Office nozom.info
カタチとカンケイ創造オフィス『ノゾム インフォ』 代表 齊藤 望
ページ
HOME
I am...
This office is...
Fathering Japan
BOOKSTORE SOLUTION JAPAN
d design travel
弘前こどもコミュニティ・ぴーぷる
講演・掲載とか
Search
2018年8月4日土曜日
我が家のインターハイ終了
Time
8:44
前略
碇ヶ関から
最高気温40度の地から
最低気温20度の地へ
二泊三日の東海の旅
ひさしぶりの団体旅行
企画から
ツアコンまで
行きたい場所
食べたいもの
いちばんの目的も
しっかりコンプリート
陸奥新報さんと現地で情報交換
いつも記事ありがとう^^
今日はのんびり家事曜日
たまった洗濯物と戯れ曜日
楽しい土曜日を♫
2018年8月3日金曜日
プチ旅行 in 旅行
Time
7:52
前略
名古屋から
今日は金曜日か
曜日感覚麻痺…
名古屋の文化
モーニング
唯一青森県にないコメダ珈琲
カフェオーレ&トースト
これから伊勢市へ
プチ旅行
行ってきます♬
2018年8月2日木曜日
東海インターハイ
Time
9:21
前略
四日市から
コンビナートが見えます
蝉が五月蝿いです
暑いです
汗が止まりません
試合はじまります
応援します📣
2018年8月1日水曜日
東の海へ
Time
7:11
カレンダーを一枚めくる朝
残るは5枚
青森の夏到来
祭り本番
と言いつつ…
青森を離れて
今日から夏休み
爆暑の東の海へ
暑さを楽しんできます
適度に楽しんできます
倒れないように^^
行ってきます!
上の子は一足先に
公子とパチリ^^
2018年7月31日火曜日
猛暑日
Time
6:25
昨日は暑かった
今季一番の暑さ
碇ヶ関は35.3度
弘前市は35.1度
我が家も…
今季初冷房
夏は暑さのこと
冬は雪のこと
天気がきっかけで
会話がはじまる
今日も暑くなりそうだけど…
『今日は涼しいね』からはじめよう
涼しい顔して^^
2018年7月30日月曜日
夏はTUBE
Time
4:52
あの夏を探して
どの夏だっけ?
夏を待ちきれなくて
少し待ったほうがよかったかも
夏だね
うん、熱い夏だね
夏を抱きしめて
熱くて抱きしめられない
あー夏休み
あーうらやましい
だって夏じゃない
うん、まだ秋ではない
ゆずれない夏
今年はゆずってもいいかも
以上…TUBEのタイトルに応えてみた
今朝の気分で♫
2018年7月29日日曜日
ありがたいひとりぼっち
Time
7:59
7月もケツが見えてきた
みんな出かけてひとりで留守番
ありがたいひとりぼっち
自分時間を自由にコントロール
今日のタスクを整理
優先順位で整理
あっという間にお盆
今日は外周りをきれいに
そろそろはじめるか
暑くなる前に終わらせよう
楽しい日曜日を♫
2018年7月28日土曜日
いつもの家事曜日 with 蓮の花まつり
Time
10:57
毎日毎日
天気のことが気になる
最高気温は?
雨は?
最高気温は28度
今日は朝から涼しい
雨は降らない予報
洗濯物は外に出そう
いつもの土曜日
いつもの家事曜日
まずはシーツ交換から
先発はルンバ
中継ぎはダイソン
レイコップは休養日
昼は『蓮の花まつり』へ
ごはん食べてブラブラ
午後はインプット
子どもの貧困の現状を…
楽しい土曜日を♫
2018年7月27日金曜日
東北大会をかけて♫
Time
6:49
今朝は
風がちゅめたくて目が覚めた
日中は
30度が涼しく感じる
今後一週間は
連日の30度オーバー
今日は
年休とって青森市へ
東北大会をかけて
全日本吹奏楽コンクールの県大会へ
静かに応援
東北大会に行けますように♫
2018年7月26日木曜日
老いは病気じゃない
Time
5:08
肩が痛いなぁ
昨日サーブ打った時から
腕は上がるけど…
あんまり力が入らない
腕の力に頼っている証拠
コーディネーションがうまくできてない
順調に老いてるなぁ
老いは病気じゃない
ただ…
身体の不調はメンタルに影響を及ぼす
ついでに言うと
人間関係の不調も…
このふたつに大別されるんじゃないかな
人の悩みってやつは
冷やして様子を見よう
どっちにも効くはず
2018年7月25日水曜日
メリハリの効いた季節
Time
5:42
日中は暑く
朝晩は涼しく
メリハリの効いた気温
7月らしい季節
いまの職場は冷房あり
勤続25年にして初めての環境
涼しいというほどでもないけど
快適快適^^
窓を開けなくてもいいから
書類が風で飛ばされることもない
地籍調査で毎日現場に出てた頃が懐かしい
体力と忍耐力が勝負の仕事だった
暑い日は...
そんな思い出がよみがえる
週の折返し
月末の仕事にとりかかろう
2018年7月24日火曜日
テニスマガジン デビュー!
Time
5:15
東海インターハイもカウントダウン
8/1から名古屋入り
テニスマガジン9月号
東海インターハイ特集
出場団体校の紹介あり
記念に購入
青森県代表『東奥義塾高校』発見
齊藤 望に似た名前も発見
酷暑の東海
熱さとの戦い
一回戦の相手は
火国肥後国熊本
勝ったら第1シード
勝って第1シードとやりたい
会場の四日市市はテニスとサッカーの街
ものすごい環境
四日市でトンテキ食べて
パワーアップして応援したい
まずは自分が…
暑さでやられないようにしよう^^
2018年7月23日月曜日
テニスチーム平川
Time
5:16
窓は全開
夜は天然クーラー
最高の寝心地
朝は少し寒いくらい
毎日こんなんだと最高
朝がこなけりゃいいのに…
週末はアウェイ
アチコチを駆け回り
走行距離400kmオーバー
天気も良くてドライブ日和
テニスよりドライブが疲れた…
というオチ
テニスのほうは…
目標どおり怪我せず
負けたけど…
みんな笑顔^^
毎年増えていく
一枚の思い出
おつかれさまでした^^
2018年7月22日日曜日
あおもりカジダンイクメンサミット!
Time
8:37
一昨日の東奥日報夕刊
『ファザーリング東北フォーラムinあおもり』の記事
開催から二週間
まだ記憶に新しい
かなりでかいスペース
メインは『あおもりカジダンイクメンサミット』
登壇者が多かったから
1人1コメント的な感じ
ちょっともったいない
一面つかってもいいくらいの内容だったから
『あおもりイクボスサミット』の特集もしてほしかったなぁ
欲を言えば…
今日は他県のオープンキャンパスへ
生まれて初めて行ってみる
楽しい日曜日を^^
2018年7月21日土曜日
年に一度のテニスプレイヤー
Time
5:40
昨日は仕事を終えてから
八戸市にチェックイン
すこしだけ八戸の夜を楽しんだ
シメサバが美味かった
三社大祭の囃子の練習があちこちから♬
金曜日の夜だけあって界隈は賑やか
『テニスチーム平川』のおしゃべりが楽しかった
もう満足した^^
今日は県民体育大会
年に一度の競技
プレイヤーになる日
全然練習してないけど…
それなりにできるもの
経験のストックが生きている
目標は怪我をしないこと
楽しい土曜日を♬
2018年7月20日金曜日
碇ヶ関地域おこし協力隊通信vol2
Time
5:15
『碇ヶ関地域おこし協力隊通信vol2』
順調に月日を重ねてる様子が伺える
地域おこし協力隊
いわゆるヨソモノ
1ヶ月後は…
6名の大学生(インターン)が県内外からやってくる
大学生
いわゆるワカモノ
すくなくとも…
この地域に人の流れが生まれている
新しい血が流れはじめた
いままでなかったこと
融合してほしい
この地域のバカモノと
おれはバカモノではなくて…
ただの変態だと自覚している
ちなみにイタリア在住の友人によると…
『地域おこし』というワードは見当たらないらしい
『地域おこし』や『地域づくり』はゴールじゃない
そこに向かっているプロセスや行為が前者であり後者
フルサトの変化が楽しみだ
一緒にプロセスに関わりたい
2018年7月19日木曜日
元気の栄養剤
Time
5:22
KJ TENNIS ACADEMY
週一回のジュニアコース
人数増えてきた
年長さんから小3まで
女の子も増えてきてバランス◎
それにしても名前呼ぶのが大変
子どもたちは『さいとうコーチ』と呼んでる
昨夜、下の名前を質問してみた
誰も知らなかった
たしかに自分でも言った記憶がない
『コーチ』が名前だと思っていたやつも…
『サイトウ コーチ』だって…
みんな楽しそうだ
元気の栄養剤だ
親でもない先生でもない
第3の大人の役割
しっかり果たしたい^^
2018年7月18日水曜日
納税の納は納得の納
Time
6:03
多くの人は地方で生まれ
中央に吸い込まれていく
多くの人は地方で生まれ
教育や医療などを受けて育つ
多くの人は中央に吸い込まれていく
進学や就職を機に
生まれ育った街を故郷に決める
暮らしていく街を都会に求める
人口の転出超過が続く常態化
税収は減少…地方は疲弊
かといって…
ふるさと納税
寄付額で競うものでもない
寄付額で競うべきでもない
可能性と魅力を秘めた制度…
であることに違いないけど
平川市も寄付額ナンバーワンに固執していた
いまはシフトチェンジ
地域の存在感を高めることに
まずは内側の納得度を高める
納税の納は
納得の納だ
2018年7月17日火曜日
スイッチの入る場所
Time
5:31
今週スタート
今日は火曜日
充電できた三連休
充実できた土日月
家のコトもできた
自分のコトもできた
コクピットをきれいに
カメラをきれいに
長年つかっているデスク
そろそろ寿命か…
念願のDENができるまではガマン
いつになるかは不明だけど…
デスクのある環境は無くしたくない
スイッチの入る場所だから
新しい事業の先が見えた
はやく仕事したい
行ってきます^^
2018年7月16日月曜日
Monday morning
Time
9:20
さわやかな朝
涼しい風が気持ちいい
まぶしい太陽
雲が絶妙な陽射しを演出
このままなんにもしたくない
そんな気分
予想どおり
フランスがきたーーー!
デシャンに拍手!
選手&指揮官での優勝は史上3人目
今日は月曜日
7月後半戦スタート
今日はなんもしない
テニスには行くかな^^
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)