Office nozom.info
カタチとカンケイ創造オフィス『ノゾム インフォ』 代表 齊藤 望
ページ
HOME
I am...
This office is...
Fathering Japan
BOOKSTORE SOLUTION JAPAN
d design travel
弘前こどもコミュニティ・ぴーぷる
講演・掲載とか
Search
2013年5月31日金曜日
修了証書
Time
16:44
おはようございます。
2013.5.31 Fri. 江戸の空は晴れ。
晴れ時々曇り予報。
最高気温27度、最低気温20度の予報。
今日は移動日。
江戸ともお別れ。
体調も崩さず、無事全課程を終了。
終了証書をゲット。
学んだだけでは足りなくて、学びを実践することでわからないことが見えてくる…
だからまた学ぶ。
学びとは連続性のあるもの。
次のステップは実践。
月曜日、元気に出社しよう^ ^
5月も最終日、今日も笑顔で^ ^
さらば、一橋学園駅
2013年5月30日木曜日
研修最終日
Time
7:34
おはようございます。
2013.5.30 Thu. 江戸の空は曇り。
雨後曇り予報。
最高気温24度、最低気温21度の予報。
研修生活8日目。
最終日、課題研究の発表会。
トータル11日間の江戸ライフ。
長かったようであっという間。
結婚してからこんなに家を空けたのは12年前のオーストラリア出張以来。
研修に来てからテレビも新聞もずっと見ていない…
パソコンを使ったのはワードとエクセルだけ…
世の中で…職場で…何が起きてるのかわからない状態^_^;
人事異動から抱えていた悩みは迷いは、この研修で解消。
あとは実践あるのみ。
視界はクリア、道路も見えた。
レンジをDに入れてゆっくりアクセルを踏みこもう。
家族、職場、大学校、研修生、そして久しぶりに会えた旧友…
この11日間に関わったすべての人にただただ感謝!
研修所自室の窓から真正面に見えるでっかい木。
こいつともお別れ。
では、今日も笑顔で^ ^
2013年5月29日水曜日
やきそば弁当
Time
7:44
おはようございます。
2013.5.29 Wed. 江戸の空は曇り。
曇り時々雨予報。
最高気温23度、最低気温20度の予報。
研修生活7日目。
残すところあと2日。
札幌からの研修生で一番最初に友達になった北海道大好き人間、イニシャルKYくんからの差し入れ。
北海道でしか売ってないという『やきそば弁当』。
研修所での最後の晩餐はこいつで^ ^
週の折り返し、今日も笑顔で^ ^
2013年5月28日火曜日
出会いから友情へ
Time
7:42
おはようございます。
2013.5.28 Mon. 江戸の空は曇り。
終日曇り予報。
最高気温24度、最低気温19度の予報。
研修生活6日目。
残すところあと3日。
ゆうべは久しぶりに家族と長電話。
相変わらずなようで安心^ ^
今朝の戸羽陸前高田市長のポスティングに『出会いが友情に進化していく』との言葉あり。
140人の研修生。
さすがに全員の顔と名前を一致させるのは難しい…
でも現在進化形で友達増殖中^ ^
研修が終わっても同じ業務に従事する同業者。
困ったことや悩んだことを気軽に相談できる関係を作りたい。
今朝の一曲はWith you
この歌は大好き。
ほぼ毎日通勤中に聞いている。
誰かのためにじゃなくて、誰かを想って頑張りたくなる曲。
今日も笑顔で^ ^
2013年5月27日月曜日
研修生活2週目突入
Time
8:36
おはようございます。
2013.5.27 Mon. 江戸の空は曇り。
晴れ後曇り予報。
最高気温27度、最低気温19度の予報。
研修生活5日目(2週目)。
今週は外での実習がメイン。
ギュッと詰まった楽しい週末だった^ ^
動きすぎて脚が疲れ気味…
今朝はサッカーの話題を…
ヨーロッパチャンピオンズリーグのドイツ勢同士のファイナルはバイエルンが制した。
バイエルンはバルサの次に好きなチーム。
来週6月4日はワールドカップ最終予選。
オーストラリアに勝って本戦行きを決めたいところ。
戦績は7勝6分7敗の五分。
この曲を聴いて盛り上げていこう!
5月も最終週。
今日も笑顔で^ ^
2013年5月26日日曜日
お江戸サンデー
Time
10:21
おはようございます。
2013.5.26 Sun. 江戸の空は曇り。
曇り後晴れ予報。
最高気温25度、最低気温18度の予報。
ゆっくりな朝。
午前は洗濯、掃除、シーツ交換なんかの家事を…
午後は八王子の叔母さんの家へ。
電話でのやりとりはあるけど実際に会うのは10年ぶり。
たぶん姪っ子たちも想像がつかないくらいでかくなってる。
そろそろお土産の準備もしないと…
昼はラーメンにしよう^ ^
さて、動くか!
昼はラーメン激戦区国分寺の『ムタヒロ』
研修所から一駅。
美味しかった。
行列!
ワハハ煮干そば¥700
2013年5月25日土曜日
Edo life
Time
11:15
おはようございます。
2013.5.25 Sat. 江戸の空は快晴。
晴れ時々曇り予報。
最高気温22度、最低気温17度の予報。
週末はOFF。
今日一日、子供に帰る。
午前は四ッ谷の『東京おもちゃ美術館』にやってきた。
アポなしで事務局長の馬場さんにお会いできて良かった。
これ、家に欲しい
『わらはんど』作!
おもちゃ美術館からの帰り道
東京消防庁消防博物館
代官山の蔦屋書店
武雄市図書館のモデルになった書店
武雄市図書館の本あった
2FはちょっとしたライブもOK!
蔦屋書店のスタバでランチ
ザギンへ
Apple
目的地到着
伊東屋
午後は川崎の『藤子不二雄ミュージアム』へ。
どこでもドア
その後はケンブリッジ時代の兄貴がやってる
中山駅前の『lumiere』で髪を切ってもらう。
今日100%楽しんで、明日はゆっくり休む予定。
楽しい週末を!
ドラえもんミュージアムから買ってきたお土産
2013年5月24日金曜日
つながり収集家
Time
21:27
おはようございます。
2013.5.24 Fri. 江戸の空は快晴。
晴れ予報。
最高気温27度、最低気温17度の予報。
研修生活4日目。
朝陽がまぶしい朝。
ゆうべはダーハラ・ネットワークの飲み会へ。
偶然にも出身が隣町の人、大学の後輩、研修の講師を務めている部署の人と会った。
世の中は狭い。
青森県人密度の高い楽しい赤坂の夜だった。
出会いに感謝^ ^
今日も暑くなりそう…
今朝の1曲はCulture clubで♪
2013年5月23日木曜日
研修の醍醐味
Time
7:32
おはようございます。
2013.5.23 Thu. 江戸の空は快晴。
晴れ時々曇り予報。
最高気温26度、最低気温18度の予報。
研修生活3日目。
体調は快調、気分は爽快。
少し眠いzzz
ゆうべも全国から集まった研修生と情報交換という名の飲み会。
酒を飲みたいというだけじゃなくて、その場に何かを求めるヤツが何かを嗅ぎ付けて自然に集まってくる。
そして新しいつながりが生まれる。
顔を合わせる回数を重ねるごとにつながりは太く…
これが研修の醍醐味だと感じた。
夜は赤坂で交流を深める予定。
新しいつながりを集めてきたいと思う。
今日も暑くなりそう…
今朝の1曲はQueenでノリノリ♪
2013年5月22日水曜日
爽朝
Time
7:31
おはようございます。
2013.5.22 Wed. 江戸の空は晴れ。
晴れ時々曇り予報。
最高気温26度、最低気温18度の予報。
研修生活2日目。
体調は快調、気分は爽快^_^q
ゆうべは入校コンパ(懇親会)で約130名が参加。
北は北海道から南は沖縄まで、幅広く交流できた。
おもしろい人がたくさん^ ^
だいたい最初に聞かれるのは『平川市って青森県のどの辺にあるんですか?』から。
知名度低い(^_^;
今日も暑くなりそう…
今朝の1曲はVan Halen のDreamsでござる♪
2013年5月21日火曜日
意外と難しいクールビズ
Time
7:25
おはようございます。
2013.5.21 Tue. 江戸の空はくもり。
晴れ時々曇り予報。
最高気温28度、最低気温18度の予報。
綱引きの筋肉痛なのか江戸への移動の疲れなのか体が痛い…
今日は入校式。
服装はクールビスでとのことだけど、その基準が曖昧で悩む…
とりあえずノーネクタイで。
暑くなりそう。
今朝はサマータイムブルースで♪
2013年5月20日月曜日
いざ、江戸へ
Time
6:07
おはようございます。
今日からしばらく江戸バージョンです。
2013.5.20 Mon. くもり。
曇り時々雨予報。
最高気温21度、最低気温18度の予報。
江戸へ向かっています。
明日から今月いっぱい小平市にある国土交通大学校でお勉強。
机上と実習でみっちり学んできます。
その前に今日は移動日なので研修前にご褒美を。
5月もあっという間に下旬突入。
6月に向けてしっかりいきましょう!
2013年5月19日日曜日
第2回小・中合同運動会
Time
8:20
おはようございます。
2013.5.19 Sun. くもり。
終日曇り予報。
最高気温16度、最低気温8度の予報。
今日は第2回小・中合同運動会。
保護者というよりは来賓として参加。
いろいろと仕事が…
雨が降ってなくてよかった。
PTA種目は綱引き。
たぶんマッハで筋肉痛…
PTA会長、保護者、応援、カメラマン…と大忙しの予感(*_*;
では、行ってきます!
楽しい日曜日を!
2013年5月18日土曜日
タンポポ日和
Time
9:38
おはようございます。
2013.5.18 Sat. 快晴。
晴れ後曇り予報。
最高気温19度、最低気温7度の予報。
朝から粗大ゴミを出して、玄関前を水洗い。
これから明日の運動会の買い出し。
来週からしばらく留守にするので家庭平和維持活動のストックを^ ^
明日の運動会は雨予報から晴れ予報へ。
最高気温は18度。
日焼け対策しっかりしないと…
タンポポに元気もらって今日も元気に!
楽しい土曜日を!
2013年5月17日金曜日
てるてる坊主頼み
Time
5:38
おはようございます。
2013.5.17 Fri.晴れ。
終日晴れ予報。
最高気温17度、最低気温6度の予報。
降水確率0%。
日曜日は第2回小・中合同運動会。
天気が怪しいが、雨天時は体育館ということで何れにしても決行。
明日はてるてる坊主を作ろう。
来週の月曜日から今月いっぱい東京出張。
明日はそのための準備もしないと。
仕事も遊びもしっかり吸収してきたい。
週の締めくくり。
今日も笑顔で!
2013年5月16日木曜日
『白岩まつり2013』のお知らせ
Time
5:40
おはようございます。
2013.5.16 Thu.くもり。
終日曇り予報。
最高気温13度、最低気温8度の予報。
霧深い朝。
パッとしない天気が続く…
運動会のある日曜日は雨時々曇り予報。
そんな天気が一番困る…
晴れるなら朝からカンカン照りで頼みたい。
雨が降るなら朝からザーザー降りで頼みたい。
今晩は今の仕事の関係で弘前市役所に視察に行きます。
とても好意的な弘前市役所のみなさんに感謝!
平川市から『
白岩まつり2013
』のお知らせ。
気持ちのいい遊歩道があるのでぜひ歩ける格好で!
こちらも↓
http://office.nozom.info/2011/05/2011-hirakawa.html
2013年5月15日水曜日
カーネーションに元気をもらって
Time
5:41
おはようございます。
2013.5.15 Wed.くもり。
曇り後雨予報。
最高気温17度、最低気温9度の予報。
モヤッとした空。
朝は冷えてる。
が、日中は半袖で大丈夫そうなこの頃。
夏に向かっての助走か。
今日は週1回の燃やせないゴミの日。
掃除の成果をアウトプット(笑)。
週の折り返し、そして5月の折り返し。
母の日のカーネーションに元気もらって、今日も笑顔で!
2013年5月14日火曜日
下の子が県大会へ
Time
5:41
おはようございます。
2013.5.14 Tue. くもり。
曇り時々晴れ予報。
最高気温16度、最低気温10度の予報。
昨日の夕方の雷雨にはビビった…
今年の春の天気は本当に不安定。
日曜日の運動会は晴れてほしい。
一昨日、下の子が参加した陸上大会。
走り幅跳びで来月開催される県大会行きが決定。
記録も自己新で本人も満足そうだ。
またカレンダーが黒くなった^^
おめでとう!
今日は現段階での今年度の方向を説明する部長レク。
課としての考え方をしっかり伝えたい。
昨日の青森中央学院大学での1枚。
今年で3年目(4回目)、さすがに慣れてきました^^。
さ、今日も笑いのある一日で!
2013年5月13日月曜日
いざ、青森中央学院大学へ
Time
5:38
おはようございます。
2013.5.13 Mon. 曇り。
曇り後晴れ予報。
最高気温19度、最低気温10度の予報。
今日は青森中央学院大学へ。
公務で『現役公務員が語る公務員のこと』というテーマで行政学の講師をしてくる。
佐藤 淳先生から、このご縁を頂いて3年目(4回目)。
前半は行政(特に公務員の機構や業務の種類、イメージと実像について)。
後半は地域活動(NPO弘前こどもコミュニティ・ぴーぷる理事としての活動、東北OMでの活動について)。
予習はバッチリ(笑)。
伝えたいことを伝わるようにしっかり伝えてきたい。
昨日は『母の日』。
母は66歳になってツイストパーマをかけているかなりファンキーな母。
おそらく、彼女を生涯で追い抜くことはもちろん追いつくこともできないだろう。
今もいろんなことを教えてくれる偉大な母。
何もしてあげられないけど、母より健康で長く生きることが一番の親孝行だと思っている。
感謝!
今日は燃やせるゴミの日。
さて、動きます。
2013年5月12日日曜日
運動会せまる!
Time
7:52
おはようございます。
2013.5.12 Sun. くもり。
晴れ後曇り予報。
最高気温17度、最低気温8度の予報。
午前中はPTAでの小学校グランドの草取りと廃品回収。
晴れてよかった。
一週間後は小学校と中学校の合同運動会。
合同開催は今年で2回目。
我が家では、小学校と中学校のそれぞれに子供がいるから見ていておもしろい。
そろそろ運動会での挨拶も考えておかないと…
さて、ぼちぼち行きます。
楽しい日曜日を!
2013年5月11日土曜日
フル回転月間
Time
8:44
おはようございます。
2013.5.11 Sat. くもり。
曇り後雨予報。
最高気温15度、最低気温9度の予報。
ゆうべの飲み会(打合せ)は楽しかった。
オモシロへの第一歩!
今日は南地方春季野球選手権大会で黒石の中郷中学校へ。
送迎と応援担当。
夕方からは市連合会PTAの総会へ。
明日は朝一で来週の小•中合同運動会に向けてのグランドの草取り。
終わり次第、廃品回収。
残念ながら下の子の陸上大会の応援には行けず…
4月5月は怒涛のイベントラッシュ。
ウィークデーもウィークエンドもフル回転。
今日も笑いを作れる一日でありますように…
行ってきます!
2013年5月10日金曜日
テニスの季節
Time
5:45
おはようございます。
2013.5.10 Fri. 晴れ。
晴れ後曇り予報。
最高気温20度、最低気温8度の予報。
昨日は暑かった。
連日の20度越えの予報。
去年の酷暑が懐かしい…
今週末も埋まってる。
今晩は息抜き。
朝から嬉しいニュース。
テニスのマドリード・オープン。
錦織選手が世界ランク2位のフェデラーに完勝してベスト8進出!
コリの時代が来てるな〜
テニスやりたくなってきた。
そろそろ8月の大会に向けて練習しないと…
さて、今日も笑いのある一日で!
2013年5月9日木曜日
出たっ!20度予報
Time
5:41
おはようございます。
2013.5.9 Thu. 晴れ。
終日晴れ予報。
最高気温20度、最低気温6度の予報。
あったかくておだやかな朝。
今春で一番の暖気。
週末は雲マークと傘マーク…
今晩は1回目のPTA役員会。
新しい役員での初顔合わせ。
来週末の運動会でのPTA種目と役員の役割分担について確認。
進行はてきぱき、空気はゆる〜く進めよう。
さて、今日も笑いのある一日で!
2013年5月8日水曜日
傘のいらない一日
Time
5:44
おはようございます。
2013.5.8 Wed.晴れ。
晴れ後曇り予報。
最高気温14度、最低気温3度の予報。
ひさしぶりに降水確率が0%。
傘がいらない一日(嬉)。
仕事は着々と進んでいる。
ゼロからの出発だから進捗がわかりやすい。
週の折り返し。
金曜日は打ち合わせという名の楽しい飲み会の予定が入った。
『ふるさとがえり』の第一歩。
今日も笑いのある一日で!
2013年5月7日火曜日
さくらの裏側
Time
5:53
おはようございます。
2013.5.7 Tue. 雨。
曇り後晴れ予報。
最高気温10度、最低気温2度の予報。
外を見ただけで冷たさを感じるGWを象徴するかのような寒い朝。
ゆうべ放送されたNHKのプロフェッショナル。
弘前市役所に勤務する樹木医の小林さんが登場。
『春は楽しみですか?』との問いに『春は苦しみが多い』との答えが重かった。
『生きる力を引き出す』
『未来のために』
桜だけじゃなくて人にも共通する考え方。
『兄弟の絆』
『一生懸命』
『木というのは今までやってきたことの積み重ね』
『プロフェッショナルとは、今すぐに結果が出なくても、将来の理想を成し遂げるために今出きること、やらなくちゃいけないことを確実にやっていくこと』
あったまる番組だった。
来年の「さくらまつり」は違った角度から楽しめそうだ。
さっ、今日は火曜日。
休養充分、張り切っていこう!
2013年5月6日月曜日
GW最終日
Time
10:06
おはようございます。
2013.5.6 Mon. 晴れ。
晴れ後雨予報。
最高気温14度、最低気温5度の予報。
すがすがしい朝。
ひさしぶりの青空が広がるGW最終日。
が、午後からは雨予報。
今年のGWは雨と寒さの記憶がほとんど…
今日は晴れてるうちに家の周りと物置を掃除して家庭平和維持活動を展開する。
昨日の松井秀樹選手の引退セレモニー。
素直な言葉のスピーチに感動した。
『チームの勝利のために』
松井の勝負強さの原動力はそこにある。
組織で働く者として忘れていたことを教えてくれた気がする。
今日は月曜日。
5月も2週目突入。
今週はPTAのイベントで埋まってる。
滞りなく進めよう!
楽しいGW最終日を!
2013年5月5日日曜日
こどもの日
Time
8:13
おはようございます。
2013.5.5 Sun. 雨。
雨後曇り予報。
最高気温13度、最低気温6度の予報。
相方宅で起床、2日目。
エンゲル係数の高い休日を過ごしている…
昨日はさくらまつりで結構歩いたからだいぶカロリー消費したはず^ ^
今日は快晴であったかい予報のはずが…
ほんと天気に恵まれないGW。
『こどもの日』。
昨日一昨日楽しんだから、今日はとりあえずノープラン(笑)。
ゆる〜い1日でいきましょ〜
楽しい日曜日を!
2013年5月4日土曜日
アウトドアなGW
Time
7:34
おはようございます。
2013.5.4 Sat. 晴れ。
曇り時々雨予報。
最高気温13度、最低気温7度の予報。
相方宅で起床。
GW 、お盆、お正月は義姉家族と相方宅に集合するのが恒例。
オラは下の子と弘前運動公園での陸上部へ。
今日も寒そうだから厚着していかないと。
今日はさくらまつりグループと下の子の陸上部グループの2班に分かれて行動。
ランチで合流予定。
土曜の朝の定番、イギリストースト。
今朝は不二家のふんわりプチチーズをおまけで^ ^
寒さに負けずアウトドアでいきましょー!
2013年5月3日金曜日
GW後半戦突入
Time
6:28
おはようございます。
2013.5.3 Fri. 晴れ。
曇り時々雨予報。
最高気温11度、最低気温5度の予報。
3日間のハーフタイムを終えて、4日間のGW 後半戦突入。
ゆうべは早めにドロンしたので快調な朝。
今日は憲法記念日。
そして金曜日(笑)。
今日はなんで休みだったっけ…
そんなことのないように祝日を意識して過ごしたいGW後半。
これから中学校野球部の公式戦の送迎と応援へ。
雨がこぼれてきませんように…
では楽しい連休を!
2013年5月2日木曜日
曜日感覚麻痺
Time
5:47
おはようございます。
2013.5.2 Tue. 曇り。
曇り時々雨予報。
最高気温9度、最低気温3度の予報。
湿った天気が続くGW中盤。
日曜日からはオレンジ色の空が広がる予報。
今日は職場の花見。
明日は朝早くから中学校の野球大会。
あんまり遅くまでは付き合えない…
上手にドロンしよう(笑)
気分は金曜日。
今日は木曜日。
今日も笑いののある一日で!
2013年5月1日水曜日
イベント月間
Time
5:40
おはようございます。
2013.5.1 Wed. 曇り。
曇り時々雨予報。
最高気温8度、最低気温5度の予報。
今日は少し寒い。
桜は少し足踏みか。
5月突入。
今月はイベント月間。
花見、野球部春季大会、市連P総会、廃品回収、グランドの草取り、小中合同運動会、下の子の陸上大会、東京での長期研修…
見事に週末が真っ黒。
今月の目標は『マイペース』。
健康第一でゆっくりいこう。
週の折り返し、といっても明日出れば4連休。
今日も笑いのある一日で!
2013年4月30日火曜日
それなりの足跡
Time
5:24
おはようございます。
2013.4.30 Tue . 晴れ。
雨後曇り予報。
最高気温14度、最低気温6度の予報。
4月も最終日。
長かったようなあっという間だったような…
迷いは多かったが、それなりの足跡は残した4月だった。
桜も咲き始めた。
さすがにもう雪の心配はいらないか。
岩木山の雪も少しずつ消えてきた。
今日は火曜日(笑)、そして明日から5月。
4月の締めくくりしっかりいきましょう!
2013年4月29日月曜日
おでかけ日和
Time
9:18
おはようございます。
2013.4.29 Mon. 晴れ。
晴れ後雨予報。
最高気温15度、最低気温6度の予報。
GW 前半も終日。
天気に恵まれた三連休最終日。
おでかけ日和!
今日は家庭平和維持活動(HPKO)の日。
朝から家の周りの掃除とゴミ出し。
これから母と妹家族と五所川原のELMへ。
激混みを承知のうえで行ってくる(笑)。
楽しい月曜日を!
明日は仕事(笑)
2013年4月28日日曜日
プレイボール
Time
8:54
おはようございます。
2013.4.28 Sun. 晴れ。
曇り後晴れ予報。
最高気温12度、最低気温6度の予報。
中学校野球部の練習試合で尾上中学校へ。
9時プレイボールのダブルヘッダー。
風が強くて野球観戦にはつらい状況…
中学校の試合を観るのは初めて。
小学校とは圧倒的に体格が違う。
午後からは野球部のオヤジでグランド周辺の環境整備(力仕事)。
まだ時間があるので猿賀公園を散歩。
桜はまだ蕾。
GW という雰囲気はゼロ(笑)
花見は後半だな。
おっ、陽が差してきた。
さぁ、応援応援!
2013年4月27日土曜日
平川市GWイベント情報
Time
19:04
こんばんは。
今日はのんびり休養日。
薬のせいか終日うとうと…
おかげでだいぶすっきり。
明日は7時出発で野球部の練習試合へ。
早く寝よう(笑)
少し平川市の告知を!
★4月27日(土)~5月6日(月)
『第32回 おのえ花と植木まつり』が開催されます!
http://www.hirakawa-kankou.com/topics/280-sakura2013.html
★5月1日(水)2日(木)開催
猿賀公園『お花見ツアー』
http://www.hirakawa-kankou.com/topics/284-2013-04-18-02-04-01.html
★6月23日(日)開催
『第18回 平川市たけのこマラソン大会』エントリー受付中!
エントリーは5/23まで!
http://www.sportsentry.ne.jp/event/t/35734
2013年4月26日金曜日
今日の敵は睡魔
Time
5:52
おはようございます。
2013.4.26 Fri. 曇り。
曇り時々雨予報。
最高気温13度、最低気温6度の予報。
まぶしい朝陽が気持ちいい朝。
ゆうべは中学校野球部の保護者会。
それが終わってから1年生の男親と先生を誘って一献。
家に帰ったのは日付が変わって時計の針が1時を指してた…
今までのこと…これからのこと… いろんな話題で盛り上がって楽しい時間だった。
今日が土曜日だったらいいのに(笑)
今夜は小学校のPTA組織会。
保護者がたくさん集まる貴重な機会なのでいろんな話を聴きたいと思う。
午後の睡魔に対抗するために、栄養ドリンクを忍ばせていこう。
今日も笑いのある一日で!
2013年4月25日木曜日
痩せた
Time
5:40
おはようございます。
2013.4.25 Thu. 晴れ。
晴れ後曇り予報。
最高気温15度、最低気温8度の予報。
雨上がりの朝。
近頃、最低気温が高くなってきた。
弘前公園内の枝垂れ桜は咲き始めているとのこと。
やはり、GW後半が見頃で人でもピークか。
発熱のせいか1kg痩せた。
平温は36度を切るくらいの低体温。
体温が高いと痩せる?
食欲はいつもどおりだったのに。
昨日は弘前市役所さんのおかげでかなり業務の扉が開いた。
あとはどうやって上を納得させるかだな。
今日はそれを考える。
今日も笑いのある一日に!
2013年4月24日水曜日
過信は禁物
Time
5:55
おはようございます。
2013.4.24 Wed. 曇り。
曇り後雨予報。
最高気温15度、最低気温6度の予報。
なんとなく肌寒く感じる朝。
体温は36度。
窓からは鯉のぼりがちらほら。
ゴールデンウイークの到来を感じさせる。
午前は弘前市役所へ。
桜の状況を確認しにいくわけじゃありません(笑)。
相談とお願いに。
午後は業者と打ち合わせ。
これも相談と打ち合わせ。
体調を過信せず一日を過ごそう…
2013年4月22日月曜日
扉を開ける
Time
5:36
おはようございます。
2013.4.22 Mon. 晴れ。
終日晴れ予報。
最高気温9度、最低気温2度の予報。
4月も4週目突入。 PTA総会も終わり、オフサイトでの4月のイベントは終了。
仕事の方は、模索しながらの日々が続いているが、少しずつ扉が開きつつある状態。
来月は、小平市の国土交通大学校での10日間の研修を受講する。
この研修を受けて、扉の半分を開けたい。
弘前公園の桜の開花予想は、平年より寒い日が続いたこともあり26日。
ゴールデンウィーク後半が見ごろとのこと。
鼻水が止まらず、少し喉が痛い朝。
津軽はこれからが季節の変わり目。
体調管理しっかりいきましょー!
2013年4月21日日曜日
市民一斉大清掃
Time
19:10
こんばんは。
今日は市民一斉大清掃。
朝から家の周りを掃除してから物置を片付け。
8時から14時までかかった。
疲れたけど目に見えてきれいになった。
疲れたけど達成感に満たされた。
少しアルコールを補充して早めに寝る。
今夜はぐっすり眠れそう。
おやすみなさい。
2013年4月20日土曜日
参観日のハシゴ
Time
19:55
おはようございます。
下の子の参観日にきています。
国語の授業。
いいスピーチには、保護者からもコメントを書いた『いいね!カード』を渡します。
天気も良くて、楽しい授業です!
PTA総会は、オラが役員になってから一番の議論になりました。
PTAへの参加は強制ではなく任意だろうというもの。
たくさんの方から意見を頂いて助かりました。
会長としてはホッとしています。
午後からは上の子の参観日へ。
道徳の授業。
テーマは『美しく自分を染めあげてください』。
3年後のありたい自分像のためには、この1年で何をすべきか。
一人ずつ発表しました。
中学校に入学して2週間。
見る見るうちに大人になっている気がします。
2013年4月19日金曜日
なんて天気だ
Time
5:45
おはようございます。
2013.4.19 Fri. みぞれ。
曇り時々雨予報。
最高気温7度、最低気温マイナス2度の予報。
『なんて日だ!』
タイヤ交換をした人たちはこう思っているんだろうな。
道路は濡れた状態だけど、屋根は白く…
昨日も寒かったけど、今日も寒い。
厚着していこう。
明日から来週いっぱいは晴れと暖かい日が続く予報。
ゆうべは「第2回小・中合同運動会」のPTA種目について、中学校PTAと打合せ。
「綱引き」と「ボール送り」の2種目に決定。
なるべく保護者全員が参加できるようにした。
運動会までちょうど1ヶ月。 盛り上がる工夫を考えたい。
今年度のPTAは活動の透明度を上げて、少しでも活動に関心を持って少しずつ関わってもらうように進めたい。
『善きことはカタツムリの速度で動く』by ガンジー
2013年4月18日木曜日
ココロ、カラダ、アタマが喜ぶ朝を
Time
5:40
おはようございます。
2013.4.18 Thu. くもり。
曇りのち雨予報。
最高気温10度、最低気温2度の予報。
泣いて笑っての空が続く毎日。
早く陽気な春が本気を出してくれればいいのに…
新年度は気持ちのいい朝をテーマに生活している。
音楽、ストレッチ、瞑想、坐禅、トレーニングなどなど。
ココロとカラダが喜ぶようなことを続けている。
メンタルもフィジカルも機嫌がいい。
読書の時間も作りたい。
あと30分早起きしないと無理だな。
アタマも喜ぶことをしてあげないと(笑)
週末はGWの過ごし方を家族で考えてみよう。
みなさんは予定ありますか〜
2013年4月17日水曜日
もうすぐ、さくらまつり
Time
5:41
こんにちは。
2013.4.17 Wed. 雨。
雨のち曇り予報。
最高気温13度、最低気温5度の予報。
昨晩から激しい雨。
平川は相当増水しているだろう…
あと1週間で「弘前さくらまつり」がスタート!
今年は祭り期間を1日延長。
今週発表された弘前公園の開花予報は
園内(標準木)4月26日
外濠 4月25日
桜のトンネル 4月27日
弘前公園の桜の満開予想は
園内(標準木)5月1日
外濠 4月30日
桜のトンネル 5月2日
さくらまつり情報はこのサイトがオススメ!
http://hirosakipark.jp/sakura/
週の折り返し。
時間を大切にいきましょう!
2013年4月16日火曜日
新年度、新習慣
Time
5:38
こんにちは。
2013.4.16 Tue. 晴れ。
晴れ後雨予報。
最高気温10度、最低気温2度の予報。
快晴、強風、雨。
ある意味、安定して繰り返している毎日(笑)。
今年度に入って精神に良いことを始めた。
3週間続けば習慣になるとよくいわれる。
毎朝の日課になり、習慣になりつつある。
今週の土曜日は小・中学校の参観日のハシゴ。
PTAの総会もあるので、会長として滞りなく進めないと。
明後日は三役会。
チームワークで乗り切りたい。
早い一日、時間を大切にいきましょう!
2013年4月15日月曜日
花粉の仕業
Time
5:40
こんにちは。
2013.4.15 Mon. 晴れ。
晴れ後雨予報。
最高気温11度、最低気温3度の予報。
相変わらず台風並みに風が強い。
そして今日も雨予報。
外での部活動に張り切っている子どもたちが気の毒。
目がかゆく、鼻がむずむず。
花粉の仕業。
毎年この時期にやってくる。
早めの対策が必要。
4月も3週目突入、そして折り返し。
何をすればいいかはわかっているけど、何をしていけばいいかがわからない不安(笑)
来月は東京で10日間の研修(缶詰)がある。
それまでには足がかりをつけないと。
今週も笑顔でけっぱりましょー!
2013年4月14日日曜日
スキー部、最後の仕事
Time
10:32
こんにちは。
2013.4.14 Sun. くもり。
晴れ後雨予報。
最高気温21度、最低気温10度の予報。
朝からスキー部の後片付け。
あったかいけど風が強い。
ほとんどのお父さんが来てくれたので思っていたよりも早く終了&帰宅。
タイムラインには青森市長選挙の投票の話題が。
さてどうなるものか。
家族はみんなお出かけ。
おかげで1人でゆっくりできる。
とりあえず、ご飯食べてからMacの掃除をしよう。
そして昨日もらった自転車をきれいにしよう。
時間があったら昼寝もzzz
楽しい日曜日を
2013年4月13日土曜日
Beautiful Saturday
Time
11:58
こんにちは。
2013.4.13 Sat. 快晴。
曇りのち晴れ予報。
最高気温10、最低気温1度の予報。
風が強いけど気持ちいい朝。
午前は家の周りを掃除。
冬の名残をきれいにしてサッパリ。
午後は子どもたちの部活動の道具を揃えにお出かけ。
夜はMacの掃除。
最近重くなってきたので外付けHDDにデータを移動。
今日は掃除日和。
掃除は結果が見えるから好き。
いい気分転換になる。
ビューティフル・サタデーを楽しむべし!
2013年4月12日金曜日
迷い雪
Time
5:32
おはようございます。
2013.4.12 Fri. 晴れ。
曇り時々晴れ予報。
最高気温10、最低気温2度の予報。
うーっすらと雪が降った感じ。
夏タイヤに交換しちゃったので自車で行こうか同僚に送ってもらうか思案中。
2時間後の道路は大丈夫だと思うけど。
週末は上の子の野球道具を揃えに行く予定。
あとは小学校スキー部の後片付け。
来週末は参観日&PTA総会、午前が小学校で午後が中学校。
なかなかハード(笑)。
そうこうしてるうちに「弘前桜まつり」が始まる。
春本番。
もう雪だるま予報を見るのはうんざり…
さて、今日も笑顔で一週間の締めくくり。
来週につながる一日に!
2013年4月11日木曜日
もうすぐ桜の季節
Time
5:44
おはようございます。
2013.4.11 Thu. 晴れ。
晴れ後雨予報。
最高気温10、最低気温0度の予報。
晴れ、曇り、雨、雪…
喜怒哀楽の激しい機嫌の悪い天候が続く今日この頃。
タイヤ交換しちゃったから雪は勘弁。
青森県内のミニ統一地方選挙は、青森市を除く4町村が無投票で現役が当選。
なんと言っていいのやら…
4月もあっという間に中旬に突入。
もうすぐ桜の季節。
なんとなく心も軽い。
やっぱり春が一番好きだ。
今日も笑いのある一日で!
2013年4月10日水曜日
外周り
Time
5:40
おはようございます。
2013.4.10 Wed. 曇り。
ちらほら雪が舞っている…
曇り後雨予報。
最高気温10、最低気温3度の予報。
雨上がりの曇り空。
外の積雪はゼロ。
昨年より雪解けが早い。
今日は終日外周り。
法務局、弘前市役所、県庁へ。
あ、相方の誕生日。
プレゼントは用意したから、花束くらいは買って帰ろう。
帰りが遅いからケーキはなしだな(笑)。
今日も実りある明日につながる一日にしよう^^
2013年4月9日火曜日
今日を飾れ
Time
5:33
おはようございます。
2013.4.9 Tue. 晴れ。
晴れ後雨予報。
今週は打合せウィーク。
初めてだらけで、毎日がインプットの連続。
昨日の中学校の入学式で胸に留まった詩。
現在、市の教育委員をしている恩師が新一年生に送ったもの 。
今日を素晴らしき 出発の日に
今日を素晴らしき 実行の日に
今日を素晴らしき 飛躍の日に
今日を素晴らしき 発表の日に
今日を素晴らしき 記念の日に
今日を飾れ
今日を
我生涯の思い出となるように
周囲にいい記憶を留めるように
我人生の祝福となるように
一期一会の今日
千載一遇の今日
今日を飾れ
山崎英一さんの「今日を飾れ」。
未来は過去の積み重ね。
今日を大切に、今日を素晴らしい一日にすることを意識して、毎日をスタートさせたいと思った。
今日を飾る!
2013年4月8日月曜日
入学式のハシゴ
Time
6:04
おはようございます。
2013.4.8 Mon.雨。
曇り後雨予報。
風が強くて寒い朝。
明日は回復する予報。
津軽の小中学校は今日が入学式。
午前は、来賓で小学校へ。
午後は、上の子が入学する中学校の入学式へ。
ということで、今日は休暇。
春休みが終わり、子どもたちもいつもの生活に戻る。
新学年、新学期は楽しみな様子。
顔がまぶしい。
さて動こう。
今週も充実した一週間になるようにけっぱりましょう!
碇ヶ関小学校 入学式
碇ヶ関中学校 入学式
2013年4月7日日曜日
春雨のような春の雨
Time
11:30
こんにちは。
2013.4.7 Sun. 雨。
終日雨予報。
春雨のような細い雨が降ってる。
昨日、相方のMOVEが納車。
今日は買い物がてらドライブ。
標準ですごい機能が装備されていて驚くばかり…
日本の技術はスゴイ。
それにしても昨日は暑かった。
碇ヶ関では22度を記録。
半袖でも寒くないはずだ。
午後からまたプールに行く予定。
少しカラダをいじめたい(笑)
明日は1日休みをもらって入学式へ。
楽しい日曜日を!
2013年4月6日土曜日
睡眠具
Time
11:52
こんにちは。
2013.4.6 Sat. 快晴。
晴れ後雨予報。
15度まで気温上昇の予報。
家の中では半袖で大丈夫。
イベントのない週末。
自分時間に充てたい。
絶好のアウトドア日和だけど今日はインドアで活動予定。
無料解放中の地元の屋内プールに行く予定。
時間があったら部屋の模様替えを…
プールのだるさのまま気持ちよく眠りたい。
気持ちいい睡眠のためのスイミング。
睡眠具(笑)
明日は完全に雨予報。
体調次第で明日もプールへ。
1月生まれの運勢はゆるゆる生活を…だけど積極的休養を楽しもう。
楽しい週末を!
2013年4月5日金曜日
嬉しいニュース
Time
5:34
おはようございます。
2013.4.5 Fri. 晴れ。
終日晴れ予報。
あっという間に金曜日。
今週は天気に恵まれた。
が、週末は爆弾低気圧とやらで全国的に荒れ模様…
嬉しいニュースが飛び込んできた。
昨年11月17ー18日に開催された「木育キャラバンinひろさき」の会場がベストデザイン賞に選ばれたとのこと。
たしかに会場はワンダーランド。
あの空間が常設であれば楽しいだろうなーと思いながらの2日間。
たくさんの人に感じてほしい空間だっただけに嬉しい受賞!
http://hirosakipeple.blog134.fc2.com/blog-entry-299.html
詳しくは↓
http://office.nozom.info/2012/11/2012-in_22.html
今日頑張って、週末はプールで積極的休養をしよう。
2013年4月4日木曜日
ぽかぽか曜日
Time
5:51
おはようございます。
2013.4.4 Thu. 晴れ。
曇り後晴れ予報。
ぽかぽか曜日が続く毎日。
西日が射す昼下がりは睡魔との戦い(笑)
甲子園は浦和学院が初優勝。
安定した強さだった。
おめでとー!
ようやく新しい仕事場の環境が整った。
新設された係なので机の設置からのスタート。
配属された課は2階だけど、新しい係は4階。
解放感のある広いスペースにぽつんと2人きり。
周りの景色も見慣れてきた。
さて、張り切って今日も顔晴りますょ!
2013年4月3日水曜日
ガバメント2.0
Time
5:37
おはようございます。
2013.4.3 Wed. 晴れ。
終日曇り予報。
春眠暁を覚えず…
ベッドが気持ちいい。
今週は陽気が続く。
今日も10度超え
一昨日のクローズアップ現代。
テーマは『ガバメント2.0』。
市民の力を引き出す仕組み。
現在の市民と行政の関係は『自動販売機』。
税金を投入すればサービスが出てくる。
これでは市民は不満があっても販売機を揺することしかできない。
千葉市の先進事例が紹介。
千葉市が開発したアプリを使って、市民が修理が必要な公共施設の写真を送信するというもの。
社会を作るのは市民一人ひとりだとの意識付け。
田坂広志さんがゲスト、豪華。
やっぱりこの人のコメントが好きだ。
ズキズキ刺してくる。
今日は妹の誕生日。
夜は誕生パーティー。
高カロリーが待ってる予感。
週の折り返し、今日も張り切っていきましょー!
2013年4月2日火曜日
インプットの日々
Time
5:42
おはようございます。
2013.4.2 Tue. 晴れ。
終日曇り予報。
今日は10度超えの暖かさ。
今週末はタイヤ交換ラッシュかも。
まだいいや、ゆっくり構えよう。
春の甲子園は、ベスト4が出揃った。
残念ながら東北勢は消えた。
東北勢悲願の初優勝は持ち越し。
野球ネタでは、ミスターとゴジラが国民栄誉賞をダブル受賞。
嬉しいニュース。
新しい環境は、勝手がわからず…
やっぱり疲れる。 慣れるまではこんなもんだ。
しばらくインプットの日々が続く。
今日も張り切っていきましょー!
2013年4月1日月曜日
平成25年度スタート
Time
5:31
おはようございます。
2013.4.1 Mon. 晴れ。
晴れ時々曇り予報。
卒業式、人事異動、歓送迎会、新年度…
大きいイベントがあっという間に過ぎて、あとは一週間後の入学式。
それにしてもアルコール率の高い3月だった。
今日から平成25年度。
月曜日からのスタートはキリがいい。
初心忘るべからず。
20年前の今日を思い出して…
謙虚に新年度を迎えよう。
エイプリル・フール。
今日はウソをつかないことにした(笑)
カレンダーを1枚めくって、張り切っていきましょー!
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)