Search

2024年3月4日月曜日

生雪見だいふくにダマサれた

だまされたー
アイスかと思ったら
生クリーム大福だった
これは冷凍庫に入れたらダメなやつ
もちもちふわふわで美味しかった
テニスでカロリーを消費しにいった
ひさしぶりにバレーのトスした
東京のリョウスケが卒業旅行で練習に参加
4-2でシングルスを制した😎
いつでも来い🎾
また相手してやる💪

2024年3月3日日曜日

ハイキュー〜ゴミ捨て場の決戦〜

カラスvsネコ
ゴミ捨て場の決戦

時間ができたので
ようやく観れた🎞

今年初の映画館での鑑賞
でかいスクリーンいーな

ゲームを進行しながらも
伏線を回収していく展開

マネージャーの清水さん
いい存在感だしてますね

いゃーおもしろかった
ずっとワクワクしてた

この前アサヒに似ていると言われた
そう言われれば…髪型だけじゃん😄

2024年3月2日土曜日

駅前銀座@青森市

ちょっとザギンまで
青森駅前の駅前銀座

短いトンネルみたいで
ちょっとしたネオン街

短いトンネルを抜けると
新しい駅ビルがドーーン

なかなかKHAOSだよね
駅っていう店が気になる

そのうちTRY
同伴者募集中

2024年3月1日金曜日

あっという間に年度末

カレンダーを一枚めくる朝
令和5年度の最終月ですね

あっという間に年度が過ぎた
一年前は議会の準備してたな

市政がどうなっているのかわからない
やはり情報は自ら取りにいかないと…

今日は高校の卒業式も多いよね
子どもたちの卒業式を思い出す

卒業生のみなさん
卒業おめでとうございます

2024年2月29日木曜日

LEAP YEAR

今月は閏年
例年よりも1日多い2024年

閏年と言えば
「リープイヤー うるう年のプロポーズ」という映画を思い出す

閏年の2月29日に女性が男性にプロポーズできる
そんなアイルランドの伝統をめぐるロマンティック・コメディ

アイルランドでは4年に1度だけ女性から男性へ逆プロポーズができる日
その申し出を断った男性には罰金が課せられるなんて法律まであったらしい

逆プロポーズってワード…
現代ではバイアスを感じる

さて今日は2月最終日
2/29でニンニクの日

スタミナつけて
3月を迎えよう

2024年2月28日水曜日

HOTEL MAZARIUM@盛岡...リピ決定!

ずっとやりたいと思っていたことが叶った
それはサウナに入りながら本を読むこと📘

昨年11月に予約できたのが今年2月
ようやくサウナ付きの部屋が取れた

盛岡市のマザリウム
1階には福田パン🥪

部屋にサウナが付いてるなんて
初体験でワクワクが止まらない

部屋の造りや外の空間がオシャレ
ヘラルボニーの絵もステキなわけ

翌日は日帰り用の大浴場へ入った
こちらのサウナと水風呂もナイス

朝食は視覚も味覚も満たしてくれるし
もちろんスタッフのサービスもナイス

ニトリじゃないけどお値段以上
ここは定期的にリピ決定です🚙

2024年2月27日火曜日

ムール貝記念日

2月24日は
ムール貝記念日

こんなに食べたのは
生まれて初めてかも

鍋の底に貝と野菜から出た
濃厚な出汁のスープが旨い

エンドレスに食べれるな
弊社nickelでお試しあれ

2024年2月26日月曜日

【イベント告知】まちに本屋は必要か?

「青森のまち」を考えるシンポジウム
#1 まちに本屋は必要か?

植松さんからのお誘いが楽しそうだったので運営側としてジョイン📕
まちに何が必要か、まちに何をかけ合わせればいいのかを考えていくため、毎回「まちづくり×◯◯」の◯◯に入る部分を変えてイベントをシリーズ化していく予定。

初回のテーマは『まちづくり×本屋(書店)』
講師はジュンク堂弘前店の立ち上げに関わったNPO法人ブックストア・ソリューション・ジャパン理事の鎌垣 英人さんです。

【日 時】3月24日(日)16:30-18:30

【場 所】あおもりスタートアップセンター
【参加費】無料ですがコーヒーワンオーダー制

Peatixからお申し込みください。
https://aomorinomachi-1.peatix.com/

お待ちしております〜📕

タイミングよく東奥日報のトップ記事がコレ

2024年2月25日日曜日

花巻おもちゃ美術館

ずっと行きたいと思っててやっと行けた
岩手県花巻市「花巻おもちゃ美術館」

これまで2つの
おもちゃ美術館に行ったことがある

東京おもちゃ美術館
鳥海山おもちゃ美術館

いつも童心だけど
おもちゃ美術館に来ると童心度が爆上がり

鳥海山は諸事情により名称変更
鳥海山 木のおもちゃ館
ここもステキな空間です

時間を忘れて遊んじゃう
初めて会った子どもたちと仲良くなって

岩手と秋田にもあるんだから
青森にも欲しいよね〜

2024年2月24日土曜日

仕事じゃなくて私事

花巻〜紫波
仕事じゃなくて私事

@花巻市役所
まちづくりビジョンブックの情報収集

@マルカンデパート
ナポリカツ&ソフトクリーム

@花巻おもちゃ美術館
グッドトイで遊ぶ

@花巻東高校
大谷翔平&菊池雄星の手形

@紫波町役場
千市さんにサプライズ

@The BAKER
コーヒータイム

旅はいいね
健康になる

2024年2月23日金曜日

時間を買いにきた

ホットレモネードから始める朝
ピアノのJAZZが流れるフロア

サウナで整えてから
モーニングはカレー

なんて素敵な朝だ
緩やかな刻の流れ

呼吸が深くて
心拍も穏やか

時間も時刻も忘れる感覚
そんな時間を買いにきた

2024年2月22日木曜日

借りたら返す

生きているということは
誰かに借りをつくること
生きていくということは
その借りを返してゆくこと
誰かに借りたら誰かに返そう
誰かにそうしてもらったように

2024年2月21日水曜日

お土産はチョコQ助

ケンミンショーにも出た📺
チョコQ助&白いチョコQ助

一家族3個までで…
予約&取り置き不可

黒と白のミックスもいい
ぜひ販売してほしいなぁ

白いほうが2円高い
なんでだろうね😯

青森県のお土産に育ってほしい
お隣の白い恋人と肩を並べて😎

2024年2月20日火曜日

イクボス研修@ユアテックユニオン

仙台の目的は
イクボス研修

ユアテックユニオン
@ユアテック本社

東北、新潟、東京から
若手中堅100人が参加

プロジェクターが映らないっていう
スタート直前のハプニングに動じず

こんなトラブルは初めて
無事に終わってよかった

2024年2月19日月曜日

食で振り返る仙台

仙台グルメ
ふりかえり

お昼は仙台駅1階
中嘉屋食堂 麺飯甜

麻婆焼きそば
辛くて痺れた

夜は三越前
牛たん料理 閣

閣をまわって2軒は行列で断念…
3軒目の三越前店で運良く入れた

トマトサラダ
牛たんのたたき
A定食

どれも絶品
美味かった

翌日の朝は
隨縁亭

いつもはホテルの近くでモーニングを探すんだけど…
今回はサウナがあって朝食がイケてるホテルを選んだ

なんと…この朝食
4,000円とのこと

おにぎりはお米と具を選んで
海苔を自分で巻いて食べる🍙

宿泊が13,000円だから
かなりお得だったかも😊

いまホテル高いからな
朝から贅沢を楽しんだ

2024年2月18日日曜日

仙台なう

おはよー
センダイ

朝陽がまぶしい
やっぱ晴れ男だ

青葉城まで走りたいところ🏃‍♂️
シューズないからやめておく

そっか…ハイキュー
青葉城西…青城ね🏐

じつはハイキューファン
これは観に行かないと🎞️

そろそろ動こうか
まずは朝食から🍚

午後に帰ります🚄
青森も天気いいかな

2024年2月17日土曜日

麺屋コルトン

虹のマート🌈
略してニジマ

ニジマにある
麺屋コルトン

最近の麺活頻度が高い
今年に入って3回目🍜

とんこつ
煮干し醤油
煮干し塩

少しずつコンプ
次回はアレだな

コルトンでラーメンの後は
BROTHERS でコーヒーを

この流れが
テッパン☕️

2024年2月16日金曜日

冬に逆戻り

一晩で冬に逆戻り…
一気に雪が積もった

雪かきしなきゃいけないレベル
なんで除雪車が出てないのか…

雨からの雪だから
雪が重そうだなぁ

これがいつも通りの冬なんだけどね
昨日が春だったから嘆きたくもなる

久しぶりにやるか
朝のエクササイズ

2024年2月15日木曜日

チョコが溶ける冬

気象庁の発表によると
青森市の積雪がゼロに

今季は暖冬少雪
記憶にない冬だ

全国的にあったかい
薄着してもいいかも

昨日はバレンタイン
🍫もらって気づく

チョコが溶ける冬…
来年の冬はどうだろ