これから総会
15年務めた会計
今日が最後の役目
会員の約半分が出席
大先輩の方がほとんど
大きい声で伝わるように
わかりやすく説明しないと
長年の経験で慣れてるけどさ
Search
2024年4月14日日曜日
2024年4月13日土曜日
2024年4月12日金曜日
2024年4月11日木曜日
モデル・デビュー!
Time
5:10
モデルデビュー
ひゅーひゅー⤴️
【1day津軽塗workshop】
@CASAICO(カサイコ)
ホームページに顔を出してます😎
https://casaico.com/
かけているメガネ
じつはボクの私物
自分で漆を塗って
研ぎ出しをしました
仕上げは職人の木村さんにお願いしたけど
「作:のぞむ」だとお墨付きを頂きました
津軽塗の歴史や職人までの道のり…
体験ではそんな説明から始まります
郷土の工芸や文化を学ぶ素晴らしい体験でした!
ボクのメガネを見て実際に体験された方もいます
まさに「宇宙にひとつの津軽塗」
歳月を重ねるごとに艶が変わる
できることリストに加えます
「モデル」と「津軽塗」を☺️
ひゅーひゅー⤴️
【1day津軽塗workshop】
@CASAICO(カサイコ)
ホームページに顔を出してます😎
https://casaico.com/
かけているメガネ
じつはボクの私物
自分で漆を塗って
研ぎ出しをしました
仕上げは職人の木村さんにお願いしたけど
「作:のぞむ」だとお墨付きを頂きました
津軽塗の歴史や職人までの道のり…
体験ではそんな説明から始まります
郷土の工芸や文化を学ぶ素晴らしい体験でした!
ボクのメガネを見て実際に体験された方もいます
まさに「宇宙にひとつの津軽塗」
歳月を重ねるごとに艶が変わる
できることリストに加えます
「モデル」と「津軽塗」を☺️
2024年4月10日水曜日
2024年4月9日火曜日
2024年4月8日月曜日
2024年4月7日日曜日
配属ガチャ
Time
6:48
配属ガチャ
アタリとハズレがあるらしい
職種
配属先
勤務地
就活生の数よりも
採用したい企業の数が少ない買い手市場
ハズレを感じたら
早期退職につながる
入社前後のミスマッチ防止
企業も対策を講じている…
以下、NHK調査から
【「職務内容」はいつ伝える?】
◆内定通知前の面談・面接など:32.7%
◆内定通知と同時:3.6%
◆内定式:2.0%
◆内定通知後、入社前:16.5%
◆入社式:11.1%
◆入社後(実際の配属時):34.1%
【「勤務地」はいつ伝える?】
◆内定通知前の面談・面接など:25.9%
◆内定通知と同時:2.7%
◆内定式:1.8%
◆内定通知後、入社前:28.5%
◆入社式:8.9%
◆入社後(実際の配属時):32.1%
【入社前の告知 メリット(複数回答)】
◆内定者の「わからない」不安を払拭できる:68.3%
◆具体的なイメージで入社意欲を高められる:50.2%
◆内定者フォローの内容や担当を明確にしやすい:31.0%
◆入社後のマインドセットがしやすい:27.0%
◆入社前に必要な知識を学んでもらえる:13.3%
◆保護者対策になる(オヤカク得やすい):9.4%
◆内定者研修に熱心に取り組んでもらえる:5.7%
◆その他:4.4%
アタリとハズレがあるらしい
職種
配属先
勤務地
就活生の数よりも
採用したい企業の数が少ない買い手市場
ハズレを感じたら
早期退職につながる
入社前後のミスマッチ防止
企業も対策を講じている…
以下、NHK調査から
【「職務内容」はいつ伝える?】
◆内定通知前の面談・面接など:32.7%
◆内定通知と同時:3.6%
◆内定式:2.0%
◆内定通知後、入社前:16.5%
◆入社式:11.1%
◆入社後(実際の配属時):34.1%
【「勤務地」はいつ伝える?】
◆内定通知前の面談・面接など:25.9%
◆内定通知と同時:2.7%
◆内定式:1.8%
◆内定通知後、入社前:28.5%
◆入社式:8.9%
◆入社後(実際の配属時):32.1%
【入社前の告知 メリット(複数回答)】
◆内定者の「わからない」不安を払拭できる:68.3%
◆具体的なイメージで入社意欲を高められる:50.2%
◆内定者フォローの内容や担当を明確にしやすい:31.0%
◆入社後のマインドセットがしやすい:27.0%
◆入社前に必要な知識を学んでもらえる:13.3%
◆保護者対策になる(オヤカク得やすい):9.4%
◆内定者研修に熱心に取り組んでもらえる:5.7%
◆その他:4.4%
2024年4月6日土曜日
「理想的本箱」が定時放送に!
Time
9:36
理想的本箱
君だけのブックガイド
あなたと本の幸福な出会いを仲介する
プライベート・ライブラリー
毎週(土)夜9時@NHK Eテレ
今日から定時放送スタート!
今日のテーマは
「勇気が欲しい時に読む本」
来週のテーマは
「時間に追われている時に読む本」
仕事で観れないから
毎週予約しておこう
リンク
君だけのブックガイド
あなたと本の幸福な出会いを仲介する
プライベート・ライブラリー
毎週(土)夜9時@NHK Eテレ
今日から定時放送スタート!
今日のテーマは
「勇気が欲しい時に読む本」
来週のテーマは
「時間に追われている時に読む本」
仕事で観れないから
毎週予約しておこう
リンク
2024年4月5日金曜日
2024年4月4日木曜日
2024 新小学1年生が就きたい職業ランキング
Time
6:31
明日が入学式の学校が多いのかな
新1年生のみなさま
入学おめでとうございます
2024年度
新小学1年生が就きたい職業ランキング
男の子と女の子と色が分かれてる
男の子のトップ3は不動だね
昨年から大きく順位を上げたのは
男の子の「ゲームクリエイター」
女の子の「保育士」
新小学1年生の回答とはいえ
地方創生のヒントになるよね
新1年生のみなさま
入学おめでとうございます
2024年度
新小学1年生が就きたい職業ランキング
男の子と女の子と色が分かれてる
男の子のトップ3は不動だね
昨年から大きく順位を上げたのは
男の子の「ゲームクリエイター」
女の子の「保育士」
新小学1年生の回答とはいえ
地方創生のヒントになるよね
2024年4月3日水曜日
2024年4月2日火曜日
憂いをなくするために備えを
Time
5:09
防災速報のアラーム
今朝は地震で起きた
揺れてる時間が長かった
ベッドで収まるのを待つ
『どうせ収まる』の気持ち
気持ちというか願いかも
気持ちの備えが出来てない
寝てるときだからこそ尚更
日中なら行動に移してた
被害がないようで幸い…
今朝は地震で起きた
揺れてる時間が長かった
ベッドで収まるのを待つ
『どうせ収まる』の気持ち
気持ちというか願いかも
気持ちの備えが出来てない
寝てるときだからこそ尚更
日中なら行動に移してた
被害がないようで幸い…
2024年4月1日月曜日
キクちゃん、お疲れさまでした
Time
5:59
日曜日の夕方といえば笑点
歴代最長出演の木久扇さん
ちっちゃい頃からキクちゃんを観てた
わかりやすくてストレートなお笑い😂
昨日の放送も面白かったな
キクちゃんらしさが出てた
「おバカな人 もっとおバカな人」というお題に対して
「バカなのは答えができていないのに手を挙げる人、もっとおバカなのはそれを知らないで当てちゃう司会者」と回答
昨日の放送が最後の出演
55年間お疲れさまでした
誰が黄色の席に座るのか
来週の放送が楽しみだね
歴代最長出演の木久扇さん
ちっちゃい頃からキクちゃんを観てた
わかりやすくてストレートなお笑い😂
昨日の放送も面白かったな
キクちゃんらしさが出てた
「おバカな人 もっとおバカな人」というお題に対して
「バカなのは答えができていないのに手を挙げる人、もっとおバカなのはそれを知らないで当てちゃう司会者」と回答
昨日の放送が最後の出演
55年間お疲れさまでした
誰が黄色の席に座るのか
来週の放送が楽しみだね
2024年3月31日日曜日
2024年3月30日土曜日
「弘前さくらまつり」会期決定!
Time
7:00
全国ニュースでは桜の開花が
遅くなったり早くなったり…
「弘前さくらまつり」は4/12~5/5
記録上ではもっとも早い開幕だと
開幕が早くて閉幕が例年どおり
期間ももっとも長いってことか
4/14開花
4/19満開
少雪なわりに
冬がズルズル
たしかにピークが読みづらいな
祭りも街も盛り上がってほしい
遅くなったり早くなったり…
「弘前さくらまつり」は4/12~5/5
記録上ではもっとも早い開幕だと
開幕が早くて閉幕が例年どおり
期間ももっとも長いってことか
4/14開花
4/19満開
少雪なわりに
冬がズルズル
たしかにピークが読みづらいな
祭りも街も盛り上がってほしい
2024年3月29日金曜日
好奇心にブレーキをかけない
Time
5:57
先日のランチでのおしゃべりのこと
松山秀和さんが投稿してくれました
客観的に自分を見れることは新鮮
とてもありがたい存在で感謝です
4月からは新たな挑戦
挑戦というよりは修行
ワクワクのアクセル🏎
ベタ踏みでいきます😎
以下、コピペ
------------
「好奇心にブレーキをかけない」
先日、齊藤 望 さんとお話ししていた時に
おっしゃっていた言葉です
やりたいことをやってみる
気になることを調べてみる
うまくいくかは
やってみないとわからない
みんなが人生は一度きり
生きている間
挑戦することの回数制限は無い
やりきれなくても
やりきらなくても
小さくても大きくても
一歩は一歩
踏み出したか否かは
大きな違いになるのだと思います
やってみようかなと
少しでも思った好奇心に
ブレーキをかけないその姿
見習いたいと思います
松山秀和さんが投稿してくれました
客観的に自分を見れることは新鮮
とてもありがたい存在で感謝です
4月からは新たな挑戦
挑戦というよりは修行
ワクワクのアクセル🏎
ベタ踏みでいきます😎
以下、コピペ
------------
「好奇心にブレーキをかけない」
先日、齊藤 望 さんとお話ししていた時に
おっしゃっていた言葉です
やりたいことをやってみる
気になることを調べてみる
うまくいくかは
やってみないとわからない
みんなが人生は一度きり
生きている間
挑戦することの回数制限は無い
やりきれなくても
やりきらなくても
小さくても大きくても
一歩は一歩
踏み出したか否かは
大きな違いになるのだと思います
やってみようかなと
少しでも思った好奇心に
ブレーキをかけないその姿
見習いたいと思います
2024年3月28日木曜日
2024年3月27日水曜日
報告と展望&忠告と野望
Time
5:55
松山秀和さんとランチ
約一年ぶりの再会かな
fbでは毎日会ってるから
ひさしぶりな気はしない
一年分のコレマデと
一年分のコレカラを
報告と展望
忠告と野望
ドリンクバーで喉を潤して
3時間のマシンガントーク
あーおもしろかった😂
会う機会が増えそうだ
約一年ぶりの再会かな
fbでは毎日会ってるから
ひさしぶりな気はしない
一年分のコレマデと
一年分のコレカラを
報告と展望
忠告と野望
ドリンクバーで喉を潤して
3時間のマシンガントーク
あーおもしろかった😂
会う機会が増えそうだ
登録:
投稿 (Atom)