Office nozom.info
カタチとカンケイ創造オフィス『ノゾム インフォ』 代表 齊藤 望
ページ
HOME
I am...
This office is...
Fathering Japan
BOOKSTORE SOLUTION JAPAN
d design travel
弘前こどもコミュニティ・ぴーぷる
講演・掲載とか
Search
2019年2月24日日曜日
鉄分(Fe)補給は十分
Time
7:23
秋田県美郷町の朝
快晴の日曜日の朝
鳥海山がはっきり
鋭い頂がくっきり
大曲駅到着
7:34秋田行
マスク着用で乗り込む
碇ヶ関駅には10:22着
二週連続で鉄路の旅
鉄分(Fe)補給は十分
足りないのは…
睡眠くらいか^^
実りの多かった秋田旅
出会いの多い秋田道中
たくさんお世話になりました
智佳等さん、ありがとうございました
秋田さいこーー!
楽しい日曜日を♫
2019年2月23日土曜日
2週連続のダブルヘッダー
Time
8:05
秋田県大曲市の朝
快晴の土曜日の朝
二週連続で美郷町へ^^
今日もダブルヘッダー
昨夜は秋田OMメンバーと一献
大曲のディープな夜を楽しんだ
今朝は早起きして
温泉にいってきた
マッサージチェアでごろん
動きたくなくなったけど…
軽くなった重い腰を上げて
多めの朝ごはん食べてきた
これから歯を磨いて
準備に取り掛かる
今日も元気な
子どもたちと
遊んでこよう
ごきげんよう
楽しい土曜日を♫
2019年2月22日金曜日
猫ひろしに乾杯
Time
5:21
ニャンニャンニャン
ニャーニャーニャー
今日は猫の日だとか
それは日本だけの話
にゃんペディアによると
日本以外はMから始まる
英語(英語) meow(ミャウ)
英語(米語) mew(ミュー)
フランス語 miaou(ミャウ)
ドイツ語 miau(ミアォ)
スペイン語 miau(ミャウ)
イタリア語 miao(ミャーオ)
ロシア語 мяу(myau/ミャーウ)
スロヴェニア語 mijav(ミヤゥ)
中国語 喵(miao/ミャオ)
韓国語 야옹(yaong/ヤオン)
猫の声が特殊なのか
人の耳が特殊なのか
猫ひろしに乾杯🍻
人生はニャンとかなる
2019年2月21日木曜日
〇〇は〇〇に出る
Time
5:39
性格は「顔」に出る
生活は「体型」に出る
本音は「仕草」に出る
美意識は「爪」に出る
清潔感は「髪」に出る
気配りは「食べ方」に出る
芯の強さは「声」に出る
ストレスは「肌」に出る
落ち着きのなさは「足」に出る
人間性は「弱者への態度」に出る
教養は「言葉」に出る
育ちは「態度」に出る
感情は「しぐさ」に出る
健康状態は「顔色」に出る
********************************
『〇〇は〇〇に出る』シリーズ
懐は「ふるまい」に出る…的な
拾ってきた場所は忘れたけど
妙に納得したのでメモ
2019年2月20日水曜日
誰かという存在
Time
5:19
変化が起こるとき
一段上に上るとき
必ず誰かの存在がある
必ず誰かの言葉がある
物語を見せてくれる人
物語に導いてくれる人
引っ張ってくれる人
押し出してくれる人
依存させてくれる人
自立させてくれる人
肯定してるれる人
否定してくれる人
支えてくれる人
笑顔をくれる人
友達は少数
仲間は多数
出会いに感謝^^
よろしく哀愁♫
2019年2月19日火曜日
I love choco
Time
5:20
過ぎ去りし…
バレンタイン
好きなフレーバーは
チョコとかバニラ系
チョコは心の栄養
季節問わずに常備
今年もたくさん
テニスのJSから
JOSHI SHOUGAKUSEIね
美味しくいただきました^^
食べまくります🍫
カロリー気にせず
食べたい時に
食べたいだけ
がまんは身体に良くない
2.14に限らず絶賛受付中
お返しは相応です😏
2019年2月18日月曜日
春の足音
Time
5:19
二月も四週目
後半戦に突入
日の出は早く
日の入は遅く
春の足音が
近づいてる
今月は短く
来月は長く
春は好きな季節
一番好きな季節
着るものも軽くしていこう
ちょっとずつちょっとだけ
2019年2月17日日曜日
二日分の感謝
Time
7:53
窓から朝の秋田駅
どんより寒そう…
朝食までの時間は
ぼんやり過ごそう
わが家に着いたら
ゆっくり過ごそう
二日分の洗濯しながら
二日分の昼寝しながら
ほどよい疲労感
心地よい脱力感
時間をくれた家族に感謝
感謝は言葉で伝えよう^^
楽しい日曜日を♫
2019年2月16日土曜日
秋田県でダブルヘッダー
Time
7:32
秋田県美郷町の朝
窓からはくもり空
見るからに寒そう
青森よりは雪が少ないかも
今日は喋る&動く一日
親子遊びとお話
午前は美郷町で
午後は秋田市で
昨夜は前泊
冬の交通事情を考えて
ドタキャンや遅刻は
信頼なくすから
元気な子どもたちに
会うのが楽しみ^^
楽しい土曜日を♫
2019年2月15日金曜日
平川市と大鰐町の写真展
Time
5:07
『平川市と大鰐町の写真展』
@平川市文化センター二階
3月30日(土)まで開催
先週末いってきました
撮影は長内 健 氏
本業は新聞記者
記者として練り歩いてるだけあって
マニアックなスポットを知っている
長内さんはボクのことを
「碇ヶ関のWikipedia」と呼んでくれている
ボクが知らないスポットを
見つけるのが嬉しいらしい
タイトルや作品紹介文が
エッセンスを加えている
記者ではなく写真家「長内健」としての
写真と文章、ネーミングのセンスを感じる
読んで...見て...
見て...読んで...
写真と文章を
行ったり来たり
個人的なお気に入りは
「厳寒美」と「ハス池フェイス?」
3月1日には写真を
入れ替えるとのこと
来月の写真が楽しみだ
みなさんもぜひ~
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)