「走らないで」は否定語
「歩いてね」は肯定語
慣れるまでは、声をかけるときに少し考える必要がある
できるようになると子どもに伝わりやすく、受け入れやすくなる
登らないで
降りようね
手を離さないで
手を握ってね
大きな声を出さないでね
小さな声、アリさんの声でね
投げないで
優しく、そっとね
心に届く言葉は子どもに自信を与える
『自分は自分のままでいいんだ』という自己肯定感を伸ばすことにもつながる
声がけのダメを減らしたい^^
自分自身へのメモ
Search
2022年4月28日木曜日
2022年4月27日水曜日
2022年4月26日火曜日
2022年4月25日月曜日
2022年4月24日日曜日
たっぷりクリームのチョコパイ
Time
8:34
ロッテのチョコパイ
売れてるらしいよ🍫
クリーム350%
たしかにぶ厚い
パイとクリーム
バランスが絶妙
かなりの満足感
165円で271kcal
珈琲にはやっぱりチョコが合う
さてとカロリーを消費しようか
売れてるらしいよ🍫
クリーム350%
たしかにぶ厚い
パイとクリーム
バランスが絶妙
かなりの満足感
165円で271kcal
珈琲にはやっぱりチョコが合う
さてとカロリーを消費しようか
2022年4月23日土曜日
2022年4月22日金曜日
2022年4月18日月曜日
コーヒーまつり@サクラノ
Time
5:36
サクラノのコーヒーまつり
青空のもと賑わってました
どれにしようかな
神様の言うとおり
大阪のTSUJIMOTO coffee
ティルティラゴヨ中深煎り
エチオピアのコーヒー
はじめて飲んだかも☕️
ほどよくビター
きらいじゃない
神様の言うこと
聞いて正解だね
青空のもと賑わってました
どれにしようかな
神様の言うとおり
大阪のTSUJIMOTO coffee
ティルティラゴヨ中深煎り
エチオピアのコーヒー
はじめて飲んだかも☕️
ほどよくビター
きらいじゃない
神様の言うこと
聞いて正解だね
登録:
投稿 (Atom)