Search

2023年9月23日土曜日

夏が懐かしい

もうステテコの季節は終わった
あんなに暑かった夏が懐かしい

夏がぼやけることなく
いきなり裏返して秋へ

9月23日
秋分の日

昼と夜の長さが同じになる
その瞬間に会えるだろうか

お彼岸の中日
お墓参りの日

今日は弘前市でお仕事
お墓寄ってから行こう

2023年9月22日金曜日

『ファザーリング東北フォーラムinあきた』のお知らせ

東北6県を持ち回りで開催する
ファザーリング東北フォーラム

7回目の今年は秋田県で開催
昨年の山形で一巡して二周目

6県の中で会員数がもっとも多い秋田県
総力をあげて楽しい企画をプレゼント🎁

9月30日(土)10:00〜15:00
@旧『川添小学校』入場無料

秋田市でお待ちしております
ご家族で遊びに来てください

2023年9月21日木曜日

さむすずしい朝

今日の最高気温は20℃
涼しい…というより寒い

いきなりの急降下
長袖を着ていこう

寝やすくて二度寝💤
びっくりして起きた

あくび止まらず🥱
電車で寝ていこう

2023年9月20日水曜日

2023弘前市ナイターテニス教室(秋)

弘前市ナイターテニス教室(秋)
昨夜で3回目を終了しました!

1年生から6年生まで
10人のジュニアが参加

ショートラリーができるようになりました
テニスの楽しいところはラリーですよね

あっという間に明後日は最終回
ゲームでチャンピオンを決める

遊び心と競争心を大切に…
そんな指導を心がけてます

2023年9月19日火曜日

写真&似顔絵で現在を切り取る

「まちピク」でお隣のテントだったお二人
お隣同士いろいろお話できて楽しかった

成田写真事務所カメラマンのRyoさん
https://www.instagram.com/naritaphoto/

にがおえ屋すまいるOKの大久保先生
https://www.instagram.com/nigaoeya_smile.ok/

写真を撮ってもらって
似顔絵描いてもらって

お二人の営業活動をお手伝い
どちらも人が絶えず大盛況!

思い出ありがとうございました
写真&似顔絵…大切にします

2023年9月18日月曜日

2023まちなかピクニック2nd DAY

『まちピク』2日目 大盛況&大成功 「まちなか」がリビングになってた 芝生がまちのソファになってた🛋 たくさんの友達も来てくれた 遠くは青森市や野辺地町から まちの未来スクールの仲間 差し入れもいただきました 宮川さん🍛ありがとう アカネさん🍇ありがとう まちピクレンジャーズのみなさんお疲れさまでした 準備から後片付けまで暑いなか大変だったかと 達成感と充実感に満たされ VIVANTを観ながら寝落ち おかげで早起き 日本戦🏈観れた 今日は「敬老の日」だな 涼しくなったら少し歩くか 年齢関係なく声かけよう 「かわりなくてらが」って

2023年9月17日日曜日

2023まちなかピクニック1st DAY

今日明日は『まちピク』
本業×副業的な立ち位置

ラグマットの貸出もしてるので
芝生に敷いてゴロゴロしてね📘

17時からは『まちなかウェディング』
中央弘前駅〜吉野町緑地〜城東閣

3つの会場でワイガヤ
ぼくはMC担当です🎙️

じつは披露宴の司会は3回目
メモリアルな声がけに感謝😎

見かけたら声かけてね〜
BRICK隣のテントで🏕

2023年9月16日土曜日

まちなかピクニック&まちなかウェディング

今日明日は『まちピク』
本業×副業的な立ち位置

ラグマットの貸出もしてるので
芝生に敷いてゴロゴロしてね📘

17時からは『まちなかウェディング』
中央弘前駅〜吉野町緑地〜城東閣

3つの会場でワイガヤ
ぼくはMC担当です🎙️

じつは披露宴の司会は3回目
メモリアルな声がけに感謝😎

見かけたら声かけてね〜
BRICK隣のテントで🏕

2023年9月15日金曜日

阪神優勝🐯

プロ野球はニュースでしか見ないけど
野球少年だった小さい頃は見てたけど

なのであまり詳しくはない
けど阪神は早くて強かった

おれの中ではバース・掛布・岡田の時代が最強
ファミスタでもよくホームランを打ってたなぁ

トラッキーの背番号1985
あの頃の虎が再来するのか

とりあえず…おめでとう㊗️
写真は6月…観れなかったけど

2023年9月14日木曜日

オモウマい!みどり食堂@鶴岡市

旅に出たらカツカレー
いつものルーティン🍛

みどり食堂@鶴岡市
また当たりを引いた

オモウマい店に出たとのこと
めちゃくちゃ爆盛りで美味い

しかもヨーグルト付き
コーヒーもセルフで☕️

かなり頑張って食べきった
これは半分こするのが正解

2023年9月13日水曜日

性格が出る草取り

涼しくなる夕方を狙って
ついに草取りを決行した

8月中にやろうと思ってたけど
暑さで延ばし延ばしにしてて…

滝のような汗が💦
額から垂れ落ちる

掃除も草取りも成果がすぐ見える
こういう作業は意外と好きなんで

めんどくさがり屋のO型
じつは腰を上げたら早い

いかに腰を上げさせるか
52年経ってもまだ重い

2023年9月12日火曜日

白神にしめや寄席

『白神にしめや寄席」
西目屋村中央公民館へ

そのまえにビーチ西目屋でソフト
ハチミツかけ放題で最高かよー🍦

寄席は2000円という破格
お目当ては鶴光とねづっち

ねづっちが一番おもしろかった
ドッカンドッカン笑いとってた

わかりやすいからだね
謎かけもマッハの返し

鶴光師匠といえば
映画「ふるさとがえり」の和尚

誰と生きるか
何を愛するか
それが人生…

2023年9月11日月曜日

日本勢が大躍進

朝晩はだいぶ過ごしやすくなってきた
夜は窓を開けるだけで寝やすくなった

でもスポーツは激アツ
W杯では日本が大躍進

野球U-18は初の世界一
ラグビーも初戦は快勝
バスケはパリ五輪出場

サッカー国際親善試合は快勝でドイツに連勝
全米オープン車いすテニスは上地選手が準V

日本勢の活躍に大興奮
ラグビー応援しよう🏉

2023年9月10日日曜日

定休日は庭球日

最後にラケットを握ったのは7月末
8月は暑くて涼しい部屋に篭ってた

昨日は雨だったけど
晴れ男の本領発揮☀️

昨夜はぐっすり💤
今朝は軽い筋肉痛

久しぶりにしてはハードだった
脈拍は169まで上がって汗ダラ

みんな強くなってるな
今日の大会もファイト

今週末は高校の新人戦
嬉しい報告を待ってる

2023年9月9日土曜日

まちなかピクニック@弘前

来週の今頃は『まちピク』だな
まちなかピクニック」のこと

弊社も参加しますよ〜📘
まちなか芝生としょかん

ぴーぷるから借りた絵本
ぼくの持っている本たち

短時間でゴロゴロして読める
短編小説を用意していきます

それから漫画も持ってく
りんご箱にディスプレイ

卓球セットとテニスセットも
ゴロゴロに飽きてきたら運動

夕方にはプログラムに載っていないサプライズも!
シードル飲みながら祝福しましょう♫

予定に入れといてね
お待ちしてますよ〜

2023年9月8日金曜日

MAMAZON

上の子に桃を送れ
母から指令あり📱

ちょうどいい箱を発見📦
つぶれないように個包装

AMAZONの文字を
MAMAZONにして

ママからの贈り物に
送り主はパパだけど

二週間は食べれるだろ
シアワセなヤツだぜ🍑

2023年9月7日木曜日

きなこと胡桃のティラミス@UGUISU

きなこと胡桃のティラミス
¥800@UGUISU

『期間限定』
『奇跡の〜』

こんなワードに弱い
テッパンの美味しさ

香り高い国産大豆
きなこのマスカルポーネクリーム

濃厚な組み合わせ
自家製の黒蜜の優しい甘さ

絶妙なマッチング
ぜひお試しあれ〜

お声がけいただければ
お付き合いしますよ😋

2023年9月6日水曜日

2023鶴岡市イクボス研修

8月26−27日は鶴岡市へ
昨年に続いてお声がけ

ご指名は嬉しいな
10ヶ月ぶりの再訪

片道4時間のロングドライブ
快晴の日本海は気持ちがいい

途中休憩がてら酒田市役所へ
ひさしぶりに本間さんを訪問

鶴岡市は面積が広いので
ハイブリッドでの開催👨‍💻

前職のことを思い出して
経験を交えながら伝えた

アンケートはこんな内容が多くて安心
・講師は市役所職員としての経験も踏まえた実例をもとに講話してもらえたので、より身近なこととして受講することができて良かった。
・同様の研修を継続して欲しいです。

■一方では...
例示が事務系が主で、消防職の人は腑に落ちないようでした。職場の例を入れるのか、別で実施するか、を考えて着るのも良いかも。グループ分けは、消防職同士でよかった。(盛り上がってました)

消防職が受講することを知らなかったので
次回からは職種も確認して臨みたいと思う

来年も行けますように
スイデンテラスにも^^

2023年9月5日火曜日

偶然の必然的な宴

昨夜の宴は元・公務員が揃った
経歴を知ってびっくりする的な

辻 正太さん(FC今治高校里山校校長)
古屋 星斗さん(リクルートワークス研究所主任研究員)
石井 重成さん(青森大学准教授)

不思議な偶然というか
偶然の必然というか…

キャラが立って面白いメンツ
おのおの個育てしてて面白い

やはり…誘われたら
返事はハイかイエス

意図的なセレンディピティ
今年はめちゃくちゃ多い😎

2023年9月4日月曜日

NEXT AOMORI 2023

一年ぶりの大谷真樹さんの講義
一年前と違う自分を見つけた

どう記憶されたいか
なにを捨てますか?

流れるような問いに…
人生を考えさせられる

一年前は筆が止まってたけど
今年はすらすらと答えがでる

『気づく』から『築く』へ
自分を深く知ることができた

OBだけど参加してよかった
ちゃっかり新聞とテレビに😎

懇親会も盛り上がった
ワインが似合う男🍷