Office nozom.info
カタチとカンケイ創造オフィス『ノゾム インフォ』 代表 齊藤 望
ページ
HOME
I am...
This office is...
Fathering Japan
BOOKSTORE SOLUTION JAPAN
d design travel
弘前こどもコミュニティ・ぴーぷる
講演・掲載とか
Search
2013年4月24日水曜日
過信は禁物
Time
5:55
おはようございます。
2013.4.24 Wed. 曇り。
曇り後雨予報。
最高気温15度、最低気温6度の予報。
なんとなく肌寒く感じる朝。
体温は36度。
窓からは鯉のぼりがちらほら。
ゴールデンウイークの到来を感じさせる。
午前は弘前市役所へ。
桜の状況を確認しにいくわけじゃありません(笑)。
相談とお願いに。
午後は業者と打ち合わせ。
これも相談と打ち合わせ。
体調を過信せず一日を過ごそう…
2013年4月22日月曜日
扉を開ける
Time
5:36
おはようございます。
2013.4.22 Mon. 晴れ。
終日晴れ予報。
最高気温9度、最低気温2度の予報。
4月も4週目突入。 PTA総会も終わり、オフサイトでの4月のイベントは終了。
仕事の方は、模索しながらの日々が続いているが、少しずつ扉が開きつつある状態。
来月は、小平市の国土交通大学校での10日間の研修を受講する。
この研修を受けて、扉の半分を開けたい。
弘前公園の桜の開花予想は、平年より寒い日が続いたこともあり26日。
ゴールデンウィーク後半が見ごろとのこと。
鼻水が止まらず、少し喉が痛い朝。
津軽はこれからが季節の変わり目。
体調管理しっかりいきましょー!
2013年4月21日日曜日
市民一斉大清掃
Time
19:10
こんばんは。
今日は市民一斉大清掃。
朝から家の周りを掃除してから物置を片付け。
8時から14時までかかった。
疲れたけど目に見えてきれいになった。
疲れたけど達成感に満たされた。
少しアルコールを補充して早めに寝る。
今夜はぐっすり眠れそう。
おやすみなさい。
2013年4月20日土曜日
参観日のハシゴ
Time
19:55
おはようございます。
下の子の参観日にきています。
国語の授業。
いいスピーチには、保護者からもコメントを書いた『いいね!カード』を渡します。
天気も良くて、楽しい授業です!
PTA総会は、オラが役員になってから一番の議論になりました。
PTAへの参加は強制ではなく任意だろうというもの。
たくさんの方から意見を頂いて助かりました。
会長としてはホッとしています。
午後からは上の子の参観日へ。
道徳の授業。
テーマは『美しく自分を染めあげてください』。
3年後のありたい自分像のためには、この1年で何をすべきか。
一人ずつ発表しました。
中学校に入学して2週間。
見る見るうちに大人になっている気がします。
2013年4月19日金曜日
なんて天気だ
Time
5:45
おはようございます。
2013.4.19 Fri. みぞれ。
曇り時々雨予報。
最高気温7度、最低気温マイナス2度の予報。
『なんて日だ!』
タイヤ交換をした人たちはこう思っているんだろうな。
道路は濡れた状態だけど、屋根は白く…
昨日も寒かったけど、今日も寒い。
厚着していこう。
明日から来週いっぱいは晴れと暖かい日が続く予報。
ゆうべは「第2回小・中合同運動会」のPTA種目について、中学校PTAと打合せ。
「綱引き」と「ボール送り」の2種目に決定。
なるべく保護者全員が参加できるようにした。
運動会までちょうど1ヶ月。 盛り上がる工夫を考えたい。
今年度のPTAは活動の透明度を上げて、少しでも活動に関心を持って少しずつ関わってもらうように進めたい。
『善きことはカタツムリの速度で動く』by ガンジー
2013年4月18日木曜日
ココロ、カラダ、アタマが喜ぶ朝を
Time
5:40
おはようございます。
2013.4.18 Thu. くもり。
曇りのち雨予報。
最高気温10度、最低気温2度の予報。
泣いて笑っての空が続く毎日。
早く陽気な春が本気を出してくれればいいのに…
新年度は気持ちのいい朝をテーマに生活している。
音楽、ストレッチ、瞑想、坐禅、トレーニングなどなど。
ココロとカラダが喜ぶようなことを続けている。
メンタルもフィジカルも機嫌がいい。
読書の時間も作りたい。
あと30分早起きしないと無理だな。
アタマも喜ぶことをしてあげないと(笑)
週末はGWの過ごし方を家族で考えてみよう。
みなさんは予定ありますか〜
2013年4月17日水曜日
もうすぐ、さくらまつり
Time
5:41
こんにちは。
2013.4.17 Wed. 雨。
雨のち曇り予報。
最高気温13度、最低気温5度の予報。
昨晩から激しい雨。
平川は相当増水しているだろう…
あと1週間で「弘前さくらまつり」がスタート!
今年は祭り期間を1日延長。
今週発表された弘前公園の開花予報は
園内(標準木)4月26日
外濠 4月25日
桜のトンネル 4月27日
弘前公園の桜の満開予想は
園内(標準木)5月1日
外濠 4月30日
桜のトンネル 5月2日
さくらまつり情報はこのサイトがオススメ!
http://hirosakipark.jp/sakura/
週の折り返し。
時間を大切にいきましょう!
2013年4月16日火曜日
新年度、新習慣
Time
5:38
こんにちは。
2013.4.16 Tue. 晴れ。
晴れ後雨予報。
最高気温10度、最低気温2度の予報。
快晴、強風、雨。
ある意味、安定して繰り返している毎日(笑)。
今年度に入って精神に良いことを始めた。
3週間続けば習慣になるとよくいわれる。
毎朝の日課になり、習慣になりつつある。
今週の土曜日は小・中学校の参観日のハシゴ。
PTAの総会もあるので、会長として滞りなく進めないと。
明後日は三役会。
チームワークで乗り切りたい。
早い一日、時間を大切にいきましょう!
2013年4月15日月曜日
花粉の仕業
Time
5:40
こんにちは。
2013.4.15 Mon. 晴れ。
晴れ後雨予報。
最高気温11度、最低気温3度の予報。
相変わらず台風並みに風が強い。
そして今日も雨予報。
外での部活動に張り切っている子どもたちが気の毒。
目がかゆく、鼻がむずむず。
花粉の仕業。
毎年この時期にやってくる。
早めの対策が必要。
4月も3週目突入、そして折り返し。
何をすればいいかはわかっているけど、何をしていけばいいかがわからない不安(笑)
来月は東京で10日間の研修(缶詰)がある。
それまでには足がかりをつけないと。
今週も笑顔でけっぱりましょー!
2013年4月14日日曜日
スキー部、最後の仕事
Time
10:32
こんにちは。
2013.4.14 Sun. くもり。
晴れ後雨予報。
最高気温21度、最低気温10度の予報。
朝からスキー部の後片付け。
あったかいけど風が強い。
ほとんどのお父さんが来てくれたので思っていたよりも早く終了&帰宅。
タイムラインには青森市長選挙の投票の話題が。
さてどうなるものか。
家族はみんなお出かけ。
おかげで1人でゆっくりできる。
とりあえず、ご飯食べてからMacの掃除をしよう。
そして昨日もらった自転車をきれいにしよう。
時間があったら昼寝もzzz
楽しい日曜日を
2013年4月13日土曜日
Beautiful Saturday
Time
11:58
こんにちは。
2013.4.13 Sat. 快晴。
曇りのち晴れ予報。
最高気温10、最低気温1度の予報。
風が強いけど気持ちいい朝。
午前は家の周りを掃除。
冬の名残をきれいにしてサッパリ。
午後は子どもたちの部活動の道具を揃えにお出かけ。
夜はMacの掃除。
最近重くなってきたので外付けHDDにデータを移動。
今日は掃除日和。
掃除は結果が見えるから好き。
いい気分転換になる。
ビューティフル・サタデーを楽しむべし!
2013年4月12日金曜日
迷い雪
Time
5:32
おはようございます。
2013.4.12 Fri. 晴れ。
曇り時々晴れ予報。
最高気温10、最低気温2度の予報。
うーっすらと雪が降った感じ。
夏タイヤに交換しちゃったので自車で行こうか同僚に送ってもらうか思案中。
2時間後の道路は大丈夫だと思うけど。
週末は上の子の野球道具を揃えに行く予定。
あとは小学校スキー部の後片付け。
来週末は参観日&PTA総会、午前が小学校で午後が中学校。
なかなかハード(笑)。
そうこうしてるうちに「弘前桜まつり」が始まる。
春本番。
もう雪だるま予報を見るのはうんざり…
さて、今日も笑顔で一週間の締めくくり。
来週につながる一日に!
2013年4月11日木曜日
もうすぐ桜の季節
Time
5:44
おはようございます。
2013.4.11 Thu. 晴れ。
晴れ後雨予報。
最高気温10、最低気温0度の予報。
晴れ、曇り、雨、雪…
喜怒哀楽の激しい機嫌の悪い天候が続く今日この頃。
タイヤ交換しちゃったから雪は勘弁。
青森県内のミニ統一地方選挙は、青森市を除く4町村が無投票で現役が当選。
なんと言っていいのやら…
4月もあっという間に中旬に突入。
もうすぐ桜の季節。
なんとなく心も軽い。
やっぱり春が一番好きだ。
今日も笑いのある一日で!
2013年4月10日水曜日
外周り
Time
5:40
おはようございます。
2013.4.10 Wed. 曇り。
ちらほら雪が舞っている…
曇り後雨予報。
最高気温10、最低気温3度の予報。
雨上がりの曇り空。
外の積雪はゼロ。
昨年より雪解けが早い。
今日は終日外周り。
法務局、弘前市役所、県庁へ。
あ、相方の誕生日。
プレゼントは用意したから、花束くらいは買って帰ろう。
帰りが遅いからケーキはなしだな(笑)。
今日も実りある明日につながる一日にしよう^^
2013年4月9日火曜日
今日を飾れ
Time
5:33
おはようございます。
2013.4.9 Tue. 晴れ。
晴れ後雨予報。
今週は打合せウィーク。
初めてだらけで、毎日がインプットの連続。
昨日の中学校の入学式で胸に留まった詩。
現在、市の教育委員をしている恩師が新一年生に送ったもの 。
今日を素晴らしき 出発の日に
今日を素晴らしき 実行の日に
今日を素晴らしき 飛躍の日に
今日を素晴らしき 発表の日に
今日を素晴らしき 記念の日に
今日を飾れ
今日を
我生涯の思い出となるように
周囲にいい記憶を留めるように
我人生の祝福となるように
一期一会の今日
千載一遇の今日
今日を飾れ
山崎英一さんの「今日を飾れ」。
未来は過去の積み重ね。
今日を大切に、今日を素晴らしい一日にすることを意識して、毎日をスタートさせたいと思った。
今日を飾る!
2013年4月8日月曜日
入学式のハシゴ
Time
6:04
おはようございます。
2013.4.8 Mon.雨。
曇り後雨予報。
風が強くて寒い朝。
明日は回復する予報。
津軽の小中学校は今日が入学式。
午前は、来賓で小学校へ。
午後は、上の子が入学する中学校の入学式へ。
ということで、今日は休暇。
春休みが終わり、子どもたちもいつもの生活に戻る。
新学年、新学期は楽しみな様子。
顔がまぶしい。
さて動こう。
今週も充実した一週間になるようにけっぱりましょう!
碇ヶ関小学校 入学式
碇ヶ関中学校 入学式
2013年4月7日日曜日
春雨のような春の雨
Time
11:30
こんにちは。
2013.4.7 Sun. 雨。
終日雨予報。
春雨のような細い雨が降ってる。
昨日、相方のMOVEが納車。
今日は買い物がてらドライブ。
標準ですごい機能が装備されていて驚くばかり…
日本の技術はスゴイ。
それにしても昨日は暑かった。
碇ヶ関では22度を記録。
半袖でも寒くないはずだ。
午後からまたプールに行く予定。
少しカラダをいじめたい(笑)
明日は1日休みをもらって入学式へ。
楽しい日曜日を!
2013年4月6日土曜日
睡眠具
Time
11:52
こんにちは。
2013.4.6 Sat. 快晴。
晴れ後雨予報。
15度まで気温上昇の予報。
家の中では半袖で大丈夫。
イベントのない週末。
自分時間に充てたい。
絶好のアウトドア日和だけど今日はインドアで活動予定。
無料解放中の地元の屋内プールに行く予定。
時間があったら部屋の模様替えを…
プールのだるさのまま気持ちよく眠りたい。
気持ちいい睡眠のためのスイミング。
睡眠具(笑)
明日は完全に雨予報。
体調次第で明日もプールへ。
1月生まれの運勢はゆるゆる生活を…だけど積極的休養を楽しもう。
楽しい週末を!
2013年4月5日金曜日
嬉しいニュース
Time
5:34
おはようございます。
2013.4.5 Fri. 晴れ。
終日晴れ予報。
あっという間に金曜日。
今週は天気に恵まれた。
が、週末は爆弾低気圧とやらで全国的に荒れ模様…
嬉しいニュースが飛び込んできた。
昨年11月17ー18日に開催された「木育キャラバンinひろさき」の会場がベストデザイン賞に選ばれたとのこと。
たしかに会場はワンダーランド。
あの空間が常設であれば楽しいだろうなーと思いながらの2日間。
たくさんの人に感じてほしい空間だっただけに嬉しい受賞!
http://hirosakipeple.blog134.fc2.com/blog-entry-299.html
詳しくは↓
http://office.nozom.info/2012/11/2012-in_22.html
今日頑張って、週末はプールで積極的休養をしよう。
2013年4月4日木曜日
ぽかぽか曜日
Time
5:51
おはようございます。
2013.4.4 Thu. 晴れ。
曇り後晴れ予報。
ぽかぽか曜日が続く毎日。
西日が射す昼下がりは睡魔との戦い(笑)
甲子園は浦和学院が初優勝。
安定した強さだった。
おめでとー!
ようやく新しい仕事場の環境が整った。
新設された係なので机の設置からのスタート。
配属された課は2階だけど、新しい係は4階。
解放感のある広いスペースにぽつんと2人きり。
周りの景色も見慣れてきた。
さて、張り切って今日も顔晴りますょ!
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)