雪は雨に…
道路はシャーベット。
昨夜は今季初の除雪車が出動。
昨夜のうちに雪かきして正解。
ゲチャゲチャした雪は重い。
エクササイズが筋トレに^^
気温が下がったら最悪。
ゲチャゲチャはツルツルに。
しばらく冷え込む予報。
来週は最高気温が氷点下3度とか…
まぁ…冬だからね。
不思議じゃない^^
冬の交通事情は読めない。
準備できたらGO!
Search
2017年12月8日金曜日
2017年12月7日木曜日
『東北OM第30回勉強会 in 仙台 』のお知らせ
Time
6:59
『東北OM第30回勉強会 in 仙台 』のお知らせ
東北6県から9人のプレゼンターが登壇。
青森県代表で乗り込むぜ♫
「私事が仕事に生きる働き方〜役割という名の処方箋〜」というテーマでプレゼン。
聴きにきてくださいな^^
そして交流会にも〜
当日お会いしましょう!
テーマ
「東北発・自治体職員の底力 ~東北の未来のために頑張る公務員大集合~ 」
日時
2017年12月16日(土)
会場
仙台市職員研修所
定員
100名 (残り席とのことです)
申し込みはコチラ↓
http://kokucheese.com/event/index/497182/
東北6県から9人のプレゼンターが登壇。
青森県代表で乗り込むぜ♫
「私事が仕事に生きる働き方〜役割という名の処方箋〜」というテーマでプレゼン。
聴きにきてくださいな^^
そして交流会にも〜
当日お会いしましょう!
テーマ
「東北発・自治体職員の底力 ~東北の未来のために頑張る公務員大集合~ 」
日時
2017年12月16日(土)
会場
仙台市職員研修所
定員
100名 (残り席とのことです)
申し込みはコチラ↓
http://kokucheese.com/event/index/497182/
2017年12月6日水曜日
2017年12月5日火曜日
弘前大学でゲストティーチャー
Time
5:42
2017年12月4日月曜日
2017年12月3日日曜日
2017年12月2日土曜日
2017年12月1日金曜日
2017年11月30日木曜日
平川市に移住しませんか
Time
6:50
2017年11月29日水曜日
仙台 欅 Keyaki ゲストハウス
Time
5:16
先日の仙台の宿。
またまたゲストハウスへ。
これも視察。
仕事のうち。
仙台 欅 Keyaki ゲストハウス
2014年3月にオープン。

元々は築四十年の料亭。
館内はその雰囲気を生かしている。








場所は国分町からすぐの立町。
以前は高級料亭が立ち並び芸者さんが辺りを闊歩するような華やかな街だったとのこと。
立地最高。
リピしたい宿に追加^^
来月も仙台。
欅にキャンセル待ちかけてる。
空きますように…
連絡が来ますように^^
またまたゲストハウスへ。
これも視察。
仕事のうち。
仙台 欅 Keyaki ゲストハウス
2014年3月にオープン。
元々は築四十年の料亭。
館内はその雰囲気を生かしている。
場所は国分町からすぐの立町。
以前は高級料亭が立ち並び芸者さんが辺りを闊歩するような華やかな街だったとのこと。
立地最高。
リピしたい宿に追加^^
来月も仙台。
欅にキャンセル待ちかけてる。
空きますように…
連絡が来ますように^^
2017年11月28日火曜日
「イクボス式教育」10ヵ条!
Time
5:14
「イクボス式教育」10ヵ条!
※主語は全て「親は」
①共感
わが子の大切にしていることや夢に共感し、応援する
②待つ
わが子のチカラを信じ、主体性を持たせて自ら育つのを待つ
③多様性
わが子に「他人と違いがあること」が当たり前だと伝え、ありのままを受け入れる
④知識
学校や教育のおかれた現状や、社会で求められている人材などの知識を有している
⑤自由と責務
好きなことをやっていいと言うのと同時に、やるべき責務があることの両方をわが子に伝える
⑥聴くと伝える
わが子の話や気持ちを聴く。また、親の気持ちや大切にしていることを素直に表現しわが子に伝える
⑦時間捻出
塾や習い事だけでわが子を多忙にさせず、何もない時間や家事手伝いの機会をできるだけ与える
⑧社会の窓
社会と接する機会を与えるなど、わが子にとっての「社会のウィンドウ」になる
⑨自己成長
子育てが、親自身の成長につながることを理解し、仕事や人格形成に役立てる
⑩応援団
わが子を応援してくれる先生・教師(学校・習い事・地域)の最大の応援団となる
ファザーリング・ジャパンには10ヶ条がたくさんある。
イクボス…男の100年ライフ…ライフシフト…
記憶できなくなってきた^^
目に届くところに置いて意識している。
自分的には『待つ』。
これがポイントだな^^
※主語は全て「親は」
①共感
わが子の大切にしていることや夢に共感し、応援する
②待つ
わが子のチカラを信じ、主体性を持たせて自ら育つのを待つ
③多様性
わが子に「他人と違いがあること」が当たり前だと伝え、ありのままを受け入れる
④知識
学校や教育のおかれた現状や、社会で求められている人材などの知識を有している
⑤自由と責務
好きなことをやっていいと言うのと同時に、やるべき責務があることの両方をわが子に伝える
⑥聴くと伝える
わが子の話や気持ちを聴く。また、親の気持ちや大切にしていることを素直に表現しわが子に伝える
⑦時間捻出
塾や習い事だけでわが子を多忙にさせず、何もない時間や家事手伝いの機会をできるだけ与える
⑧社会の窓
社会と接する機会を与えるなど、わが子にとっての「社会のウィンドウ」になる
⑨自己成長
子育てが、親自身の成長につながることを理解し、仕事や人格形成に役立てる
⑩応援団
わが子を応援してくれる先生・教師(学校・習い事・地域)の最大の応援団となる
ファザーリング・ジャパンには10ヶ条がたくさんある。
イクボス…男の100年ライフ…ライフシフト…
記憶できなくなってきた^^
目に届くところに置いて意識している。
自分的には『待つ』。
これがポイントだな^^
2017年11月27日月曜日
2017年11月26日日曜日
世相を映す折込チラシ
Time
10:16
2017年11月25日土曜日
『ファザーリング東北フォーラムinあきた』へ
Time
8:32
探さないでください…
シリーズ第5章。

先週末からロードが続く。
先週は盛岡市、仙台市。
今週は北上市、秋田市。
来月は仙台市、東京都。
今朝は始発で秋田市へ。
『ファザーリング東北フォーラムinあきた』へ♫
【日時】11月25日(土)10:00~16:45
【場所】秋田市拠点センター アルヴェ
【講師】川島高之(FJ理事)、竹下小百合(FJ東北代表)
【主催】ファザーリング・ジャパン東北
昨年の『ファザーリング全国フォーラムin山形』を皮切りに東北フォーラムがスタート。
今年はFJ秋田が担当。
秋田市のイクボス企業同盟&女性活躍シンポジウム。
ランチ交流会&パパと遊ぼうコーナー。
たくさんのイベントを用意^^
来年はいよいよ我が青森県での開催。
派手にやりまっせ!
青森らしさ全開で!!
シリーズ第5章。
先週末からロードが続く。
先週は盛岡市、仙台市。
今週は北上市、秋田市。
来月は仙台市、東京都。
今朝は始発で秋田市へ。
『ファザーリング東北フォーラムinあきた』へ♫
【日時】11月25日(土)10:00~16:45
【場所】秋田市拠点センター アルヴェ
【講師】川島高之(FJ理事)、竹下小百合(FJ東北代表)
【主催】ファザーリング・ジャパン東北
昨年の『ファザーリング全国フォーラムin山形』を皮切りに東北フォーラムがスタート。
今年はFJ秋田が担当。
秋田市のイクボス企業同盟&女性活躍シンポジウム。
ランチ交流会&パパと遊ぼうコーナー。
たくさんのイベントを用意^^
来年はいよいよ我が青森県での開催。
派手にやりまっせ!
青森らしさ全開で!!
2017年11月24日金曜日
2017年11月23日木曜日
2017年11月22日水曜日
前略、日高見の国から
Time
6:09
2017年11月21日火曜日
2017年11月20日月曜日
2017年11月19日日曜日
仙台でゆったりモーニング
Time
9:04
仙台の朝。
快晴だけどキリッと冷えてる。
新幹線まであと1時間。
ゆったりモーニング。

駅は朝からすごい人。
勢いを感じる。
昨夜の移住イベントは大盛況。
8割は青森県出身者。
可能性を感じた夜。
収穫あり^^
会場が最高だった!
青森居酒屋『宵宮 がほんず』オススメ。
仙台のみなさん!
ぜひ行ってみてください^^
これから車中と在宅で仕事。
楽しい日曜日を^^
快晴だけどキリッと冷えてる。
新幹線まであと1時間。
ゆったりモーニング。
駅は朝からすごい人。
勢いを感じる。
昨夜の移住イベントは大盛況。
8割は青森県出身者。
可能性を感じた夜。
収穫あり^^
会場が最高だった!
青森居酒屋『宵宮 がほんず』オススメ。
仙台のみなさん!
ぜひ行ってみてください^^
これから車中と在宅で仕事。
楽しい日曜日を^^
登録:
投稿 (Atom)