Search

2022年11月2日水曜日

横手でモーニング

横手市で迎える朝
雨が降っています

今日はノーイベント
3日ぶりの我が家へ

明後日までノーワーク
今週は金曜日だけ勤務

11月になったことを忘れてた
今日が水曜日だってことも^^

今朝はホテル近くのコメダ珈琲でモーニング
この時間に食べれるモーニングを発見できず

頭と身体が糖分を欲しているらしく
一番甘いものを聞いてオーダーした

蜂蜜オーレウインナー
これは…甘すぎるなぁ

岩手県経由で北上します
もちろん安全運転で~🚗

2022年11月1日火曜日

イクボス研修&イクボス宣言立会@鶴岡市

昨日は鶴岡市でイクボス研修
そしてイクボス宣言の立会い

市長以下課長級までがハイブリッドで参加
消防や病院、東京事務所の出先の職員まで

同業者ゆえの『公務員あるある』に
共感していただいたようでよかった

研修終了後はイクボス宣言に
立ち会わせていただきました

皆川市長は長期育休取得者の代替として正職員で対応することを発表

男性育休取得率100%を目指す市長の本気度を感じました

先月宣言した西川町といい
山形県がノッてきてますね

2022年10月31日月曜日

鶴岡市で歓迎レセプション

ゆうべは鶴岡市の友人と情報交換を🍻
レセプションを開いていただきました

共通項のワークのこと
個性あるライフのこと

言語が同じだから話が弾むな♬
いろいろ仕入れることができた

迎えてくれる仲間に共通していること
これはどこに行っても共通しているな

・おもてなし力が高い
・旨い店を知っている
・情報を持っている

2022年10月30日日曜日

プチバケーション

サンデーモーニング
レイニーモーニング

今日はロングドライブ
鶴岡市に向かいます🚙

明後日は横手市へ
4ヶ月ぶりかなぁ

山形&秋田のみなさま
よろしくお願いします

文化の日まで🇯🇵
休暇とりました

プチバケーション
楽しんできます♫

2022年10月29日土曜日

みちのく一人旅(食べログ)山形編②

山形市で迎えた朝
快晴を予感させる

朝食はつけないのがオレ流
ホテル近くのカフェを探す

カフェのモーニングで
コーヒーから始める朝

それが旅のダイゴミ
それが旅のコダワリ

よさそうなカフェを発見
Tsuki Cafe

モーニングは4種類から
おにぎりセットにした🍙

10/6~11/6は「おにぎりアクション」
オニギリもコーヒーも美味しくて満足

#OnigiriAction
https://onigiri-action.com/about/

みちのく一人旅(食べログ)山形編③

山形市から河北町へ移動
5ヶ月ぶりに河北町へ🚗

新庄市から駆けつけてくれた
坂本さんと一寸亭本店へGO!

河北町といえば冷たい肉そばなんだけど
GWに食べたからピリ辛つけ麺にしてみた

コシが強めのそばをピリ辛のつけ汁でいただく
単純に言えば普通の「ざるそば」なんだけどね

河北町では「ざるそば」とは言わないのである^^
その土地その土地ならではの食の文化が楽しめる

自己紹介をリニューアル

自己紹介をリニューアルしようと
朝からパソコンに向かった結果…

・健康ファースト!自分も自分のまわりの人も健康にしたい。
・時間に厳しい。他人の時間(命)を奪わない。
・他人と比べない。決めるのは自分。
・正解よりも納得解を大事にする。
・ベストは尽くすけど、いつも努力しているわけじゃない。
・感謝と謝罪はマッハで!間違ったことをしたらすぐ謝る。
・無駄遣いをよくする。でも、そのモノやコトに価値を持たせるように努めている。
・正直すぎて周りを傷つけてしまうことが多い。相方によく注意される。
・結構忍耐強い・・・たぶん。だって頑張らないから
・頼まれたら頼まれた以上のことをしちゃうことが多い。
・クールに見られることが多い、だってかっこつけてるから。
・いつまでも色気のある男でいたい。つまりモテたい。
・年齢不詳の男でありたい。

さてと仕事いくかな
今日は絵本ライブ♫

2022年10月28日金曜日

みちのく一人旅(食べログ)石巻編②

ランチは@いしのまき元気いちば
豊富なメニューから日替り定食C

これで700円なのでコスパ良し
天気がよかったのでテラスで☀️

新鮮な海の幸を🐟
潮風を浴びながら

旧北上川を挟んだ対岸には
一際目立つ『石ノ森萬画館』

ここについては…
あらためて書こう

2022年10月27日木曜日

青森県初のパパ's絵本プロジェクト♫

告知ふたつ!
遊びに来て~

令和4年度親子・次世代育成すくすくスキンシップ事業

【研修会】
■日時
2022年10月28日(金)14:00~15:30
■場所
平川市役所 新本庁舎
■講演
子育てが楽しくなるための父親支援の取り組み方とは
■講師
安藤 哲也さん(NPO法人ファザーリング・ジャパン ファウンダー/代表理事)

【絵本ライブ】
■日時
2022年10月29日(土)10:30~12:00
■場所
平川市文化センター・和室
■講演
パパを楽しもう♪絵本ライブinひらかわ
■講師
パパ's絵本プロジェクト

2022年10月26日水曜日

22nd Happy Birthday

聖ハッピーバースデー🎂
上の子の22回目の誕生日

生まれた日のこと
鮮明に覚えている

あの日から22年かぁ
長いようで短かった

早く歩かないかなぁ
あちこち散歩したい

早く喋らないかなぁ
おしゃべりしたい^^

身長は負けたけど
体重は勝ってるぜ

来春から東京で働くことに…
頼もしくもあり寂しくもあり

自分で決めた道を
自分のスピードで

ハンドルを握って進路を決めるのは自分
ときにはバックして違う道を選べばいい

アクセルを踏むのも緩めるのも自分
ときには立ち止まって休めばいいよ

もう一緒に暮らすことはないかも
そんな気持ちで日々暮らしている

誕生日おめでとう
笑っている息子へ