Search

2012年11月10日土曜日

平成24年度 第48回青森県PTA研究大会 むつ大会 1日目

昨年は黒石・平川大会ということでホスト側として運営した。
8市に平川市とつがる市を加えた8会場での輪番制となっているPTA研究大会。
今年はむつ市を中心とする下北PTAが担当。

ということで副会長と一泊二日の二人旅。
今回の県大会は基調講演の講師が元横浜市長の中田宏さんということもあって興味があった。
中田さんの著書は何冊か読んでいた。
行政としての教育改革の手腕は周知のとおりだが、どうも家庭教育のイメージがない。
どんな話をするのか聴きたくなった。

碇ヶ関からむつ市まで約170km。
車で3時間半はかかるだろうと読んでいた。
自宅を出発して高速を通ってむつ市まで。
野辺地まで1時間30分。
そこから1時間でむつ市に到着した。
予定より1時間も早く到着(笑)

むつ市へ来るのは今回で4度目。
最近では、2年前と3年前。
いずれも仕事で。
自分で運転してきたことは1度もない(笑)。

まずは『ボン・サーブ』でソフトクリームを。
ここでソフトを食べるのは2回目。
濃密でわずかなヨーグルトの風味を感じるソフト。
ソフト好きなオラのランキングでは堂々ベスト3に入る。


そしてランチ。
地元の人気店、大湊駅そばの『あらそば』。

ほとんどの人が頼んでいる「みそラーメン(¥750)」

今回の旅の目的はふたつ。
ひとつは中田さんの基調講演。
ふたつめは美味しいものを食べて美味しいお酒を飲むこと。
そのための情報収集は済ませてきた。

お腹を満たしたので、そろそろ頭を…
会場の下北文化会館に到着。


13:30 4会場に分かれて分科会がスタート
碇ヶ関小学校チームは第1分科会の「組織・運営」に参加。


どこの小学校も「強制・義務・負担」のマイナスのスパイラルで苦戦しているようだ。

この分科会で感じたことは、今PTA必要なことは『楽しさ』と『ゆるさ』だ。
「楽しさ」と「ゆるさ」は参加へのモチベーションにつながり、そして継続につながる。
PTAを「コドモのため」だけではなくて「オトナのため」へと考え方をシフトしてみることが必要だ。

強制ではなくて自発的に
義務ではなくて自由に
負担ではなくて自然に

これが分科会でのオラが感じたまとめ

さて、夜の部。
今日の宿は『むつパークホテル』。
ここに泊まるのは2回目。
ここは立地が良いのが魅力。

まずは、友人に教えてもらった『かも川』へ。
店のお姉さんに聴いたおススメをオーダー。

刺身の盛り合わせ

松穂のしゃぶしゃぶ

締めは新潟の“へぎそば”

どれも美味かった。
2軒目はカロリー消費のためにダーツバー『DUNK』へ。

ラストは『CLUB the CLUB』という飲み屋さん。

どこも良心的な店で楽しかった。
むつの人は言葉がきれいだ。
津軽弁でも南部弁でもない、たぶん下北弁でもない標準語に近いきれいなイントネーションが印象的だった。

ホテルに着いたのは0時ちょっと前。
そのままベッドで寝てしまった。

むつ市、2日目。
快晴の朝。

朝食を食べて、さっそく会場へ。

今日は元横浜市長の中田さんの基調講演のみ。
その前に、会場内に設けられたPTA広報誌コンクールを見て回った。
これは参考になった。
PTAの特色が濃く反映されている。

 開会行事スタート


いよいよ、中田さんの基調講演。
写真撮影は禁止。

講演内容をメモ
就学前に躾を社会化として義務付けるという政策
教育とはなんのためにするのか?
それはチャンス、可能性を広げるため。
総体としての教育とは、大人になるために、自分で考え、自分で判断し、自らが責任を自覚することである。
それば自立ということに集約される。
自立は日本全体のテーマ
子供の目を輝かせる。
そのためには大人(親)の目が輝いてなきゃならない。
自分ができることはなにかを伝える
キーワードは尊厳。

青森県PTA会員は10万8230人いるとのこと。
おそらく、この会場に集まった人々は自発的で自由で自然な感情で来た人たちだと思う。
そういう空気が漂っている。

ただの楽しい旅行でも問題なし。
その空気を感じるだけでも刺激的で負けず嫌い魂に火が付く。
でも、キーワードは『ゆるさ』だ。
気張らずにじっくり時間をかけて進まないと。

『善きことは、カタツムリの速度で動く』

大会の終わりと同時に“ガンジー”の言葉を思い出した。

むつ市最後の晩餐はイタリアン。
地元に愛されている『スパゲティー・ピザハウス あかさたな

楽しく学べた2日間。
共に行動した友に感謝。

青森県PTA研究大会でむつ市へ!


おはようございます。
2012.11.10 Sat. くもり。

今日と明日は青森県PTA研究大会のため3時間半かけて下北のむつ市に行きます。

副会長♂との二人旅。
目的は元横浜市長の中田宏さんの基調講演と飲食です(笑)。

fbでオススメのお店をいろいろ教えてもらったのでエンゲル係数の高い週末になりそうです(笑)

口からだけじゃなくて、心と頭でも吸収して帰ってきます(笑)

楽しい週末を!

2012年11月9日金曜日

Lunch Log 121109

今日のランチ

イワシのマリネ
きのこの南蛮漬け
ほうれん草のおひたし
豆腐の味噌汁
ごはん

カロリー控えめで(笑)
南蛮漬け、ぎりっと辛くて目が冴えた…

ごちそうさまでした&感謝!

岩木山 Log 121109

Today's guest is Rainbow!

No Rain,No Rainbow

賞状はモチベーションの素

おはようございます。
2012.11.9 Fri. 雨…

今日も空が泣いてます。
なにか悲しいことでもあったんでしょうか…

オラは嬉しいことがありました。
夏は陸上部、冬は文化部を掛け持ちしてる下っ子が賞状を持って帰ってきました。

秋の陸上大会の4年生チームがリレーで入賞。
走った4人に賞状をもらったようでテンション上がってます(笑)

賞状って嬉しいですよね〜
走ることよりお菓子づくりのほうが好きなので、今回の入賞が来年のモチベーションにつながってくれればいいな〜と思います。

下っ子に負けないようにけっぱらないと(笑)
いい刺激をもらいました。
サンキュー!

2012年11月8日木曜日

Lunch Log 121108


今日のランチ。

ラーメン
冷ややっこ
ガーナアイスミルク

ガーナうめぇ〜
テンション向上!

ごちそうさまでした&感謝!


これ↓美味しい
おすすめ

岩木山 Log 121108

空は灰色

今朝は雨雲に包まれた岩木山



文字の多い説明は不安の表れ

おはようございます。
2012.11.8 Thu. 雨。

津軽はしばらく雨が続くみたいです…

昨夜放送されたプロファイラーという番組でジョブズの特集。
キーワードは『シンプル』。
3つの言葉にドキッとさせられました。

『余白の美』っていう言葉が印象的でした。
書道家の武田双雲さんが、書は余白をデザインすると言ってたのを思い出しました。

それから『文字の多い説明は不安の表れ』ってのも納得(笑)。

最後は『温故知新』。
たぶん、クリエイトのヒントは過去にある。

自分は複雑に考えすぎる傾向にあった気がします…
核心は一つ。
『“シンプル"に前へ』

いい番組でした。

2012年11月7日水曜日

Lunch Log 121107


今日のランチ

親子丼
菊の胡麻和え
烏賊の煮付け
蕪の漬物
林檎&梨

今日は漢字多めです(笑)

ごちそうさまでした&感謝!


岩木山 Log 121107

きれいな岩木山

じゃなくて。。。。。



気持ちと身体の冬支度

おはようございます。
2012.11.7 Wed. 晴れ。

外は真っ暗…そして寒い…

あの豪暑から早歩きで冬がやってきている。
昨季は豪雪だった。
今年の冬が怖い…(笑)

そろそろ冬支度。
タイヤ交換。
雪囲い。
雪かき道具。

一番大事なのは気持ちと身体の冬支度。

2012年11月6日火曜日

2012 『津軽男女共同参画まつり in 弘前』のお知らせ!


メインの講演会は
日本古典文学研究家の

桜川 ちはや さん

桜川さんが取り組んでいる
『被災地子ども支援虹色プロジェクト』についても
話してくれるそうです。

そして分科会
☆朗読劇『介護は突然やってくる』
☆子育て・孫育て『語り場・しあわせ未来予想図』

『しあわせ未来予想図』は参加してみたい内容です。

日 時
平成24年11月18日(日)
11:00~15:30

場 所
弘前市総合学習センター

あいにく“ぴーぷる”の事業とぶつかって参加できませんが、
時間のある方はぜひ参加してみてください。

碇ヶ関小学校 野球部 『2012球納め会』

2012.11.04 Sun

外は雨。
今日は碇ヶ関小学校野球部の締め。
6年生にとって、そして6年生を持つ親にとって野球部卒業の日。

午前は毎年恒例の親チームと野球部との「交流試合」。
午後は「6年生を送る会」

グランドは水たまりがあちこち。
父母会役員の決断は雨天決行。
オヤジパワーで水たまりに砂を撒くことに。

子供たちは体育館でウォーミングアップ。

砂蒔きでだいぶ身体があったまった(笑)。

そしてプレイボール!
毎年、親チームが圧勝するので今年は野球部との混合チームで対戦することに。

ピッチャーとバッターで親子対決。

ボウズがピッチャー、オラがバッター。
第1打席 センターオーバーのホームラン。
第2打席 フォアボール

オラがピッチャー、ボウズがバッター。
第1打席 フォアボール
第2打席 フォアボール

みんな泥んこ。
そしてゲームセット。
試合はうちのチームが7対10で負け。

いったん家に帰って13:30に道の駅「いかりがせき」に集合。
ここからはセレモニー。

お昼ご飯をたべながら歓談。


☆似顔絵ゲーム。
顧問の先生が指令した身体のパーツを1人ずつ書いていく。
親の投票で勝者を決定する。
負けたチームはモノマネか一発芸の罰ゲーム。

☆親当てゲーム。
親たちが目隠しされた6年生の身体を触って、子供たちが自分の親が何番かを当てる。
これが一番盛り上がる。
そして、子供たちから作文を読み上げる。
感動の場面、かなりウルウルくる。


☆フィナーレ
下級生からの色紙プレゼント、そして監督から6年生へ贈る言葉。

3年生から始めた野球部、4年間お世話になった。
監督、顧問の先生、父母会。
そして、部活動に対しての多大な理解をいただいている校長先生。
休みの日、わざわざ試合の応援に駆け付けてくれてたたくさんの先生。
本当に周囲の支え、応援なしには活動が難しい。

この場を借りてお礼と感謝を申し上げます。
『この4年間、関わったすべての人にありがとうございました』

今日で帽子を脱ぎます(笑)。

岩木山 Log 121106

てっぺんにかかる雪が

ケーキにふりかかった

砂糖のようで

そのままグサッと

フォークを刺したい気分



360度、秋に包囲された

おはようございます。
2012.11.6 Tue. 晴れ。

外を眺めるとかなり紅葉が進み落ち葉があちこちに。
360度、秋に包囲されてきた。

赤や橙の枯葉は、雨に濡れるとなぜか切ない美しさを感じる。
そんなことを感じるのは、冬が嫌いなオラだけか…

秋はポエマーの血が騒ぐ。
なんとなくセンチメンタルな朝。

今日は雨予報。
そんな枯葉たちを見れるだろうか。

傘は忘れずに!

2012年11月5日月曜日

岩木山 Log 121105

今日の岩木山はプチメイク

うっすら雪化粧

初々しく感じてめんこい


年齢を重ねないと味わえないもの



おはようございます。
2012.11.5 Mon 晴れ。

清々しい月曜日。
気持ちも晴れやか。

その秘密は、昨日の野球部球納め会でのボウズの作文。
4年間支えてくれた周りの人たちへの感謝と中学校に向けた抱負を照れくさそうにみんなの前で発表。

感動した…

歳はとりたくないけど、年齢を重ねないと味わえないものがある。
嬉しい週末だった。

今週末はPTA県大会でむつ市に行く。

楽しい週末に向けて一週間けっぱるべし!

2012年11月4日日曜日

関小野球部の『球納め』

おはようございます。
2012.11.4 Sun. 小雨…

今日は終日、小学校野球部の『球納め』。

午前は『保護者vs野球部』の試合。
午後は『野球部6年生を送る会』。

雨降ってるから外は厳しいかも…
体育館でゲームかな…

今日で本当に野球部卒業。
しっかり準備運動して、怪我しない程度にハッスル発動します!

昼からは適度にアルコールで水分補給します。
長い楽しい1日になりそうです。

行ってきます!

2012年11月3日土曜日

家族孝行の日

おはようございます。
2012.11.3 Sat. くもり。

午前中『日本まちあるきフォーラムin弘前』で酒場放浪記で大人気の吉田類さんのお話を聴きに行く予定でしたが、五所川原へ行くことに。

今日は文化の日ですが、オラはFPKO(家族平和維持活動)の日です。
ここ1ヶ月の週末は、ゆっくり家族で過ごす時間が少なかったので久しぶりに家族孝行してきます。

楽しい週末を!

2012年11月2日金曜日

2012.10月の振り返り


2012.10.1-10

13回目の結婚記念日。
今までで一番いい岩木山の写真がとれました。

弘前市の『木菟(みみずく)』というお店に行きました。 

蟻塚 学がグッドデザイン賞をダブル受賞。
学生団体「選挙へGO!!」が、第7回マニフェスト大賞市民部門優秀マニフェスト推進賞を受賞。
第30回 南黒少年野球選手権大会開幕、わが碇ヶ関小学校がベスト8進出。

2012.10.11-20

我が家ではストーブに点火。

碇ヶ関小学校学習発表会。

2012.10.21-31

ひろさきりんごハロウィン、“ぴーぷる”のスタッフで応援。

第7回 平川市学校音楽発表会

上の子が12回目の誕生日
平川市ゆるキャラ5兄妹デビュー


ハロウィン