今日明日は代休。
週末の出張分。
ゆっくり休みたい。
しっかり休みたい。
と、いいつつ…
今日は家でデスクワーク。
明日は社会教育委員の役割。
終日『青森県公民館研究フォーラム』。
人生一回きり。
やれるトキに。
やれるコトを。
やれるヒトと。
今日はのんびりデスクワーク。
コタツ出したからコタツワーク。
大好きなコーヒー飲みながら。
大好きなサーターアンダギー食べながら。
今日はゴミの日。
集めてこよう。
楽しい木曜日を^^
我が家で迎える朝。
マイベッドがおれを離さない^^
ゴミの日と思いきや…
そうだ、今日は火曜日。
曜日感覚麻痺。
今週は一日短い。
10月10日。
昭和生まれの人間にとっては今日が『体育の日』。
充実した江戸ライフ。
良い仕事ができた^^
これもみなさんのおかげ。
感謝^^
11月は仙台でのイベント。
ホイッスルはもう鳴った♫
そろそろ来年度の構想をカタチにしないと。
お尻に火がつく前に^^
出張の楽しみは宿。
宿を決める基準。
ワクワクすること。
非日常的であるように。
しっかり休めること。
ドラクエの宿屋のように。
今回の宿は『&AND HOSTEL』。
近未来のIoT空間を楽しめる体験型宿泊施設。
チェックインで渡されたのはSONYのXperia。
すべての操作をこれひとつで操作。
部屋の施錠。
チェックイン/チェックアウト。
テレビのリモコン。
カーテンの開閉。
空調管理。
睡眠・照明管理。
浴室(共同)の予約までスマホひとつで操作。
近未来をお先に体験^^
コンセプトもシビれる。
『宿泊自体をひとつの観光目的として価値創造します。』だって。
lotを体験するために個室を選んだ。
ベッドも寝具も自宅のマイベッドに近い。
疲れもとれた。
三日目の江戸の朝もイケそうだ。
駅からはちょっと遠いけど満足^^
3階建ての屋上からはスカイツリー。
手帳に書いておこう。
『お気に入りホテル』に追加♫
https://andhostel.jp/asakusanorth/
上の子が沖縄から帰ってきた。
うっすら日焼けしている。
元気そうだ。
留守中は不思議と寂しくなかった^^
父『どうだった?』
子『楽しかったよ』
『なにが?』
『ホテル』
『沖縄じゃなくてもいいじゃん』
『まぁ…』
どこに行くか…じゃなくて。
誰と行くか…なんだな。
お土産はTシャツ。
さて…どんな時に着ればいんだろ?
今日からいつも通りの我が家。
明日からはおれが家を空ける。
明日からの準備まったくしてない…
やべぇ^^
大丈夫。
おれはピンチをチャンスに変える男。
今日は遅い夏休み。
青森市と五所川原市へ。
イクボス講演のダブルヘッダー。
午後は180分、夜は90分。
経験と実例を挙げて。
個人ワークあり、グループワークあり。
ワンウェイにならないように。
インタラクティブにね^^
あまりカタカナを使わないように注意!
ゆる〜く力を抜いて聴いてもらえるように♫
では行ってきます!