46回目の1月19日の朝。
生かされていることに感謝。
いつもとは違う朝。
たくさんのメール、メッセージ、コメントに感謝。
うれしい朝。
つながりに感謝。
念のため…
西暦で引き算。
2017-1971=46。
たしかに46回目^^
和暦の引き算は難しい年頃。
ややこしくて^^
昭和から平成。
平成から…
どうやら…
みっつの時代を生きることになりそうだ。
プレゼントは目もとエステ。
目尻がピクピクしてたからだな。
ありがたい^^
生かされていることに感謝!
46回目の1月19日の朝。
生かされていることに感謝。
いつもとは違う朝。
たくさんのメール、メッセージ、コメントに感謝。
うれしい朝。
つながりに感謝。
念のため…
西暦で引き算。
2017-1971=46。
たしかに46回目^^
和暦の引き算は難しい年頃。
ややこしくて^^
昭和から平成。
平成から…
どうやら…
みっつの時代を生きることになりそうだ。
プレゼントは目もとエステ。
目尻がピクピクしてたからだな。
ありがたい^^
生かされていることに感謝!
午前中は人間ドックへ。
人生二度目のバリウム。
ゲップをしてやり直しさせられた苦い思い出。
バリウムはイチゴ味の甘い思い出。
果たして…
今日は耐えられるか。
朝ごはんは食べられないよ。
脳がそんな命令を出し続けている。
そのせいか…おなかが切ない音を奏でる。
がまんがまん。
さてと…雪やっつけてくるか。
明日の最低気温は氷点下16度だって。
記憶にない寒さ。
ミートテックの重ね着で対応しないと^^
氷点下9度の朝。
今週は雪マークの予報。
のそのそと雪が降ってる。
春のような年末年始が嘘みたいに
しばれてる。
凍れる、『しばれる』に漢字があったとは…
思いがけない発見に少し嬉しかったり^^
世の中、知らないことだらけ。
まだまだ学びが足りない。
卒業の季節が近づいてきた。
学校に卒業はあっても、学びに卒業はない。
そう言い聞かせながら雪かき。
行ってきます^^
今日は木曜日。
そう言い聞かせながら、今日の作戦を立てる♫
今年の初詣は一月七日の土曜日。
出勤前に地元の古懸山国上寺へ。
キリッと冷えた朝。
カラッと晴れた空。
引き締まった気持ち。
ピンと張った空気。
鈴を鳴らして♫
二礼二拍手。
いつもは『〜でありますように』
ことしは『〜します!』
『誓い』を宣言した。
『願い』じゃなくて。
自然に心の声を呟いた。
強い気持ちを感じた。
やること。
やりたいこと。
やらなきゃいけないこと。
整理できてるみたいだ^^
一段ずつ登ろう。