Search

2020年5月30日土曜日

躑躅と書いてツツジ@大鰐町

帰り道
寄り道

隣の街
大鰐町

躑躅に誘われて
花々に惹かれて

躑躅と書いてツツジ
これは読めないだろ

今年のつつじ祭りは中止
公園は入れるから大丈夫

花は詳しくないけど
おそらく全部つつじ

かなりの高低差がある公園
ぜひ大鰐町の茶臼山公園へ

お散歩というより
ウォーキング感覚

NO密の夕方がオススメ
楽しい週末を♫















2020年5月29日金曜日

伏線を回収して〜鬼滅の刃

ジャンプは
読んでない



軽く復習してから
20巻を読まないと

思い出すのに
時間がかかる

一ページ進んで
二ページもどる

伏線を回収しながら
牛さんのペースで🐄

2020年5月28日木曜日

Photographer debut



三日連続で弘南鉄道ネタ
サポーター化している^^

月曜日に撮影した岩木山
柏農高校前駅からの写真

なんと(株)弘南鉄道さまから連絡あり
社のHPに載せたいというオファー!

フォトグラファーとしてデビュー
その名もフォトグラファーノゾム

カリグラファー&イラストレーター
フォトグラファーを加えて名乗ろう

名乗ったもん勝ちだから
自称○○でいいんだって

あの写真がきっかけになって
こんな人↓が増えたら最高^^

『弘南鉄道に乗ってみたい』
『平川市に行ってみたい』

『あの場所から岩木山を見てみたい』
『田舎館駅にも行ってみようかな』

これもひとつの…
地域貢献のカタチ

趣味が生きる
地域に活きる

2020年5月27日水曜日

田舎館駅にて…アーティストGOMA

弘南鉄道には弘南線と大鰐線がある
弘南線にある田舎館村の田舎館駅^^

昨日投稿した柏農高校前駅から
黒石方面に向かって4駅で着く

外観はいままでどおり
内観を見て驚くだろう

手がけたのはアーティスト GOMA
平川市在住でライブアートが代名詞

それ以外にも精力的に活動を続けている
保育園や企業とのコラボやグッズの展開

彼とはかれこれ30年近くの付き合い
GOMAではなくトモヤと呼んでいる

両親や兄とも旧知の仲で彼は弟みたいな存在
テニス大会ではダブルスを組んだこともある

刺激を受けて描きたくなってきた
駅舎ひとつずつ描いていこうかな

弘南鉄道の駅めぐり
もちろん電車でGO









2020年5月26日火曜日

柏農高校前駅にて

17:40着の電車に合わせて
弘南鉄道の柏農高校前駅へ

日中は雲なし
夕方は曇あり

雲の隙間から
眩しい太陽も

顔を出したり
引っ込めたり

電車を待つ4人の高校生
逆光のシルエットが青春

ここの駅舎には
思い入れがある

もう10年も前のこと
時間があればぜひ↓

https://office.nozom.info/2011/09/by-d-design-travel.html?m=1

2020年5月25日月曜日

STAY COURT

三ヶ月ぶりにテニスコートへ
ひさしぶりにいい汗を流した

ようやく施設の貸出がOKに^^
ほぼ全面が埋まっている状況

参加者は練習の前後で手指を消毒
しっかりと感染防止対策を徹底^^

全国の緊急事態宣言
本日全面解除の予定

長い間みんな待ってたんだろう
STAY COURTがうれしそうだ

そのためにも一人ひとりが
気持ちは緩めることなく^^

もうちょい離れたほうがいいか
せめて写真撮るときくらいは…

2020年5月24日日曜日

桜林茶寮

濃密を避けて
NO密の地へ

ライダースを羽織って
ヘルメットをかぶって

岩木山の麓
桜林茶寮へ

桜の花びらが舞うなかで
オープンテラスでランチ

ひさしぶりに再訪
あいかわらず美味

店主のセンスを感じる
存在感を誇っている^^

パフェも食べたかったけど
八密は避けておこうと自粛

ちょーオススメです
みなさんもぜひ〜♫

2020年5月23日土曜日

自粛が萎縮に

スカッとした青空🌞
まぶしさを感じる朝

こんな朝はひさしぶり
おでかけ気分にさせる

そんな気持ちもひさしぶり
いつのまにか自粛が萎縮に

桜林茶寮に行こうかな
ひさしぶりの外ランチ

ひさしぶりが多い^^
そんな土曜日も良し

昨日の岩木山
8分の2くらい

楽しい土曜日を♫

2020年5月22日金曜日

毎日豆苗生活

にょきにょき
生命を感じる

ぐんぐん⤴︎
天井知らず

シャキシャキ
歯ごたえ良し

サラダ良し
炒めて良し

ふたつの株でまわして
ダブルローテーション

毎日豆苗
万能生活

2020年5月21日木曜日

ドラえもん切手ゲット!

ドラえもん切手
発売スタート!

さっそくゲット
これはいいです

シールとしてもかわいいな
ドラえもんの今昔物語的な

さっそく誰かに出しちゃおう
切手はハガキでよく使います

勝手に送りつけます
抽選で5名の方に!

ぼくがなくなったら…
価値が上がりますよ^^









2020年5月20日水曜日

ハンソデはまだ早い

月曜からステテコ
月曜からハンソデ

気温はヒトケタ
予報はフタケタ

半袖でトリハダ
半袖でストーブ

キレばいいのに
ハケばいいのに

水曜からナガソデ
水曜からパジャマ

2020年5月19日火曜日

おふくろの味

母から呼び出し
申請のお手伝い

・特別定額給付金
・平川市内事業者緊急支援交付金

・青森県新型コロナウイルス感染症感染拡大防止協力金
・持続化給付金

すぐ帰る予定だったんだけど
ご飯を食べてけということで

5分でめしあがれ
さすがプロだね^^



あざみの炒め物うまかった^^
おふくろの味はおふくろの味

2020年5月18日月曜日

2020年5月17日日曜日

ハチミツを浴びせて

昨日の朝
甘いもの
欲しくて

フレンチ
トースト
を焼いた

ハチミツ
たっぷり
浴びせて

おなかが
いっぱい
になった

2020年5月16日土曜日

#エール花

#エール飯 ならぬ
#エール花 もあり

玄関前の鉢植えたち
めんこく咲いている



毎朝見送り
毎晩お迎え

帰りを待っているような
勝手に思い込んで笑顔^^

太陽、空気、水、愛情
元気な花に必要なもの

花育て
子育て

通じるものがあるかも
アイデアなんかもそう

種まきから水やりまで
芽を出して花が咲いて

実りにつながる^^
今日はそんな日に

楽しい土曜日を♫

2020年5月15日金曜日

華のある花

記念日でもないのに
花を買ってかえる男

そんな男きらいですか
そんな一面あるんです

というのは冗談です
JAへの応援企画です

蕾がちっちゃめの…
黄色と白をチョイス

何色もあって迷った
200円×2束=400円

華のある花はいいね
生活に潤いをくれる

2020年5月14日木曜日

BURNING SUNSET



夕陽がメラメラと
真っ赤に燃えてた

あんなの見たことない
人生史上最高に激アツ

岩木山も熱かっただろうな
だから昨夜は雨だったのか

ホットアップから
クールダウンに^^

2020年5月13日水曜日

他花受粉

見渡すとあちこちに白い花
桜から林檎にバトンタッチ





津軽はりんごの花が満開
自慢げに咲き誇っている

林檎の花を見ると…
他花受粉を思い出す

他花受粉と言えば
ワールドカフェ☕️

席を渡り歩きながら
お互いに受粉し合う

アイデアの物々交換的な
ひさしぶりにやりたいな

2020年5月12日火曜日

ゴールのない引退

かける言葉が見つからない…
いくら探しても見つからない

子どもたちの気持ちを想うと胸が苦しくなる
集大成を体現するラストチャンスなのに…

先月はファッション甲子園が中止が決定
デザイン画を応募するタイミングで…



今月は全日本吹奏楽コンクール、全日本マーチングコンテストが中止が決定
全国大会が中止になったことで必然的に地区大会も中止



高校三年生
最後の大会

・部活動の再開時期を見通すことができないこと
・再開されたとしても授業時間の確保が最優先であること
・大勢のメンバーが合奏形式で練習や発表を行うのは難しい環境であること
・7月から本格化する地方大会は実施の見通しが立っていないこと
・仮に大会を無観客で開催しても、演奏者の感染リスクはぬぐえないこと

大会を目指しているすべてのみなさんの健康と安全、命を守るための苦渋の決断

二年連続で東北大会で涙を飲んだ
今年こそは全国へ意気込んでいた

それだけに悔しくてやりきれなくて
コロナが憎くて憎くてたまらない…

ぼくなんかより本人たちが…
その何倍も何十倍も何百倍も

ゴールを失いながら気持ちが走っている状態
引退する日を自分たちで模索する日々が続く

2020年5月11日月曜日

ママの日

昨日は母の日
感謝を伝えに

母の好きなスイーツを抱えて
電動ドライバーを持ってDIY

まぁわざわざ行かなくても
週四で会ってるんだけどね

逆に昼ごはんをいただいて
焼肉とそば飯ごちそうさま





休業要請への協力も終了
少しずつ時短を時長へ^^

五月も三分の一を経過
判断が求められている

見えなくても
読めなくても