『きり』を気にする。
『きりがいい』の『きり』。
区切り。
切れ目。
タイミング。
ポイント。
リセット。
リスタート。
立ち止まる。
立ち位置を確認。
週の始まり。
月の始まり。
10日、20日、30日。
四半期。
ざっくりね。
そこはO型^^
良い意味で適当に。
『いいかげん』じゃなくて『良い加減』に。
今日は20日。
6月も3分の2が経過。
そろそろ開店。
営業開始。
今日が残りの人生最初の日!
6月も第4週目。
2017年も折り返し地点が見えてきた。
下半期までのカウントダウン。
いったん立ち止まって振り返る。
雪が多かった冬。
岩木山には例年より多い残雪。
予算編成で閉じこもった冬。
過去最高の予算額。
第2次総合計画がスタートした春。
ヨーイドンで新規事業のスタート。
移住対策と地域おこし協力隊が主担となった春。
5月には協力隊2名が着任^^
オフサイト。
ファザーリングの推進に注力。
1月から月2回のペースで講演。
ワークライフバランス、イクボス、子育て。
いろんな意味で7月がスタート。
原点に立ち返った活動を誓う。
今週もけっぱります!
手帳のマスはビッシリ。
今日は3件の予定あり。
午前はグランドへ。
ひさしぶりの中体連。
3年生の下の子の学年は今年が最後。
午前中、時間があったら庭へ。
ひさしぶりの草取り。
雨続きで草ボーボー。
正午から KJ TENNIS ACADEMY へ。
ひさしぶりの昼テニス。
ジュニアのみんなと汗かこう。
おやつの時間から 古都ひろさき花火の集い へ。
ひさしぶりの花火大会。
微妙な気温で着ていく服を悩む。
http://www.hiro-hanabi.com
ということで動く。
楽しい土曜日を♫
お隣の秋田県。
秋田県との県境にある平川市。
お隣の大館市。
古来から羽州街道で繋がるご縁。
昨年の大館市での講演から繋がったご縁。
若いパパママにお話しする機会をいただいた。
肩書なしの一人の父親としての依頼。
経験を伝えてほしいと。
夫として17年。
父として16年。
そして…
男として46年。
一時間では語り尽くせない^^
ワークショップも入れるから実質40分。
共感+感謝=今日、感謝♬
そんなことを伝えたい。
ちょっとだけ先輩として^^
アウェイの仕業か。
アウェイと言っても対戦したイラクもアウェイ。
中立地テヘランで開催。
政情不安のためとのこと。
サッカー、ワールドカップ予選。
先制するも追いつかれてドロー。
それでも同組首位をキープ。
ワールドカップ出場に王手!
テヘランの気温は37度、湿度20%とはキツい。
津軽の朝晩はブルブルしてるというのに…
朝晩は一度しまったフリースを引っ張り出し…
ステテコをやめて長袖長ズボンのパジャマに。
ストーブをしまわなかったらつけたいくらいだ。
今年は例年より寒い。
話をサッカーに戻して…
早ければ8月31日のオーストラリア戦でW杯の出場が決まる。
テヘラン並みの熱い結果を待つ^^
週の折り返し、体調管理しっかりいこう♬
昨日は思考の整理を。
頭の中のゴミ箱をきれいに^^
いま、考えていること。
いままで、考えていたこと。
これから考えなくちゃいけないこと。
もう考えなくてもいいこと。
過去〜現在〜未来。
頭の中のほとんどは現在進行系のもの。
過去のイヤなことは隅っこへ。
未来の楽しいことは真ん中へ。
完全にDeleteするのはビビるもの。
いったん頭の中のゴミ箱へポイ。
ゴミ箱だって無限大じゃない。
あふれる前に捨てないと。
念のため、保険をかけて別媒体に保存。
テキストでメモっておく。
頭を軽くした。
Memoryの容量が増えた^^
これでタコメーターのレスポンスが上がるはず♬
楽しい日曜日を^^
雨…晴…雨…晴…
今週は一日置きの雨。
手帳には一行の予定あり。
雨のため延期。
ということで…予定は真っ白に。
ホワイト・デー^^
朝一回起きて雨を確認。
再度ベッドイン。
ひさしぶりに二度寝を楽しんだ^^
こんなに気持ち良かったっけ。
お外であれもこれも…
やりたいことあったのに残念。
ということで終日インドア。
家事ってから来週の資料を作ることに決めた。
その前にブレックファースト。
ひさしぶりに一人で。
ひさしぶりが多い朝。
時間がのんびり感じる朝。
今日は時計を見なくてもいい日^^
楽しい土曜日を♫