今週のベスト3
第一位
もうシャブなんてしない
歌手 M
第二位
もうヤジなんてしない
国会議員 A
第三位
もう汚職なんてしない
国会議員 A
※あくまでも個人的なランキングです
Search
2020年2月15日土曜日
2020年2月14日金曜日
2020年2月13日木曜日
2020年2月12日水曜日
バレンタイン・ウィーク
Time
5:23
下の子はテスト期間
JK二人が我が家へ^^
てっきりテスト勉強かと思いきや
今週はバレンタイン・ウィークか
ははぁーん…なるほどね
目的はチョコづくりか🍫
ランチはJK3人とピザを食べた
一人は初対面なので緊張した^^
『勉強なんかしてる場合じゃない』
うん、男子はチョコを待ってるぞ
卒業式の祝辞を思い出した
恋をしようって言ったな^^
みんなめんこいな
また遊びにおいで
JK二人が我が家へ^^
てっきりテスト勉強かと思いきや
今週はバレンタイン・ウィークか
ははぁーん…なるほどね
目的はチョコづくりか🍫
ランチはJK3人とピザを食べた
一人は初対面なので緊張した^^
『勉強なんかしてる場合じゃない』
うん、男子はチョコを待ってるぞ
卒業式の祝辞を思い出した
恋をしようって言ったな^^
みんなめんこいな
また遊びにおいで
2020年2月11日火曜日
2020年2月10日月曜日
72時間の積雪量…弘前が全国一位!
Time
8:11
2020年2月9日日曜日
2020年2月8日土曜日
弘前城雪灯籠まつり 2020
Time
5:42
今日は「弘前城雪灯籠まつり」へ
開催期間は今日(8日)から11日まで


「NPO弘前こどもコミュニティ・ぴーぷる」の役割
雪遊び場ワークショップのスタッフで遊んでいます
中止にならなくてよかった
今週の恵みの雪のおかげ^^
ワークショップは10:00~15:00!
今日は開会式終了後からスタート

雪がとけない程度に熱く遊ぼう♫
楽しい土曜日を^^
開催期間は今日(8日)から11日まで
「NPO弘前こどもコミュニティ・ぴーぷる」の役割
雪遊び場ワークショップのスタッフで遊んでいます
中止にならなくてよかった
今週の恵みの雪のおかげ^^
ワークショップは10:00~15:00!
今日は開会式終了後からスタート
雪がとけない程度に熱く遊ぼう♫
楽しい土曜日を^^
2020年2月7日金曜日
『令和元年度 第3回 地方創生ネットワーク会議』でパネリスト
Time
5:23
令和元年度 第3回 地方創生ネットワーク会議
令和2年2月5日(水) アートホテル弘前シティ

年休を取って役割として出席
この日の役割はパネリスト^^

パネルディスカッションのテーマは
「若者と女性の目線から見る青森の暮らし」
弘前を拠点にする若者と女性のNPO代表と登壇
なぜか若者でも女性でもない僕に声がかかった
「まとめ」としてのキーワードは
地域の魅力、子ども、教育、プレイヤー、循環
個人的には...
「地域の大人がスモール・ティーチャーになる」ことを推したい
プレイヤーのプレイはいろんな意味を持つ言葉
遊ぶ、スポーツをする、演奏する、役を演じる...など
微力かもしれないけど無力ではない
趣味の延長でもなんでもいい
できることをちょこっと地域で教えていく
地域に関わりを持つことから始めればいい
大切なのは「いつまでやるか」
「いつからやるか」じゃないか
基調講演は藻谷 浩介 さん
演題は「地域に根ざす生き方、根ざさない生き方」
藻谷さんのお話は今回で三度目
あいかわらずの切り口と切れ味
自称「地域ヲタク」だけあって
統計力と分析力がハンパねっす
会議終了後は情報交換会に出席
テーブルの座席がヤヴァかった

弘前市長、弘前大学学長、むつ市長、おれ...
いろんな方といろんな話ができて楽しかった
東奥日報掲載記事

弘前大学のHPから
https://www.hirosaki-u.ac.jp/46815.html
令和2年2月5日(水) アートホテル弘前シティ
年休を取って役割として出席
この日の役割はパネリスト^^
パネルディスカッションのテーマは
「若者と女性の目線から見る青森の暮らし」
弘前を拠点にする若者と女性のNPO代表と登壇
なぜか若者でも女性でもない僕に声がかかった
「まとめ」としてのキーワードは
地域の魅力、子ども、教育、プレイヤー、循環
個人的には...
「地域の大人がスモール・ティーチャーになる」ことを推したい
プレイヤーのプレイはいろんな意味を持つ言葉
遊ぶ、スポーツをする、演奏する、役を演じる...など
微力かもしれないけど無力ではない
趣味の延長でもなんでもいい
できることをちょこっと地域で教えていく
地域に関わりを持つことから始めればいい
大切なのは「いつまでやるか」
「いつからやるか」じゃないか
基調講演は藻谷 浩介 さん
演題は「地域に根ざす生き方、根ざさない生き方」
藻谷さんのお話は今回で三度目
あいかわらずの切り口と切れ味
自称「地域ヲタク」だけあって
統計力と分析力がハンパねっす
会議終了後は情報交換会に出席
テーブルの座席がヤヴァかった
弘前市長、弘前大学学長、むつ市長、おれ...
いろんな方といろんな話ができて楽しかった
東奥日報掲載記事
弘前大学のHPから
https://www.hirosaki-u.ac.jp/46815.html
2020年2月6日木曜日
2020年2月5日水曜日
雪だるまオンパレード
Time
5:28
2020年2月4日火曜日
2020年2月3日月曜日
『スノーハイク in 阿闍羅山』by あじゃらで遊ぶ
Time
5:26
昨日は大鰐町の阿闍羅山へ
スノーハイクで遊びに⛷
青森ワイナリーホテルに集合
5人で709mの山頂を目指した

スノーハイクは初めてだけどすぐ慣れた
スキー部(クロスカントリー)出身なので
スノーシューよりも楽しい
歩くよりも滑る感覚がラク

少雪といいながらさすがは山
パウダースノーでフワフワ♫
ゴルフ場は雪原というよりは雪海☃️
スノーダストがキラキラしてキレイ
ウサギ・テン・タヌキ・カモシカ
いろんな動物たちの足跡も楽しい

おしゃべりをしながら
写真を歩き撮りながら
途中一回の休憩を入れて
汗をかきながらハイク💦

山頂までの登りが一時間半
下りはスイスイと約十五分

ガイドがいることの安心感
ガイドの案内で学びもある

岩木山が雲で見えなかったのが残念
『またおいで』っいうメッセージ^^
冬のアクティビティとして推す!
ストック使うから意外と汗かくよ

次回はもう少し長い距離をハイクしたい
これはたくさんの人に体験してほしい^^
阿闍羅にきたらランチは一択
さかえ食堂でカツカレー🍛

さかえ食堂までが『あじゃらで遊ぶ』こと^^
『遊ぶ』とは地元でお金を落とすことも含む
今日のワークアウト
スノーハイクで遊びに⛷
青森ワイナリーホテルに集合
5人で709mの山頂を目指した
スノーハイクは初めてだけどすぐ慣れた
スキー部(クロスカントリー)出身なので
スノーシューよりも楽しい
歩くよりも滑る感覚がラク
少雪といいながらさすがは山
パウダースノーでフワフワ♫
ゴルフ場は雪原というよりは雪海☃️
スノーダストがキラキラしてキレイ
ウサギ・テン・タヌキ・カモシカ
いろんな動物たちの足跡も楽しい
おしゃべりをしながら
写真を歩き撮りながら
途中一回の休憩を入れて
汗をかきながらハイク💦
山頂までの登りが一時間半
下りはスイスイと約十五分
ガイドがいることの安心感
ガイドの案内で学びもある
岩木山が雲で見えなかったのが残念
『またおいで』っいうメッセージ^^
冬のアクティビティとして推す!
ストック使うから意外と汗かくよ
次回はもう少し長い距離をハイクしたい
これはたくさんの人に体験してほしい^^
阿闍羅にきたらランチは一択
さかえ食堂でカツカレー🍛
さかえ食堂までが『あじゃらで遊ぶ』こと^^
『遊ぶ』とは地元でお金を落とすことも含む
今日のワークアウト
2020年2月2日日曜日
2020年2月1日土曜日
”かぐら”をインストール@〇鐵二代目
Time
8:33
2020年1月31日金曜日
Brain Dock
Time
5:26
午前は年休
脳ドックへ
昨年に続いて…
頭をMRIに挿入
最近…後頭部が重い
目の疲れか肩こりか
結果の如何に関わらず
結果を知ればさっぱり
さっぱりすれば軽くなるはず
今年の一文字は『健』だから
脳ドックへ
昨年に続いて…
頭をMRIに挿入
最近…後頭部が重い
目の疲れか肩こりか
結果の如何に関わらず
結果を知ればさっぱり
さっぱりすれば軽くなるはず
今年の一文字は『健』だから
2020年1月30日木曜日
73rd happy birthday♫
Time
5:40
先日スマホデビューした73歳の母へ
誕生日おめでとう🎂
いまのタイミングで機種変したことを
おれが止めていたとのせいにしている
LINEの設定をしてあげたら…
メッセージが一気に20件ほど
どうやらウザくなったらしい^^
文字を入力する気もないらしい
習う前に…
慣れる前に
『早急にアプリを削除しろ』
そんな指令が電話できた🤙
スマホって電話だろうと…
かけ放題のプランだろうと
強気な母が大好きです
元気でいてください^^
誕生日おめでとう🎂
いまのタイミングで機種変したことを
おれが止めていたとのせいにしている
LINEの設定をしてあげたら…
メッセージが一気に20件ほど
どうやらウザくなったらしい^^
文字を入力する気もないらしい
習う前に…
慣れる前に
『早急にアプリを削除しろ』
そんな指令が電話できた🤙
スマホって電話だろうと…
かけ放題のプランだろうと
強気な母が大好きです
元気でいてください^^
2020年1月29日水曜日
子どもたちに『ありがとう』をたくさんあげよう
Time
5:28
自分でできるけど
あえて頼んでみる
できても…できなくても…
ありがとうと感謝を伝える
できたときは…
手放しで褒める
おしかったときは
ヒントをあげて…
すこし考えさせて…
もう一回頼んでみる
頼んでよかった…お願いしてよかった
ありがとうと感謝の気持ちを伝える^^
君は僕にとって頼りになる存在だよ
僕には君が必要だってことを伝える
そんなやりとりを繰り返し重ねる
『ありがとう』をたくさんあげる
子どもは大人から感謝されるとすごく喜ぶ
それだけで自己肯定感や積極性は高まる⤴︎
何も難しいことなんてない
向き合うことから始めよう
それが家庭や地域の大人の役割
そんな気がする週の折り返し…
あえて頼んでみる
できても…できなくても…
ありがとうと感謝を伝える
できたときは…
手放しで褒める
おしかったときは
ヒントをあげて…
すこし考えさせて…
もう一回頼んでみる
頼んでよかった…お願いしてよかった
ありがとうと感謝の気持ちを伝える^^
君は僕にとって頼りになる存在だよ
僕には君が必要だってことを伝える
そんなやりとりを繰り返し重ねる
『ありがとう』をたくさんあげる
子どもは大人から感謝されるとすごく喜ぶ
それだけで自己肯定感や積極性は高まる⤴︎
何も難しいことなんてない
向き合うことから始めよう
それが家庭や地域の大人の役割
そんな気がする週の折り返し…
2020年1月28日火曜日
アウェイ育児
Time
5:38
【本業メモ】母子保健12月号
アウェイ育児
頼れる人のいない土地。
子どもにつきっきりの長く心細い一日。
ろくに家事もこなせず、虚ろに考え込む。
自分の存在は一体何の価値があるのだろう?
孤立感が高まるにつれ、自信を失っていった。
この5行はNPO子育てひろば全国連絡協議会が発行した「子育てひろば0123育ちの詩(うた)」に投稿してくれた母親の文章。
子育て家庭の流動性は高く、ひろば全教の全国調査によれば、「自分の育った市区町村以外で子育てをする母親」は、全国平均で全体の72.1%に達している。
私たちはこれを「アウェイ育児」と名づけ、「孤立の問題とつながりづくりのプロセス」に注目し、調査を行った。
その結果、アウェイ育児の場合には、近所で子供を預かってくれる人がアウェイ育児出ない場合に比べて約半数程度になるなど、孤立した子育てになる傾向が把握されることとなった。
【地域子育て支援拠点事業】
乳幼児の親子が気軽に集まれる場所であり、児童福祉法に基づく市町村事業。全国に7000か所以上ある。
アウェイをホームにする力を持っていることが示唆された。
親子が地域とつながる入り口となり、親子が地域の一員となっていくきっかけとなる。
子育てしている親と知り合いたかった
子育てでつらいと感じることがあった
子育ての悩みや不安を話せる人がほしかった
【母子保健との連携】
利用者支援事業基本型は、約半数が地域子育て支援拠点に設置されており、子育て世代包括支援センター全体の約11%が地域子育て支援拠点に設置されている。
アウェイ育児
頼れる人のいない土地。
子どもにつきっきりの長く心細い一日。
ろくに家事もこなせず、虚ろに考え込む。
自分の存在は一体何の価値があるのだろう?
孤立感が高まるにつれ、自信を失っていった。
この5行はNPO子育てひろば全国連絡協議会が発行した「子育てひろば0123育ちの詩(うた)」に投稿してくれた母親の文章。
子育て家庭の流動性は高く、ひろば全教の全国調査によれば、「自分の育った市区町村以外で子育てをする母親」は、全国平均で全体の72.1%に達している。
私たちはこれを「アウェイ育児」と名づけ、「孤立の問題とつながりづくりのプロセス」に注目し、調査を行った。
その結果、アウェイ育児の場合には、近所で子供を預かってくれる人がアウェイ育児出ない場合に比べて約半数程度になるなど、孤立した子育てになる傾向が把握されることとなった。
【地域子育て支援拠点事業】
乳幼児の親子が気軽に集まれる場所であり、児童福祉法に基づく市町村事業。全国に7000か所以上ある。
アウェイをホームにする力を持っていることが示唆された。
親子が地域とつながる入り口となり、親子が地域の一員となっていくきっかけとなる。
子育てしている親と知り合いたかった
子育てでつらいと感じることがあった
子育ての悩みや不安を話せる人がほしかった
【母子保健との連携】
利用者支援事業基本型は、約半数が地域子育て支援拠点に設置されており、子育て世代包括支援センター全体の約11%が地域子育て支援拠点に設置されている。
登録:
投稿 (Atom)