おはようございます。
2013.11.29 Fri. 今朝は曇り…たぶん。
平川市の天気予報。
曇り時々晴れ、最高気温5度、最低気温氷点下2度。
外は真っ暗でどんな天気かよくわからない。
週末にかけて冷え込む予報。
夜は忘年会。
明日は朝が早いので最終のJRでドロン。
明日はヒロロで『こどもりんご博覧会』のスタッフ。
『NPO弘前こどもコミュニティ・ぴーぷる』では「りんごこども修行道場」を開催。
5つの道場でりんごにまつわる修行を^^
どんな修行かは来てからのお楽しみで^^
寒くても今日も強く生きていこう(笑)。
『ありがとう』をたくさん集めて^^
Search
2013年11月29日金曜日
2013年11月28日木曜日
ポエマー(詩人)の気分
おはようございます。
2013.11.28 Thu. 今朝は曇り。
平川市の天気予報。
曇り時々晴れ、最高気温5度、最低気温0度。
息は白霧。
山は白銀。
空に白鳥。
頭の中は真っ白。
心の中は真っ赤。
腹の中は真っ黒。
今日も強く生きていく(笑)。
『ありがとう』をたくさん集めながら^^
今朝はポエマーの気分(笑)
2013年11月27日水曜日
2013年11月26日火曜日
いい風呂の日でホット一息
おはようございます。
2013.11.26 Tue. 今朝は雨。
平川市の天気予報。
雨時々曇り、最高気温9度、最低気温2度。
雨が続いて冷え込んで…
明後日には雪に変わる予報。
今日は『いい風呂』の日。
温泉で温まりたいとこ。
来年度予算もできて、課長レクを終えてホット一息。
あとは来週の部長レクを残すのみ。
今日も真剣に巫山戯ていきましょー!
2013年11月25日月曜日
2013年11月23日土曜日
2013年11月22日金曜日
2013年11月21日木曜日
ライバル、こつこつ、継続
おはようございます。
2013.11.21 Thu. 今朝は小雨。
平川市の天気予報。
曇り時々雨、最高気温9度、最低気温4度。
ライバルより10球だけ多くのボールを打ちなさい。
そうすれば1年で3600球多くの球を打つことになる。
1年後に上手になっているのはどちらかわかるよね?
誰の言葉か忘れた(笑)。
スポーツだけに限らず大切なこと。
幸い自分には各分野にライバルがいる。
ライバルとは自分が勝手決めるもので、相手から認められる必要はない(笑)。
ライバルより1分でも、1回でも、1頁でも多く…
こつこつと地道に続けることを思い出させてくれる言葉。
上手さと強さは違う。
ライバルよりちょっとだけ強くなりたいと思ふ今日この頃。
そんな気持ちを思い出させてくれたテニスに感謝。
今日も真剣にふざけていく予定。
悪ふざけや悪ノリは厳禁^^
2013年11月20日水曜日
2013年11月19日火曜日
2013年11月18日月曜日
2013年11月17日日曜日
「第13回ふるさと自慢わがまちCM大賞」審査発表会
おはようございます。
2013.11.17 Sun. 晴れ。
平川市の天気予報。
晴れ、最高気温13度、最低気温6度。
昨日はあったかくてスポーツやお出かけ日和だった。
今日もあったか晴れ予報。
昨日の武雄市の山田Facebook課長の講演会は楽しかった。
内容もそうだけど、巧みな話術にあっという間に時間が過ぎた。
今日は青森県立保健大学で「第13回ふるさと自慢わがまちCM大賞」審査発表会。
平川市チームで参加。
最年長のオラにゆるキャラに入れとの命令…
仕事なので従いますよ^^
今日もマジメにふざけてきます!
2013年11月16日土曜日
青森中央学院大学特別講座『自治体の広聴広報戦略を考える』
開催日時:2014年11月16日(土)15:00~18:00
開催場所:青森中央学院大学
≪基調講演≫
『フェイスブックが未来の自治を拓く
~武雄市つながる部フェイスブック・シテイ課の実践~』
山田 恭輔 武雄市つながる部フェイスブック・シテイ課長
《メモ》
★情報の、見える化、スピード化、活発化。
そして、
ノック型(一方通行)からキャッチボール型(双方向)へ。
★武雄市の事例
フェイスブック・シティ課は8人で構成されている。
フェイスブック担当2人
広報誌1人
統計1人
基幹システム2人
山田課長はU・Iターン採用 年齢制限なし。
facebook月間投稿数128件。
朝昼晩の3回、アクセスの多い時間帯を狙って発信。
ファンは20,331人。
だれでも見ることはできるけど、コメントしたい人はアカウントを取ってください。
サーバーがダウンしたら従来のHP並みの情報を独自サーバーに置いてある。
情報を提供するというよりは、市外の人に関心や親近感を持ってもらうPRのためのツール。
市役所職員がグループウエアとして非公開グループで使用しているので、いつでもどこからでも見ることができる。
フェイスブックはインサイトという統計機能を持っている。
★関心、親近感、信頼感
山嵐がくっつき合っても痛いだけでくっつけない。
★公私混同から公私一体へ
★まちづくりの3つのシップ
リーダーシップ(やらされ感)
フォロワーシップ(提案、コミュニケート)
メンバーシップ(市民が自分事として考える)
できない(思い込み)
してはいけない(思い違い)
したくない(思い上がり)
2013年11月15日金曜日
『おかげさま』の気持ちを忘れずに
おはようございます。
2013.11.15 Fri. 晴れ。
平川市の天気予報。
晴れ時々雨、最高気温8度、最低気温1度。
昨日は寒かったけど久しぶりの青空が見れた。
おかげさまで気持ちも晴れた^^
毎日たくさんの人と関わりを持って暮らしている。
リアルでもSNSでも。
『おかげさま』の気持ちを忘れないようにしよう。
今月もあっという間に折り返し。
今日も謙虚に顔晴りましょー^^
2013年11月14日木曜日
平川市のふるさと産品給食の日
おはようございます。
2013.11.14 Thu. 晴れ。
平川市の天気予報。
晴れ時々曇り、最高気温11度、最低気温2度。
今日は『平川市のふるさと産品給食の日』
ということで、休みをもらって毎年恒例の小学校給食試食会へ。
雪は一旦落ち着いた模様。
その隙に雪囲いと雪片付け道具の準備をする予定。
週末留守にすることが多いから…
今日は一人でのんびり終日家庭平和維持活動。
さて、まずはゴミ出しから^^
2013年11月13日水曜日
2013年11月12日火曜日
初雪…
おはようございます。
2013.11.12 Tue. 雪。
平川市の天気予報。
雪、最高気温4度、最低気温氷点下1度。
氷点下の朝。
外は真っ白…
昨日は何ヶ月ぶりに空から降ってくる雪を感じた。
スタッドレスタイヤに交換して正解^^
今夜はテニス。
外での練習だけど大丈夫かなぁ…
オフサイト活動は今週末で一段落。
11/16(土)青森中央学院大学 15:00~18:00
「SNSのコミュニケーション戦略で未来の自治を拓く」
山田恭輔氏・武雄市つながる部フェイスブック・シティ課
11/17(日)青森県立保健大学 12:45~16:30
「第13回ふるさと自慢わがまちCM大賞」審査発表会
今日はどんなワクワクがあるだろう?
『今日一日これから起こることに自分はワクワクしているだろうか?』
人生は短い(笑)
あと30年生きるとして残り10000日。
おもしろい人生だったと思える生き方をしたい^^
2013年11月11日月曜日
2013年11月10日日曜日
ふるさとがえり
おはようございます。
2013.11.10 Sun. 雨。
平川市の天気予報。
雨、最高気温15度、最低気温2度。
昨日の藤里町での『ふるさとがえり上映会&林監督のトークセッション』は素晴らしかった。
いろんな意味で考えさせられた映画だった。
そしていろんなことを思い出させてくれた映画だった。
たくさんのキーワードが散りばめられていた。
家族、友情、夢、絆、故郷、仲間、生と死…。
夢を持った大人じゃないと子供たちに『夢を持て』とは言えないんじゃないか…
一昨日の予感は当たった。
たくさんの学び、出会い、感動に巡りあえた。
今日は林監督と男子会。
津軽を案内します。
あいにくの雨だけど津軽流のおもてなしで^^
楽しい日曜日を!