8月14日月曜日

お墓参り

昨日はお墓参りとお寺へ
暑さを避けて日が沈む頃

いろんな方に声をかけられ
なかなかお墓に辿りつけず

『いま何やってるの?』
これ系の質問に都度回答

気にかけてくれて嬉しい
元気に楽しくやってます

今日明日はお休み
のんびり充電を🔋

2023年8月13日日曜日

SKYTREE&TAKIBI

おはようスカイツリー
窓に水滴ついてたから
雨が降ったみたいだな

TAKIBI行ってきた
居心地のいい空間

棚主の選書理由を想像しながら
本棚のタイトルを走り読み📖

これは楽しいなぁ
お客さまも次々と

店長おすすめほか
5冊購入しました

安藤さんの奥さまに📱
撮っていただきました

2023年8月12日土曜日

朝の江戸から

おはようスカイツリー
ホテルからいい眺め~

江戸で迎える朝
今朝も快晴です

今日も暑くなる予報
津軽と変わらないね

お盆時期の上京は初めて
東京駅の人はヤバかった

ねぶたどこじゃない
人人人人人人人人人

昨夜は上の子とご飯🍖
暑さに負けてなかった

夏休みもなく平常勤務
元気そうで安心した😊

2023年8月11日金曜日

青森県内各地で最高気温を更新

昨日の弘前市は39.3°C
県内史上最高気温を記録

これから江戸へ向かいます🚄
こっちより涼しかったりして

少年のようなルックスで
暑さ対策はバッチリです

ではプチトリップへ
たのしい山の日を⛰

2023年8月10日木曜日

嶽きみの季節

『ゆできみ』ってわかりますか?
『茹でたとうもろこし』のこと🌽

『とうもろこし』のことを
津軽では『きみ』と言います

特に弘前市岩木地域の
嶽地区で穫れるきみは

嶽きみ(だけきみ)といって
地域ブランドになっています

甘くてジューシーで
とっても美味しいです

日曜日ドライブがてら
食べに行ってきました

茹でていない生のもの
醤油をつけた焼きたて
茹でたての3つ選べる

ペロリです
旬ですよ~

2023年8月9日水曜日

ブックストア関連の朗報とどく📖

①NPO法人ブックストア・ソリューション・ジャパンとしての関わり第一弾!
https://www.sanin-chuo.co.jp/articles/-/430362
島根県江府町でいよいよ動き出します

②TAKIBI(安藤さん)からクラファンのリターンが届いた!
革製ブックカバー
缶バッチ
ステッカー

ブックカバーを付ける最初の本を悩む
ステッカーはパソコンに貼ろうかなー
缶バッチはトートバッグに付けよう!

2023年8月8日火曜日

熱い夏のフィナーレ

なぬかびのねぶた
じつは初めてです

これまで地元のねぶたを
運行する側だったから…

ねぶた大賞と知事賞
今年のワンツーです

夜は海上運行と花火
熱い夏のフィナーレ

来年はアスパムの
BARから観たい🎇

2023年8月7日月曜日

Cucumber Store

Cucumber Store
Everytime All One coin

二袋ゲットだぜ
浅漬けにします

歯ごたえ最高
ごはんが進む

塩分補給も◎
おやつでも◎

2023年8月6日日曜日

ねぶたパレードの法則

連日とにかくすごい人
青森県内の祭りが佳境

365日分の7日の観光客は
一年の8割を占めるのでは

パレートの法則的な感じ
ねぶたのパレードの法則

それにしても昨夜はうだでがった
歩道でも身動きが取れなかった…

ねぶたもねぷたも最高
全国の夏祭りでは最強

2023年8月5日土曜日

睡眠力

毎日アツい💦
気温も祭りも

屋外の行動を控えています…
夜もエアコンをつけっぱなし

電気代は上がりっぱなしだけど
気持ちよく寝れたほうがいい😴

1年に1ヶ月も使うことのない冷房
いま使わないでいつ使う?って感じ

暑いけど青森市へ向かいます
株式会社設立に向けて準備を

2023年8月4日金曜日

暑いけど熱いラーメン

たまにはラーメン
麺喰厨房 EVO2

駒繋と並んで好きな店
これは鶏白湯ラーメン

担々麺もいいけど
鶏白湯も美味しい

食欲があるときは
マボタンいきたい

ごはんが大盛りでも無料なのもよし
普段は食べないけどここでは食べる

ネタが食に偏っている
元気で健康な証拠だな

2023年8月3日木曜日

アッシェ・パルマンティエ@2WAY

青森市にオープンしたばかりの
『2WAY』に行ってきました

「アッシェ・パルマンティエ(¥1200)」に
ドリンクセット(¥500)アイスカフェラテを

玄関にはHIROMI GOなど錚々たるメンツのお花がたくさん
同僚の影響か飲食店に行くといろいろと分析するクセがついた

店舗は国内外で活躍している森田恭通さんがデザイン
パンは神楽坂の行列店「パン・デ・フィロゾフ」の榎本哲シェフがプロデュース

https://www.instagram.com/2way_aomori/

アッシェ・パルマンティエって何かって?
知らないけど一番大きく載ってたから頼んでみた

細かく切ったお肉をじゃがいもと一緒に
オーブンで焼き上げた料理らしいです…

2023年8月2日水曜日

イーサンに会ってきた

ひさしぶりにイーサンに会ってきた
マーヴェリックには一年前に会った

毎作観てるけど裏切らない
結末はわかってるんだけど

毎回ドキドキするし
想像を超えてくるな

MIにしろトップガンにしろ
トムの体当たりがスゴい

アメトークのトム大好き芸人も面白かった
マーヴェリックは個人的に最高作だった✈

MI今作は完結せず
続編が楽しみだぜ

2023年8月1日火曜日

『弘前まちの未来スクール2023』参加者募集中!

\\君のお店が成功して、まちが賑やかになる方法、教えます//

参加者募集中!
8/25-27弘前 まちの未来スクール 開校

弘前「まちの未来スクール」は、地域に根ざした先駆的な地方都市の起業家たちを招いて、セミナーとフィールドワークを中心に実施する3日間の集中プログラムです。

弘前のまちをフィールドとして、遊休不動産を活用した0→1起業、事業承継起業、多拠点居住型副業地方起業、社内新事業創業について学び、実際の遊休不動産を活用した事業計画を作成し、最終日には金融機関や投資家、物件オーナーに向けたピッチイベントを開催します。もちろんスクール終了後も実際の起業まで伴走支援していきます。

まちの未来を考えている仲間との出会いを求めている方、新たなビジネスチャンスを見つけたい方のご応募お待ちしております!

申込はコチラ↓から
https://forms.gle/qxbowtA3y3W6cz176

シェア大歓迎っす!
https://machino-mirai-school.jp/

2023年7月31日月曜日

今年は中学校でSDGs@碇ヶ関中学校

今年は碇ヶ関中学校へ
昨年は碇ヶ関小学校へ

中学2&3年生を対象に
SDGsについて授業を

中学生対象は初めて
やっぱり理解が早い

もっと突っ込んだ内容でもよかったかも
こちらもいろいろと学ぶことができた^^

目標が変われば行動が変わる
行動が変われば未来が変わる

気づいたときから
できることから!

2023年7月30日日曜日

母家でジュージュー

ナイターテニス教室の打ち上げ

母の店で🍻しました
10代から50代まで

おなかパンパン
食べ過ぎたー🥓

ぼくの前に座っている母
親子で髪型がおそろい😎

ツーブロのマンバン
めずらしい親子です

しかし暑いっすね…
おとなしくしてよう

2023年7月29日土曜日

再会を再開

青森に向かってます
朝イチでそんな一報

じゃあ会おうぜ
いつものノリ🕺

真夏にナイロンパーカーを着た男を発見
それにも理由があったけど見た目が暑い

クリリン変わらないな
元気そうでなにより^^

ツーショットで気づいたけど
パーツのサイズが似てるなぁ

話は尽きないけど
タイムオーバー⌚

ラズベリーとハイビスカスの琥珀サイダー
コレめっちゃうめーな@COFFEEMAN good