秋田内陸縦貫鉄道
初めて乗ってみた
鷹巣〜米内沢まで
約20分の鉄道旅
駅舎はJR鷹ノ巣駅に隣接
内陸鉄道の駅名は鷹巣駅
一両編成の車両は
秋田犬の写真満載
オレンジのシートがラブリー🚃
次回は角館まで足を伸ばしたい
Search
2022年6月16日木曜日
2022年6月15日水曜日
みやぎワークライフバランスセミナー(令和3年度)
Time
5:12
石巻市の職員研修を終えて
週末は宮城県のイベントへ
といってもウェビナーで💻
自宅のスタジオからライブ
『みやぎワークライフバランスセミナー』
笑顔がつなぐ親子のコミュニケーション講座
1ラウンド60分一本勝負
リアルな実例を交えながら
参加者の反応は見えなかったけど
主催者さんは喜んでたからいっか
先日に続いて河北新報さんが掲載してくれた^^
同一週に宮城県の新聞に2回も掲載されるとは
感謝しかありません^^
ありがとうございます
週末は宮城県のイベントへ
といってもウェビナーで💻
自宅のスタジオからライブ
『みやぎワークライフバランスセミナー』
笑顔がつなぐ親子のコミュニケーション講座
1ラウンド60分一本勝負
リアルな実例を交えながら
参加者の反応は見えなかったけど
主催者さんは喜んでたからいっか
先日に続いて河北新報さんが掲載してくれた^^
同一週に宮城県の新聞に2回も掲載されるとは
感謝しかありません^^
ありがとうございます
2022年6月14日火曜日
石巻市職員イクボス研修(令和3年度)
Time
5:14
ひさしぶりにブログを見直していたら
忘れていた投稿があることに気づいた
ON/OFFで慌ただしかった1月の記録
向かう前日に地震があった石巻市の記憶
オンラインではなくリアル
自家用車で高速を南下した
石巻市職員イクボス研修
2日間で@90分の4回
1日目に3回(1/17)
2日目に1回(1/18)
なかなかハードな日程
さすがに声がカラカラ
出席できない職員には
録画した動画で対応💻
河北新報さんに掲載された
ひさしぶりのやりきった感
忘れていた投稿があることに気づいた
ON/OFFで慌ただしかった1月の記録
向かう前日に地震があった石巻市の記憶
オンラインではなくリアル
自家用車で高速を南下した
石巻市職員イクボス研修
2日間で@90分の4回
1日目に3回(1/17)
2日目に1回(1/18)
なかなかハードな日程
さすがに声がカラカラ
出席できない職員には
録画した動画で対応💻
河北新報さんに掲載された
ひさしぶりのやりきった感
2022年6月13日月曜日
2022年6月10日金曜日
2022年6月9日木曜日
2022年6月8日水曜日
営業終了のお知らせ@もくもく木育広場
Time
5:30
さびしいお知らせです…
あと10日で営業終了です。
たくさんのご来場お待ちしてます。
特定非営利活動法人 弘前こどもコミュニティ・ぴーぷる 理事 齊藤 望
*******************************
<もくもく木育広場 営業終了のご挨拶>
平素はもくもく木育広場をご愛顧いただき誠にありがとうございます。
この度、青森駅ビル ラビナ店 の意向により、もくもく木育広場は6月19日(日)を持ちまして営業を終了することとなりました。
JR東日本グループの「HAPPY CHILD PROJECT」の一環として「子育てしやすい沿線の実現」というミッションの下、暮らしやすい地域づくりと安心で快適な子育て環境づくりを目的に、2014年1月以来8年半に渡り14万人を超える多くのお客様にご利用頂きましたこと心より御礼申し上げます。
また、長きにわたるご愛顧に心より感謝申し上げますとともに、営業終了というご迷惑をおかけしますことを深くお詫び申し上げます。
お客様各位とご支援くださいました皆様のますますのご健勝とご発展を心よりお祈り申し上げます。
記
もくもく木育広場 最終営業日 6月19日(日)
青森市柳川1丁目2-3 青森駅ビル ラビナ5F
もくもく木育広場 スタッフ一同
(特非)弘前こどもコミュニティ・ぴーぷる 事務局
あと10日で営業終了です。
たくさんのご来場お待ちしてます。
特定非営利活動法人 弘前こどもコミュニティ・ぴーぷる 理事 齊藤 望
*******************************
<もくもく木育広場 営業終了のご挨拶>
平素はもくもく木育広場をご愛顧いただき誠にありがとうございます。
この度、青森駅ビル ラビナ店 の意向により、もくもく木育広場は6月19日(日)を持ちまして営業を終了することとなりました。
JR東日本グループの「HAPPY CHILD PROJECT」の一環として「子育てしやすい沿線の実現」というミッションの下、暮らしやすい地域づくりと安心で快適な子育て環境づくりを目的に、2014年1月以来8年半に渡り14万人を超える多くのお客様にご利用頂きましたこと心より御礼申し上げます。
また、長きにわたるご愛顧に心より感謝申し上げますとともに、営業終了というご迷惑をおかけしますことを深くお詫び申し上げます。
お客様各位とご支援くださいました皆様のますますのご健勝とご発展を心よりお祈り申し上げます。
記
もくもく木育広場 最終営業日 6月19日(日)
青森市柳川1丁目2-3 青森駅ビル ラビナ5F
もくもく木育広場 スタッフ一同
(特非)弘前こどもコミュニティ・ぴーぷる 事務局
2022年6月7日火曜日
2022年6月5日日曜日
成果が見えれば楽しい
Time
9:46
くもり予報だけど
青空が顔を出した
洗濯物を外へ出した
寒いけど湿度は低い
ついでに高圧洗浄機で遊ぶ
苔おとしシューティング🔫
この作業けっこう好き
成果が目み見えるから
朝から達成感⤴︎
楽しい日曜日を
青空が顔を出した
洗濯物を外へ出した
寒いけど湿度は低い
ついでに高圧洗浄機で遊ぶ
苔おとしシューティング🔫
この作業けっこう好き
成果が目み見えるから
朝から達成感⤴︎
楽しい日曜日を
2022年6月4日土曜日
歯と口の健康週間
Time
8:27
今日から10日まで
歯と口の健康週間
平川市では歯周疾患検診を実施しているところ
対象は40歳、50歳、60歳、70歳になられる方
口は生の入口だと思っている
食べることや話すこととか…
80歳で20本以上の歯を残そう
歯と口への気配りから始めよう
**********************
歯と口の健康週間は、歯と口の健康に関する正しい知識を国民に対して普及啓発するとともに、歯科疾患の予防に関する適切な習慣の定着を図り、併せてその早期発見及び早期治療等を徹底することにより歯の寿命を延ばし、もって国民の健康の保持増進に寄与することを目的とする。
【日本歯科医師会】
政府は経済財政運営と改革の基本方針(骨太の方針)案で、国民に毎年の歯科健診を義務付ける「国民皆歯科健診」制度の検討を明記した。
定期健診で歯周病などの病気を悪化前に見つけ、1人あたりの生涯医療費を抑える狙いがある。日本歯科医師連盟などが創設を要望しており、7月の参院選に向け組織票を取り込む狙いもありそうだ。
日本では高校生までは毎年の歯科健診が義務付けられているが、大学生や社会人は対象となっていない。さらに保険適用外のため受診率が低い課題がある。厚生労働省の調査によると過去1年間に歯科健診を受けた人の割合は2016年度に53%だった。特に20~30代は受診率が45%未満となっている。
自民党は21年に国民皆歯科健診を目指す議員連盟を発足し、同年の衆院選でも公約に盛り込むなど前向きな動きを続けてきた。参院選を前に社会保障分野の充実を再度アピールし、関連団体の組織票を上積みさせたいとの思惑もうかがえる。
歯科疾患は気づかず放置することで悪化し、抜歯や歯周病などにつながりやすくなる。日々の食事にも影響するため、特に高齢者は口腔以外の身体の衰えや糖尿病などの疾患にもつながると懸念されている。定期健診を通じ、健康寿命をのばせるよう目指す。
【日本経済新聞】
歯と口の健康週間
平川市では歯周疾患検診を実施しているところ
対象は40歳、50歳、60歳、70歳になられる方
口は生の入口だと思っている
食べることや話すこととか…
80歳で20本以上の歯を残そう
歯と口への気配りから始めよう
**********************
歯と口の健康週間は、歯と口の健康に関する正しい知識を国民に対して普及啓発するとともに、歯科疾患の予防に関する適切な習慣の定着を図り、併せてその早期発見及び早期治療等を徹底することにより歯の寿命を延ばし、もって国民の健康の保持増進に寄与することを目的とする。
【日本歯科医師会】
政府は経済財政運営と改革の基本方針(骨太の方針)案で、国民に毎年の歯科健診を義務付ける「国民皆歯科健診」制度の検討を明記した。
定期健診で歯周病などの病気を悪化前に見つけ、1人あたりの生涯医療費を抑える狙いがある。日本歯科医師連盟などが創設を要望しており、7月の参院選に向け組織票を取り込む狙いもありそうだ。
日本では高校生までは毎年の歯科健診が義務付けられているが、大学生や社会人は対象となっていない。さらに保険適用外のため受診率が低い課題がある。厚生労働省の調査によると過去1年間に歯科健診を受けた人の割合は2016年度に53%だった。特に20~30代は受診率が45%未満となっている。
自民党は21年に国民皆歯科健診を目指す議員連盟を発足し、同年の衆院選でも公約に盛り込むなど前向きな動きを続けてきた。参院選を前に社会保障分野の充実を再度アピールし、関連団体の組織票を上積みさせたいとの思惑もうかがえる。
歯科疾患は気づかず放置することで悪化し、抜歯や歯周病などにつながりやすくなる。日々の食事にも影響するため、特に高齢者は口腔以外の身体の衰えや糖尿病などの疾患にもつながると懸念されている。定期健診を通じ、健康寿命をのばせるよう目指す。
【日本経済新聞】
2022年6月3日金曜日
2022年6月2日木曜日
オススメ!減塩レトルトカレー
Time
5:08
おひとりさまの夕食🍛
手抜きでも健康にいい
高血圧市民公開講座でいただいた
大塚食品さんの減塩レトルト食品
メニューがたくさんある中から
どうぞ!と渡された欧風カレー
箱に入れたままで
1分20秒レンチン
めっちゃカンタン
めっちゃおいしい
しかもなんと
塩分1グラム
これはいいぜ
罪悪感がない
手抜きでも健康にいい
高血圧市民公開講座でいただいた
大塚食品さんの減塩レトルト食品
メニューがたくさんある中から
どうぞ!と渡された欧風カレー
箱に入れたままで
1分20秒レンチン
めっちゃカンタン
めっちゃおいしい
しかもなんと
塩分1グラム
これはいいぜ
罪悪感がない
2022年6月1日水曜日
2022年5月31日火曜日
2022年5月29日日曜日
2022年5月28日土曜日
登録:
投稿 (Atom)