カレンダーを一枚めくる朝。
気分はまだ9月。
今日は10月2日。
披露宴記念日。
儀式から18年経過。
あっという間。
歳とるわけだ。
疲れも抜けないわけだ^^
今日からネクタイ着用。
あぁ…めんどくさい。
日中は暑いんだけど朝晩が…
ヒートテックはまだ早い。
自前のミートテックで凌ぐしかない。
昨夜の脂肪率は12%。
蓄え方が足りないようだ。
でも心配ない。
チョコの季節だ。
机に入れてもとける心配はない。
よし、10月スタートだ!
シーツ交換。
ルンバ発動。
ダイソン出動。
クイックルワイパーで仕上げ。
いつもの土曜日。
ここまで終えて土曜日が始まる。
考える家事。
行動する家事。
頭を使う家事。
体を使う家事。
逆算。
効率。
道具。
集中。
さてと…
母と墓参りへ。
南無妙法蓮華経。
合掌。
楽しい土曜日を♫
昨日、林弘樹監督から一本の作品が送られてきた。
メッセージはなく一本の物語だけが届いた。
未公開の作品。
未公開の物語。
いつも心に響く物語を送ってくれる。
僕の心を震わす物語を厳選して。
この物語を観て『残す』っていう感情が湧いてきた。
『現在(いま)を残さなきゃ』っていう衝動。
衝動。
目的を意識せず、ただ何らかの行動をしようとする心の動き。
過去を振り返ったり。
未来ばっかり見たり。
実は…
現在(いま)としっかり向き合ってなかったことに気づいた。
来月、監督は一年間イタリアへ。
餞別を渡す立場だけど、逆に物語という餞別をもらった感じ。
監督は言う。
今と未来と過去の意識のシンクロとパラレルは、僕らの映画の真髄ですから。
時間を哲学してきますよイタリアでは。
帰国後の新作が楽しみだ^^
監督がいるうちにイタリアに行きたいなぁ♫