Search

2022年2月13日日曜日

返上と判断

休みのようで
休みじゃない

スタッフも大変
休日返上で出勤

昨日も朝から対応
そんな週末が続く

難しい判断が次々と
気持ちが疲れてくる

昨夜は寝落ちしゃって
サモアナイト♬を欠席

もったいないことをした
睡眠時間優先で健康第一

2022年2月12日土曜日

快晴のインドア日和

空が眩しい
土曜日の朝

お休みの日は
血圧も低い^^

今日はやることいっぱい
天気がもったいないけど

午前はアンケート集計
午後はフォーラム運営

楽しい土曜日を
インドア日和^^

2022年2月11日金曜日

無愛想な男

無愛想な男
気になる〜

今後の展開
気になる〜

ジョーの人生が気になる〜
トランペット吹くのかな🎺

2022年2月10日木曜日

青森県知事がイクボス宣言

一週間前に宣言したらしい
新聞では見かけなかったな

ちょっとびっくりした
なぜにこのタイミング

改正育児・介護休業法の
4月施行に合わせたのね

全国の知事では41番目で
知事と幹部4人が宣言した

なんとなくモヤモヤ
やらされ感ミエミエ

書いちゃいけないんだけど
書いちゃうんだよな〜オレ

2022年2月9日水曜日

winter morning routine

カーテンをオープン
降雪状況を確認する

積もってたら雪かきへゴー
そうでなかったらステイ🛌

猫のポーズで
カラダにスイッチを入れる

fbに投稿して
アタマにスイッチを入れる

冬の朝のルーティン
規則正しいライフ^^

2022年2月8日火曜日

心境と新境

足を引っ張るより
手を引っ張りたい

押しが強くなるより
引きが強くなりたい

我を通すより
筋を通したい

最近の心境
最近の新境

2022年2月7日月曜日

つまらない週末

先週は一度も雪かきせず
おだやかな一週間だった

日の入りがだいぶ遅くなって
少しずつ夜が短くなっていく

写真を撮ってないことに気づく
さすがに出かける気にもなれず

外に出ないつまらない週末が続く
文字だけのつまらない投稿が続く

2022年2月6日日曜日

メダルの境界線

リモコンを片手に
いったりきたり…

男子モーグル
女子ジャンプ

三位と四位の間
メダルの境界線

高いところ
低いところ

これまでの道のり
想像を超える努力

バックグラウンドが
感動を増幅させるね

2022年2月5日土曜日

半年ぶりのオリンピック

北京オリンピック
開幕しましたね^^

同一都市では史上初の夏冬開催
東京オリンピックからまだ半年

オリンピック外交
軍事的緊張の最中

外交ボイコット
IOCとの蜜関係

スポーツの祭典を楽しみたい
ピュアな気持ちでTV観戦を♬

2022年2月4日金曜日

恵方巻き

恵方巻き食べました
おしゃべりしながら

方角も気にせずに
贅沢な夕食として

にぎやかな夕食
たのしかったー

写真撮るの忘れた
はやく食べたくて

2022年2月3日木曜日

3むき

2010年の元旦に立てた
一年の計『3むき』

いまも自分のキャッチコピー
生き方の指針になっている^^

直向き
前向き
ムキムキ

どんな時でも 直向きに
なにがあっても 前向きに
いつの日も ムキムキに

マイペースで謙虚に
自分も周りも笑顔に
強い心と体を持って

2022年2月2日水曜日

jigsaw puzzle

完成した模様
あぁ壊したい

テーブルごとひっくり返したい
グチャグチャにしてしまいたい

こんな衝動に駆られるのは
異常な僕だけでしょうか^^

そんなことしたらさ…
キレるじゃ済まないよ

わかってるから
戦ってるのよ〜

2022年2月1日火曜日

新庁舎の定点観測(冬)

冬の定点観測
新庁舎の進捗

壁ができて
窓が入って

外との境界線ができて
空間ができてきている

春にはどんな姿を
見せるのだろうか

2022年1月31日月曜日

バナナかりんとう

割引価格で540円
なかなかのお値段

バナナピューレを使用
本格的なバナナの風味

もうちょい量が欲しいな
これも注文販売の罠か^^

2022年1月30日日曜日

75th Birthday

母の75回目の誕生日
ママ〜おめでとう🎂

先週のマイバースデー
一日遅れで電話があり

『誕生日おめでとう』と
昨日言うのを忘れたと^^

『忘れてないのがすごいだろ』
あいかわらずの超プラス思考

紅白の甘酒🎁をもらった
お返しは毎年おくっている

モンベルのインナーとソックス
メリノウールだから暖かいはず

2022年1月29日土曜日

サッチモちゃん

サッチモちゃんも終盤…
ピンとくる人は観てるね

土曜日の朝は
総集編を観る

クリーニング屋さんの
おじちゃんおばちゃん

この二人があったかい
ポカポカをもらってる

中学時代は吹奏楽部に所属
三年間トランペットを担当

ジョーの演奏シーンが良い
自然にスウィングしちゃう

楽しい土曜日を
今日も通院だ^^

2022年1月28日金曜日

ことば遊び

言葉あそびが好き
文章づくりが好き

韻を踏んだり
数を揃えたり

語呂を合わせたり
駄洒落を入れたり

今朝もカケそうだ
今日もイケそうだ

2022年1月27日木曜日

ノゾムの叫び

ノゾムの叫び
ノゾムの嘆き

車庫から落ちた雪
身長くらいの高さ

ひさびさの筋肉痛
筋肉が喜んでいる

まだ一月おわってないし
マッチョになっちゃうよ

2022年1月26日水曜日

暦を先取り

児童館の定点観測
もう節分の時期か

暦を先取りしてる
恵方巻も置いてる

福は内
鬼は外

鬼はコロナか
もう二年たつ

超フルパワーで
豆をぶつけたい

2022年1月25日火曜日

『ファザーリング東北フォーラム in ふくしま』のお知らせ【シェア希望】

ファザーリング・ジャパン東北が6県持ち回りで開催してきたファザーリング東北フォーラム。
今年は福島県で【オンライン開催】となります!

男性育休の法制化、子ども家庭庁の創設と子育てを取り囲むホットなテーマを軸に、参加者の皆様と未来を考える機会にします。

●日時
2月12日(土)14:00〜16:30

●場所
  オンライン(ウェビナー)開催

●第一部 基調講演
福島県立医科大学看護師・保健師 鈴木 学爾 氏
「子どもの医療的ケアとファザーリング〜福島県の現状から考えてみよう」

●県内団体活動報告
・一般社団法人Mother Tree 宮崎 恵美代表
・株式会社福島インフォメーションリサーチ&マネジメント 橘 あすか代表

●第二部 パネルディスカッション
「ファザーリング・ジャパンの視点で考える こども家庭庁の創設と 男性育休について」

コーディネーター
・川島高之(ファザーリング・ジャパン東北 顧問)

パネラー
・安藤哲也(ファザーリング・ジャパン 代表)
・横田智史(ファザーリング・ジャパン東北 理事)
・清野一浩(福島市総務部長)
・斉藤幹子(東邦銀行人事部長兼人材育成・ダイバーシティ推進課長)
・菊池亮 (福島市振興公社)

●参加方法

① 申込サイト:https://forms.gle/1TgnKmyL6MBmaPyB9
※開催3日前までにご登録いただいたメールアドレスへ当日のZoomウェビナーURLをお送りします

② ZoomウェビナーURL:https://us02web.zoom.us/j/81998223713
※リンクをクリックしてウェビナーに参加してください

③ zoomID:81998223713
※スマホなどのzoomアプリから聴講する方はこちらから
Zoomアプリケーションを開き、[ミーティングに参加する] をクリックしIDを入力してください。

たくさんのご参加、お待ちしております!