津軽は果物の季節
味覚でも視覚でも楽しめる
いただきものが多い
多方面から多品種を
林檎
ふじ、つがる、ジョナ
梨
長十郎、ラ・フランス
葡萄
スチューベン、シャインマスカット、巨峰
果物の秋
美味い秋
狩りに出かけよう
果物のね

来年の手帳はどうしようかな〜
そんな季節
タイムラインでもちらほら
ぼくはコレに決定
2019県民手帳
平川市が別注したカバー!
りんごレッド
けまめグリーン
よくばって2冊購入
1冊はプレゼント用
赤がいいな
コレにしよう
これ1冊で青森県をプレゼンできる
青森県の情報がボリュウムたっぷり
手帳は明るい色をチョイス
カバンの中でも埋もれないように
平川市別注バージョン
若干の在庫があるとのこと
世界で100人しか入手できないレア物
ほしい方はご一報を!


昼の時間が
すこしずつ短くなってきた
夜の時間が
すこしずつ長くなってきた
朝焼けは
すこしずつ浅くなってきた
夕焼けは
すこしずつ深くなってきた
神無月の山々が
すこしずつ紅くなってきた
霜月の暦が
すこしずつ黒くなってきた
上を向いて歩こう
空を楽しみながら
すこしずつ歩いていこう
師走に向かって
毛布はじめました
布団はじめました
フリースはじめました
ストーブはじめました
寒い日にはあたたまる飲み物を
寒い日にはあたたまる食べ物を
そんな日にはあったかい言葉を
そんな日にはあったかい態度で
寒い日が続いています
どうぞご自愛ください
温もりのある笑顔が
あふれますように^^
昨日は昨日のうちに帰宅
てっぺん寸前に
しゃべりすぎて
声がかすれてる
わらいすぎて
腹筋がいたい
新しい出会いもあり
三重県への再訪が楽しみだ
今日は下の子の学校祭へ
マーチングを二回披露
来週は仙台市で東北大会
県大会からの成長を確認
さて着替えよっか
楽しい日曜日を♫
これからテニスコートへ
軽く体を動かす
昼はAS HAIRへ
軽く身だしなみを整える
夜は飲み会へ
重く盃を交わす
ホーチミンから後輩が一時帰国
地元の取り巻きの仲間と一献
彼は保幼小中高の後輩
サッカーチームの仲間
海を渡って10年近くになるかなぁ
東南アジアを転々と...
現在はホーチミンに拠点を構え
ホーチミン青森県人会の代表を務めている
https://www.facebook.com/aomorikenjinkai.vn/
彼と会うのは何年ぶりだろうか
暮らす場所は違ったとしても
お互いの芯はブレていないはず
お互いの心は変わっていないはず
おもいっきり騒いじゃおう
楽しい土曜日を♬
昨日の午前は時間があったから
平日の日中にできることを
地域おこし協力隊の藤田さんのとこへ
年内にオープン予定のカフェで作戦会議
ひとりでこつこつと作業をこなしている
設計図もないのにすげぇ
昨日の朝刊に地元の記事が掲載
ぼくもチラッと写真とコメント
100人が一度に訪れる地域よりも
10人が10回訪れる地域
100×1よりも
10×10の地域を目指したい
高校の部活へのサポートが終わり
自分時間が増えた
大きな隙間時間がうまれた
その時間を地域に傾けたい
市の中心部は
地域おこし協力隊の活躍もあって
ニギワイが生まれ
そこから派生したコミュニティが生まれた
そこに『あおつな』や『弘大』の
新たなカカワリが生まれ
ゆっくりだけど
ジソウしている
もうそこはボクのイバショでじゃなくて
必要としてくれるイバショで汗を流す
時間と汗を寄付
クラウドではなくリアルで^^




今日は午後から仕事
時差出勤
12:00〜21:00勤務
時間外勤務手当削減策
夜はパパママ教室
年3回のうちの2回目
プレママ・プレパパが集合
声を集める機会
プレパパを中心に肉声を集めよう
来年度に向けてグッドタイミング
ということで
今朝は時間がゆっくり流れている
長い1日になりそう
夜に照準合わせていこう
病気であることに気づかない
自覚症状がないから
病気であることを知らない
検診を受けないから
治療が必要なことを認めない
自分は大丈夫だから
治療しているのに目標までたどり着かない
もう調子が良くなったから
根拠のない自信
ドクターより自分の判断
自分の身体のことは
自分が一番わかってるから
だったら病院いかなきゃいいのに
OKがでる前に通院やめちゃうなら
健康は一番のエコ
自分へのメッセージ
しっかり刻め
午前は日帰りドック
朝は水だけ飲んどく
午後は休みたいとこだけど
仕事が待っててくれている
待っててくれなくても
別にいいんだけどね〜
ありがたいことだよね〜
仕事があるってことはさ
集中してやってまる
午前の休んだ分まで
お昼は美味しいものを
朝食抜いたご褒美に♫