Search

2020年9月7日月曜日

小銭好き

小銭が好きです^^
存在感があるから

ついつい見てしまう
コインの生まれた年

平成から令和のリレーコイン
歴史を感じさせるツーコイン

ペーパーも好きです
お釣りがくるから^^

2020年9月6日日曜日

Dolce&Gabbanaの香水のせい

最近の話
なんだかうまくいかないときは
Dolce&Gabbanaの香水のせいにしています♫

2020年9月5日土曜日

豆苗ガーデニング

もはや園芸の域
早く食べないと

2020年9月4日金曜日

鬼滅のねぷた

職場に併設する児童館
児童館の玄関にねぷた

力を結集した
夏休みの力作

ここでも鬼滅の刃
やはり人気は絶大

好きなキャラがわかる^^
それぞれ味があって上手

2020年9月3日木曜日

月光浴で光合成

月がまぶしい夜
月がまあるい夜

あかりを消して
月の光を浴びる

月光浴で光合成
力がみなぎる朝

2020年9月2日水曜日

eclat

eclat(エクラ:フランス語)
輝く、大成功、喝采、名声

昨夜は毎年恒例の一大イベント
弘前実業高校服飾デザイン科のファッションショー

観覧は関係者2名まで
開催できてよかった^^

昨年に続いて会場へ
今年も激アツだった

照明、音楽、映像、ポージング…
寝ないで完成させた手作りの衣装

まんまと飲み込まれた
場の空気ってやつに♫

この状況で開催できてよかった^^
一生のうちにできないような経験

先生方には心から感謝っす
生徒たちはやりぬきました

堂々として楽しんでる感が響いてた
やはりうちの子が一番めんこいな^^

2020年9月1日火曜日

長い月

カレンダーをめくる朝
今年も残すところ四枚

コロナコロナと言いながら
二月から七ヶ月が経過した

令和二年度も五ヶ月が経過
下半期も早いもので最終月

振り返る余裕もないままに
まっすぐ前を見ながら歩く

気持ちは来年に向かっている
頭は来年のことを考えながら

2020年8月31日月曜日

さんぽパトロール

半そで短パンにサンダル履いて
ポケットにiPhoneだけ入れて

散歩というよりはパトロール
人の様子とか地域の様子とか

危険な場所はないか
道路とか空き家とか

挨拶を交わしたり
言葉を交わしたり

夕暮れ時の平川
奥には阿闍羅山

ここからの眺めが
一番のお気に入り

この眺めが報酬だな
今週もノッていこう

2020年8月30日日曜日

小学校さんぽ

昨日は散歩がてら
小学校へおじゃま

比較的すずしい午前中に練習
グランドには野球部と陸上部

学校から切り離されてスポ少へ
保護者達が主体となって活動中

こんな光景が地域には必要
子どもたちはめんこいな^^

今日はアウェイで練習試合とのこと
ホームだったら応援に行くのになぁ

健闘を祈るぞ!
嬉しい日曜日を

2020年8月29日土曜日

しゃっこくてもフーフー

それぞれで夕食をってことになって
チャリに乗ってひとりで三笠食堂へ

せっかくなので地元で消費
プレミアム食事券を使って

冷やし担々麺に決めた¥700
ワンチケットとツーコイン



辛さが食欲を刺激する
ごはんがほしくなった

麺類はどうしてもフーフーしちゃうよね
しゃっこくてもあっつくてもフーフー♫

昨日はフーフーしたあとに
笑いがこみあげてニヤけた

しょうもない土曜日の朝
そんな朝は嫌いじゃない

2020年8月28日金曜日

優しい顔の岩木山

日の出は 5:01
日の入は18:11

陽が短くなった
昼が短くなった

太陽が落ちる速度が早い
目視で落ちるのが分かる

優しい顔した岩木山
優しい母のような^^

2020年8月27日木曜日

朝ごはんを食べよう

朝ごはん食べてますか?
ぼくは欠かしたことない

今週になって猛暑が続く
もうすぐ九月というのに

ここにきて夏がきたか^^
熱中症への対策は万全に

水分や塩分の補給に加え
朝ごはんの摂取が大事!

睡眠中に失われたエネルギー補給
体温を下げる効果のある発汗作用

朝ごはんは家族団欒の時間
笑顔から始まるモーニング

ちょっと早起きして
朝ごはん食べようね

2020年8月26日水曜日

『ファザーリング全国フォーラムinみやざき』のご案内♫

『ファザーリング全国フォーラムinみやざき』のご案内♫

8月25-26日にオンラインで開催されます。
お申し込みは今日までなので、ぜひ申し込みを!
http://www.umk-s.co.jp/link/fathering/

自宅で多彩な講演会や分科会に参加できます。しかもすべて無料。
ただいま参加者募集中!!

詳細およびお申し込みは、各プログラムに付記したURLをクリックください。

【8月28日(金)】
13:20~14:45 基調講演1、講師:小室淑恵さん
「~モチベーションと業績があがる!~経営戦略としての働き方改革・子育て支援」
https://peatix.com/event/1526810/view

15:00~16:30 分科会1、ゲスト:安藤哲也(FJ代表)ほか
「男性育児休業は誰のため?何のため?~取り組み事例から考える現在地とこれから」
https://peatix.com/event/1528636

13:30~14:30 分科会2、ゲスト:高祖常子(FJ理事)ほか
「パパとして。体罰等によらない子育てをするために」
https://peatix.com/event/1541930

15:00~17:00 分科会3、宮崎市
「みんなが輝ける職場づくりのために」
https://pro.form-mailer.jp/lp/25ecfb19198712

【8月29日(土)】
14:45~16:15 基調講演2、講師:池田清彦さん
「少しの努力で”伸びる子”を育てる!池田清彦の子育て術」
https://peatix.com/event/1526873

13:00~14:30 分科会4
ゲスト:濱田詩朗さん(ラジオパーソナリティ)、濱田ここねさん(女優)
「シローとここね フシギ親子のトークセッション~親子で考える生き方、働き方、暮らし方」
https://peatix.com/event/1528750

10:00~11:30 分科会5、財務省
「子育てを支える社会保障制度と財政の話」
https://peatix.com/event/1528766

10:00~11:30 分科会6、厚生労働省
「プレパパ・プレママ/新米パパ・ママ向け 男性も取ろう!育休セミナー」
https://peatix.com/event/1528780

11:30~13:00 分科会7、FJトモショクプロジェクト
「パパの料理塾オンライン」
https://peatix.com/event/1528789

13:00~14:30 分科会8、FJマザーリング・プロジェクト
「ワンオペ育児・家事から脱却するために!」
https://peatix.com/event/1528809

13:00~14:30 分科会9、FJ
「主夫の友式 新しい生活様式を考える」
https://peatix.com/event/1533986

14:35~16:05 分科会10、FJメインマン・プロジェクト
「2020年以後の発達障がい児と父親の新しい関わり」
https://peatix.com/event/1528796

12:00~16:00 分科会11、子育てネットワークみやざき
「おや子広場」
https://peatix.com/event/1528817

★8月28日(金)21時から、九州パパサミットを開催します!
「九州パパサミット2020~これからの10年、パパ未来予想図」
https://fjq.jp/qps2020/

2020年8月25日火曜日

PIZZA-LA

青森県にピザーラはない
ピザはほとんど食べない

ビールで流し込めば最高
ジガジガとの相性が抜群

道の駅でピザーラのトラック発見
土日に販売するとチラシが届いた

ひさしぶりのピザはうまかった
強炭酸のジガジガもうまかった



生地はもちもちをチョイスした
三人で一枚がちょうどよかった

たまにはいいかもな
カロリー気にせず^^

2020年8月24日月曜日

心配は成長のもと

下の子は今日から二学期
高三の夏休みが終わった

一週間後はファッションショー
今年は観覧は保護者のみで実施

上の子は昨日から仙台の大会へ
コロナが心配だけど大丈夫かな

運転手も担当とのことで心配
長距離運転は初めてだから…

無事着いたとのこと
帰ってくるまで心配

これも経験値が上がって
彼の成長につながるのか

テレレレテッテッテ〜〜〜♫
レベルアップして帰ってこい

2020年8月23日日曜日

雲が近い朝

静かな朝
雲が近い朝
ゆっくりな朝
青空が広がる朝
明るい日曜日の朝

2020年8月22日土曜日

Saturday routine

起床
シーツ交換
ルンバ(踊らないほう)
洗濯
朝ごはん
コーヒー
皿洗い
アイロンがけ
母から電話
新聞読む←イマココ
あとは洗顔と歯磨き

土曜日のルーティン
いつもより早いほう

今日はテニスがない
これから自分時間^^

まずは母のおつかいから
自分時間は母時間も込み

楽しい土曜日を♫

2020年8月21日金曜日

太らない性格なので

お・す・そ・わ・け^^
夏野菜いただきました

さっそく食卓へ
彩りも夏らしい

完熟トマトはドレッシングで
キュウリはさざなみと和えて

ピーマンは炒め
ナスは天ぷらで

主食は白米じゃなくてそうめんにした
めんつゆを豆乳で割ってラー油を少々

食べすぎて
夜に昼寝💤

わたし太らない性格なので^^
この悪循環?が幸せなんです

2020年8月20日木曜日

五文字で綴る朝

朝晩は寒く
日中は暑く

朝陽は遅く
夕陽は早く

日中は長く
夜中は短く

今秋も序盤
今夏も終盤

夏の終わり
秋の始まり

2020年8月19日水曜日

早朝検診へ

今朝は集団検診のスタッフ
会場到着…6時キックオフ



検温、消毒、番号札が任務
例の新しい生活様式で実施

ではしっかり務めてきます
breakfastは任務終了後