Search

2024年2月13日火曜日

ライフ・ワーク・バランスEXPO東京2024

ライフ・ワーク・バランスEXPO東京2024
東京都主催のイベント@東京国際フォーラム

2019年からスタートして
2024年で5回目のイベント

ファザーリング・ジャパンも
支援団体としてブースを出展

誰にも言わずに初めて行ったら
理事のみなさんが集合してたー

ランチはすぐそばのタニタ食堂へ
14時すぎだったので完売とのこと

結局こうなる運命だった🍛
となりのお店でカツカレー

2024年2月12日月曜日

惑う

ひさしぶりの再会
友人とも映画とも

ひさしぶりだけど
久しぶりじゃない

そんな感覚をくれる
そんな仲間の存在😊

『惑う』は3回目の5年ぶりかなぁ
亀の子団の席を用意してくれてた

すーっと移入できた
不思議な感情だった

家族について思いを巡らせた180分🎞
ランチの『きりたんぽ』美味しかった

2024年2月11日日曜日

敬天愛人

せごどん、あだっごあした
鹿児島弁でググってみた📱

日本の真ん中に銅像がある
信念をブレずに貫く愛の人

末端で暮らす者として尊敬
どこで暮らそうが関係ない

僕にとってはそんな人かな
朝から気持ちが引き締まる

2024年2月10日土曜日

雲海を泳ぎたい

上から見る雲海
空を分断してる

上は晴れ
下は曇り

いつもこの光景を見て思う…
いつかこの雲の上を歩きたい

雲海と言えば蕎麦焼酎
雲海と言えば川中美幸

あのメロディを思い出す
昭和のCMが懐かしい♫

2024年2月9日金曜日

版画の街あおもり

版画の街あおもり
街中がギャラリー

棟方志功や関野凖一郎を筆頭に…
日本を代表する版画家たちを輩出

小学生の版画を店舗で展示
各商店街でローテーション

版画特有のタッチに見入っちゃう
モノクロの力強さを感じちゃって

フレームに入れるとモアベター
販売してたら買っちゃうかも😊

2024年2月8日木曜日

シソンヌじろうの自分探し📕

シソンヌじろうの自分探し
予約してたので受け取りに

土手町かくみ小路の
まわりみち文庫へ📕

店主の奈良匠さんとおしゃべり
誰から買うかを大事にしている

じろうの本は東奥日報の連載で見てたけど
独特の視点で見た弘前の言い回しが面白い

ポストカードも入ってた
れんが倉庫美術館だね🧱

#まわりみち文庫
https://www.instagram.com/mawarimichi_bunko

2024年2月7日水曜日

Ice Crystals

昨日の朝はしばれた
氷点下10度を記録

外に停めてあった車のガラス
氷の結晶がところ狭しと結合

9時頃にはプラス気温に
ガラスはクリアになった

積雪はほぼなくて
カナダの冬みたい

カナダには行ったことないけどさ
街には無くて山にはあるイメージ

2024年2月6日火曜日

いまでも「課長」と呼ばれて

すれ違いざまに『かちょー!』と呼ばれて
ヤベーやつだったらと思って下を向いたら

まだ呼んでくる
顔をあげたら...

3月まで同じ課で働いてたメンズだった
青森市内で『かちょー』って呼ぶなよ

「今度飲みにいきましょう」と社交辞令
そういって行った記憶はほぼないからね

彼の中では永遠に『かちょー』なのかも
元の職場に行ってもよく言われるもんな

親しみだと思うことにする
気長に誘いを待ってみよう

2024年2月5日月曜日

大谷さんのグローブ

大谷グローブ
呼び方は不明

左利き用1つ
右利き用2つ

右利き用はサイズ違い
ほんと気が利く人だね

みーんなに野球してほしいのが
びしびし伝わってくるグローブ

子どもたちは喜んでるだろうな〜
ショーケースに飾るものではない

使ってもらってこそ
大谷さんも喜ぶよね

2024年2月4日日曜日

如月節分太巻

如月キサラギ
クールな響き

暦をめくり忘れ
曜日感覚もなく

甘いもの食べたい
疲れてるのかもな

節分は恵方巻じゃなくて
太巻きが入ってるお弁当

ヘルシーにスタミナアップ
美味しくいただきました😋

2024年2月3日土曜日

甘いもの食べたい病

診断名:甘いもの食べたい病
処方箋:コンビニに行かないでください

診断書もらえるかな〜
保険おりるかな〜
治るかな〜

Siriに相談したら『栄養士に相談してください』
相談しても答えはわかってる気がするからなぁ

いちおう元子育て健康課長だから
それなりの知識はあると思ってる

今日は食べたくなったら
水を飲んでみようかな🍵

2024年2月2日金曜日

春冬春冬

氷点下5度
電車を待つ

プラス5度から
一気にマイナス

春と冬を行ったり来たり
これが例年通りなのよね

今季が異常なんだけど
身体がびっくりする…

今日も氷点下6度の予報
ミートテック着て行こう

2024年2月1日木曜日

電源とWi-Fiとコーヒー

サードプレイスでワーク
環境が変わると捗ります

時間の制約があると捗ります
自然に終わらせようモードへ

結果的に時間内に終わってる
こんな場所をいくつかキープ

電源とWi-Fiとコーヒー
部屋とワイシャツと私♫

スイーツもあればなお良しだね
糖分補給でタコメーター上げる

2024年1月31日水曜日

MINI’s Hospital

いつもお世話になっている
Motor Fun Rise

右眼を治してもらいました
警告の音が鳴るとドキドキ

とても親切で迅速で丁寧🛠️
最安の方法で治療してくれる

ライトの球が切れたのは
ランエボ以来30年ぶり

ともかく警告灯が消えて安心
3割負担の保険証があれば…

2024年1月30日火曜日

西向く士 小の月

31日まである月は大の月
30日まである月は小の月

小の月には2月も含まれる
今年は閏年のリープイヤー

小の月と大の月
どっちが多い?

即答できたら拍手
正解は大の月です

2,4,6,9,11月が30日の月
全部で5つあるので大の月は7つ

覚え方は『西向く士 小の月』
にしむくさむらいはしょうのつき

という覚え方を
テレビで知った

ちょっとした雑学
飲み会の席でぜひ

2024年1月29日月曜日

text days

テキストな日々が続く
写真を撮っていない📷

白地に黒文字のモノクロ
ツートーンも好きだけど

写真の情報量にはかなわない
ビジュアルを大事にしている

撮影のために出かけるのか…
出かけたついでの撮影なのか

寒いというエクスキューズ
意欲が湧がない時はステイ

湧かぬなら湧くまで待とう
しばらくはテキストメイン

2024年1月28日日曜日

白いチョコQ助

最近ハマっている
白いチョコQ助🍫

一人で一袋ペロリ
白い恋人を感じる

黒いのも美味しい
白いのも美味しい

白と黒のハーフ&ハーフ
あったら売れるかもよ😋

2024年1月27日土曜日

Blood pressure is stable

春から安定している
先生にも褒められる

上は120代
下は70代
心拍は50代

体調は前職時代より
格段に調子がいい⤴️

脳ドックで精密検査になってから
年1回はMRIで定期検査をしてる

進行はしてないようで一安心
普段通りの生活でOKだって

今日は主催イベント
楽しい土曜日を🍻

2024年1月26日金曜日

Sleeping First

今年初の満月
ウルフムーン

見ようと思って
頑張って寝落ち

こたつマジック
毎晩こんな感じ

歯磨きしてベッドに入る
目が覚めると思いきや…

いつ眠ったか記憶がない
朝までぐっすり寝ている

健康な証拠😊
さてと動こう

2024年1月25日木曜日

異常と通常

この除雪はひどいなぁ
道路の半分が雪で占領

裏通りとはいえ駅前…
しかも県庁所在地だし

少雪でこれだもんな
ハーフパイプ状態🏂

交通安全的にもNG
観光にもNGだなぁ

この界隈で暮らしていない自分にとっては異常に感じる この界隈に暮らしている人たちにとっては通常なのかも