昨日の朝は町会のクリーン作戦から開始
毎年の町会事業の中でいちばんの参加率
ゴミ拾い班
側溝清掃班
草取り班
三つのグループに分かれて
町会をゆっくりと一周する
ウォーキングにもつながって健康に良い
コミュニケーションの活性化につながる
なによりもきれいになるのが嬉しい
日々暮らしている地域も人も^^
ノーサイドのホイッスル
その瞬間が好きなのだ♫
あくしゅ
あいさつ
フェアプレイ
こころ震えたゲーム
何度も体に力が入った
リードを許すことなく完勝
決勝トーナメントにリーチ
サモアも素晴らしいチーム
最後までトライを狙う姿勢
最近のお気に入りはジャッカル
サウンズグッド♫
気分のいい日曜日^^
秋田市いってきます
一日で一番大切にしている時間は朝♫
朝のニ時間をすごく丁寧に扱っている
ひとりの時間も
かぞくの時間も
一日の始まりを意識するためのスタートタイム
気持ちよく目覚めるための前日のエンディングタイム
暮らしている家族が顔をそろえる朝ごはん
帰宅時間がそろわないから寂しい晩ごはん
深呼吸して伸び伸びしたり
身体が動きで生を感じる^^
自分の顔をいちばん見るのも朝
髭を剃りながらイケてるか確認
顔を洗うことで触感的にスイッチが入れる
肌で一日の始まりをシャキッと感じたり…
そんなことを感じた土曜日の朝
楽しい土曜日を♫
先週末は上の子の大学祭へ行ってきた
硬式テニス部が出店しているとのこと
毎年の恒例行事だとのことで
今年もオム焼きそばを作ると
一年生が中心になって
二日間やるとのこと…
売上に協力するために大学へ
ワンパック300円を五個購入
二個はその場で食べて
三個はお持ち帰りした
食べながら売れ行きをチェック
意外な売れ行きに正直びっくり
フツーにおいしかった
卵も上手に焼けていた
ひとり暮らし歴半年の実力を発揮^^
かわいい子には一人暮らしをさせろ
10月3日で父さんの日
母さんにはない語呂^^
勝手に命名して
ちょっと優越感
特に何もないけど
父さんに乾杯🍻
ちなみに…
わが家はパパ派
なので対象外
勝手に命名してアレだけど…
オクトーバー・フール
勝手に設定しました^^
ラグビーをやっています
昨日はウソをつきました
誰も信じなかったので…
ウソになりませんでした
もうすこしゴツくなって
再度ウソをついてみます
ポジションはスクラムハーフ
好きなドリンクはリポビタン
とりあえずプロテイン飲むか💪🏼
エイプリル・フールまで半年😏
カレンダーを一枚めくる朝
あと三枚めくれば2020へ
令和元年度
下半期突入
外も中もすっかり秋
朝方は毛布がマスト
日の出は遅く
日の入は早く
リンゴは紅く
ヤサイは青く
日中はまだ半袖可
今日からネクタイ
引き締めていかないと…
気持ちも襟元も財布の紐も
野菜をいただいた日^^
お礼にいただきました

ひとつは子育てのヒアリングに対応
じゃがいも(きたあかり)をゲット
もうひとつは地域の健康づくり講座の企画
ピーマン・米ナス・ゴーヤをゲット
うれしいねぇ
地産地消がおいしい
地域に参加して地域が笑いを
地参地笑がたのしい
今日の話題はワンカラー!
ラグビーW杯での日本代表
いやぁすごかったね
興奮したし感動した
解説がフィジカルで上回ったって言ってたけど
どうみてもメンタルのタフさが上回ってたはず
勝負に絶対はないと思うし
ミラクルもないと思ってる
いいチームだなぁ〜
バランスがとれてて
ベスト8の足元が見えたかなぁ
残る試合も初戦の気持ちでGO
すがすがしい日曜日
楽しい日曜日を♫
なにか落としたら
やべっノックオンした
早とちりして
やべっアーリータックルした
あまり前に出すぎたプレイをして
やべっオフサイドだ
書類を渡さないで
やべっノットリリースザボールだ
そんなことを心の中でつぶやきながらニヤニヤ
そんな気持ち悪い自分を客観的に見てニヤニヤ
いままで興味がわかなかったラグビーに釘付け
日に日に知識をたくわえて詳しくなっている^^
ライフもワークもスクラムを組んで押し進めたい
アドバンテージをもらいつつ^^