メールのタイトルに【当選のお知らせ】。
新種のスパムかと思いきや…
どうやら…嬉しいメールっぽい^^
今年最後の運を使ったらしい。
おそらく…何百分の一の確率。
クリスマスのタイミングってのもなかなかの演出。
たしかに…最近アイスを食べるとしみる。
『歯を大切にしなさい』っていうメッセージと受け止める。
身体が甘いものを欲しがる季節。
クリスマスケーキは注文済み。
『8020運動』で歯磨きしっかりしよう。
そんなに長生きできないけど^^
左目の涙袋がピクピク。
疲れ目?痙攣?
今月は目を酷使。
目に悪いことをしてる自覚はある。
毎日、数字とにらめっこ。
どうすればいいかわかんないけど…
とりあえずホットタオルであっためた。
自宅でのスマホとパソコンの使用禁止令を発令。
今朝はピクピクしてない^^
目は商売道具。
しっかりメンテナンスを。
予防もだな。
週の折り返し。
風邪だけじゃなくて、心身に気を配らないと♫
アイテムがあちこちに。
クリスマス色に染まる我が家。
サンタさんがフライング。
プレゼントを持ってきた^^
熱帯雨林のアマゾンからやってきた。
プライム会員だからマッハで!
振り返ってみると…
今年は自分への投資的なお金の使い方をしてた。
最後の月に物欲爆発。
もちろん家族の分も。
財布も軽くなって動きやすい。
気持ちは晴々。
ご褒美ご褒美。
テンション↑
はりきっていける^^
来年度予算のヒアリング。
毎日、指定した部署と顔を向き合わせている。
来年度はどんな仕事をするのか?
新規、拡充、継続、廃止…
言い換えれば…
その部署の、その担当者の『働き方』を聴いてるとも言える。
毎日、別室で作業。
朝晩の自分のデスクが新鮮に感じる。
足元が滑る季節。
口は滑らせないように気をつけよう^^
一二月定例議会も折り返し。
今日は一般質問の二日目。
大当たり。
質問の八割がうちの課に。
人口減少対策、移住、婚活、公共交通対策…
総合計画の基本構想を上程したことが大きい。
十年後のデスティネーション。
行き先は見えた。
あとは道づくり。
十年後のことなんか誰もわからない。
計画という名のコンパスが必要。
計画は未来への意思表示。
迷子にならないように^^
さいたま市の『祖父母手帳』。
『第9回 ペアレンティングアワード』を受賞。
『祖父母や親たちのさまざまな愛情に包まれて子どもたちに健やかに成長してほしい』そんな願いから生まれた冊子。
祖父母が育児をしていた時に比べ、情報が多く、育児方法が大きく変化している中で、現在の育児法を学び、父母との関係を円滑にするとともに、「地域における子育て」の担い手となるきっかけとすることが目的。
時代は変われど…
育児や子育ての先輩として、その経験をシェアしてもらう。
父親の子育ては最大の母親支援。
祖父母の孫育ては、自分の子どもに対しての最高の子ども支援。
つまり、僕の祖母による孫育ては、母の子どもである僕に対しての支援になっている。
そんな視点もあるんじゃないか。
あらためて母に感謝。
そんなことを気づかせてくれた『ペアレンティングアワード』。
ゆうべは『第2回 碇ヶ関小中学校合同保護者懇談会』。
中学校だけで開催していた行事。
昨年から小学校にも声をかけて合同開催とした。
保護者の約七割が参加。
昨年はワールド・カフェ。
テーマは『「子育て」や「学校生活」の中であなたが最高に幸せだと思うこと』
http://office.nozom.info/2015/12/1.html
今年はフリートーク。
テーマは『こどもたちの将来のことを一緒に考えよう』
児童数の減少。
いずれ訪れるであろう複式学級。
生徒数の減少。
保護者の関心は部活動の存続。
第二部は懇親会。
このメンバーで飲むのはひさしぶり。
でも身体が疲れてた…
23時前にはこっそりドロン。
みんな元気そうで良かった。
30代の親が元気で安心した^^
PTAも着実に世代交代が進んでる。
我ながら良い引き際だった。
あふれる笑顔。
かがやく瞳。
地方創生は地域の創生から。
自分の足元を強く意識した夜。
子どもは未来の鏡。
鏡は真実を写す。
自分に嘘のない生き方を…
できることならね^^
カレンダーを一枚はがす朝。
残ったカレンダーは一枚。
あと31日で2016年も終わる。
そろそろ来年の準備を。
そう思って2017年の手帳を購入。
去年と同じものを。
時間管理はハイブリット派。
アナログとデジタルを使い分け。
手帳の条件は3つ。
A.ブロックのマンスリーカレンダー
B.左側にウイークリー,右側にメモスペース
C.後半部分がメモ帳
↓
A.マンスリーカレンダーには計画を
B.ウイークリーには結果を,メモスペースにはタスクを
C.メモ帳にはアイデアを
表紙の裏には宣言を刻む。
ちなみに2016は2つ。
・自分にとって大切なことにより多くの時間を振りわける。
・計画は未来への意思表示。
手帳で振り返るとよくわかる。
自分の心と体の状態が。
余裕があるか、追われてるか。
楽しんでるか、苦しんでるか。
筆跡が物語っている^^
初参加の平川市を含めた県内の6市町が参加。
おとなりの弘前市、黒石市、そして鶴田町、七戸町と野辺地町。
関西から平川市へ移住し、居を構えた井上 信平さんと一緒に上京。
信平さんのリアルなお話は必聴!
素敵なプレゼントも用意♫
ぜひ、平川市のブースにお立ち寄りください。
関東方面在住のご家族、お知り合いの方、自然やアウトドアに興味のある方にシェア、拡散していただければ嬉しいです^^
【内容】
◆第一部
平川市に移住している先輩移住者が本人の言葉でリアルな移住体験談や暮らしぶりをお伝えします。
◆第二部
移住に関する疑問などに平川市役所職員(オレ)と先輩移住者が親切丁寧にお答えいたします。
【日 時】 平成28年12月18日(日) 11時30分~14時30分
【場 所】 東京交通会館8F(東京都千代田区有楽町2-10-1)
【参加費】 無料
【申込方法】申込なしで当日参加も可能
先週の江戸ライフ。
思い切ってSuicaをApple Payに登録。
クレジットカードを登録してチャージもできた。
これは快適^^
登録はチョー簡単。
Touch IDも使えてかなりスムース。
実は…かなりビビってた。
あの人混みで改札の扉が閉まったら…
動揺まちがいなし。
狼狽えるはず。
残高も確認できて便利。
履歴も確認できて安心。
iPhone7いいぞ^^
画面も写真もキレイ。
SIMフリーも問題なし。
今のところ不満なし。
強いて挙げれば電源ボタンの位置。
やっぱり右上がしっくりくる。
あとは対応ケースがまだ少ないことか。
そんなとこかな。
今のところ満足^^
こんな朝はひさしぶり。
ストーブの音だけが聞こえる静かな朝。
こんな週末はひさしぶり。
今月はかなりの移動距離。
一週目は大館市&青森市。
二週目は山形市。
三週目は函館市。
四週目は東京都。
ほんとは今日も三沢に行きたかった…
ファザーリング講座&イクボス講演会は泣く泣く断念。
高城 剛さんが言っている。
「アイデア(の質、量)は移動距離に比例する」と。
今月の移動は量、質ともに五感に刺激を受けた。
国内に限って言えば人生の中で一番移動した月かもしれない。
午前は机の上と頭の中の刺激を整理したい。
BGMはストーブが燃える音にルンバの動く音を重ねて♫