短い針が4。
ゆっくりモーニング。
8:20起床。
10時間睡眠。
おめめパッチリ^^
充電完了。
頭も身体も軽い。
午前は明日の予習を。
午後はテニスへ。
今日は母の日。
テニスが終わったら母のとこへ好物のサシイレ。
今日は平川市陸上競技場&平賀多目的広場が本日落成。
県内で一番ちっちゃい市だけど、県民体育大会では市の部で3位の常連化。
競技スポーツのレベルアップ。
健康寿命のエクステンド。
笑顔が増えるサードプレイスが増えた^^
にぎわいが増えますように♬
今日明日は高校テニス春季県大会。
東奥義塾高校からは男子5ペア、女子2ペアが本戦入り。
今朝は好意に甘えて青森大学のコートを借りて練習。
体を温めて、ボールと戯れてから会場へ。
大学の構内は静か。
まだ7時前だもんな。
ボールをたたく音。
シューズがすべる音。
テニスの音が住宅街に響く。
大学生に戻った気分。
さわやかな朝。
青春だなぁ^^
今日はコイツをカーステに♫
自分のOSにコイツをインストール。
1989年だって。
大学に入った年。
初めての一人暮らしもこの年。
初めての合コンもこの年。
SEX PISTOLSを聴き始めたのもこの頃。
X JAPANがXだった頃。
バブルのちょっと前。
西武ライオンズが強かったころ。
平野ノラの時代。
バース、デストラーデ、舘ひろし。
ポケベルなんてなかった。
携帯なんてなかった。
パソコンも普及してない。
ワープロが普及してきた。
トレンディが似合った時代。
W浅野に石田純一。
やっば音楽は80's。
邦楽も洋楽も♫
車の中はカラオケボックス🎤
BROKEN GENERATIONがないのが惜しい♫
お隣の選挙が気になり…
『大統領 選挙』で検索。
韓、仏、米。
この順番で表示。
ごもっとも。
納得。
お隣は政権交代。
超が付く反日らしい。
連日の有事への対応の報道。
どうなることやら…
他人事のように記事を読む自分。
傍観者の自分。
いろんな意味で曇ってくる…
今朝の天気のように。
週の折り返し。
明るく陽気で♫
今朝の東奥日報。
平川市地域おこし協力隊の記事。
おっきく取り上げていただいた。
一昨日は陸奥新報にも掲載された。
二人の協力隊。
二倍の強力隊。
県内での導入は14番目くらいか。
40市町村分の14。
新しい風が吹きそうだ。
飛ばされない程度に^^
お隣の大鰐町。
同日から一人の隊員が着任した記事もあり。
それぞれの妄想をカタチに。
それぞれの妄想をつないで。
南津軽がおもしろくなりそうだ^^
カレンダーを一枚めくる朝。
2017年も三分の一が過ぎた。
今日から平川市としては初の…
地域おこし協力隊を導入。
男女一名が着任。
今日は委嘱状交付式を開催。
その模様は…
明日の新聞でお楽しみ^^
全国的に売り手市場。
なんとか募集を応募が上回った。
とりあえず安堵^^
今年度は地域おこし協力隊の業務の主担だから。
少しでも活動しやすい環境づくりを^^
調整役、つなぎ役として一緒に汗をかきたい。
何をするかじゃなく…
誰とするか。
まずは地域を知ること。
地域に顔を見せる機会を作りたい。
快晴の空が迎えている。
楽しい五月でありますように♫
下の子の修学旅行三日目。
今日は終日トーキョーディズニーランド。
二回目のディズニーランド。
ワクワクが鳴り止まないだろう♫
もちろん電話はこない。
声を聴きたいけど。
便りのないのは元気な証拠。
そんな時間があるなら思い出づくりを。
明日は元気な顔を見たい。
明日は職場の観桜会だった。
起きてるうちに帰りたい。
寝顔でもいっか。
まずはゆっくり休ませてあげよう。
お土産話と写真は週末の楽しみに^^
徒歩5分。
我が家からJRの最寄り駅まで。
上の子は電車通学。
駅までチャリンコ。
中1の時に買ったチャリ。
5年目の春。
さすがにへこたれている。
毎日使ってただけあって…
盗む人なんていないだろ。
心の中ではそう思ってるんだろう。
駅の駐輪場に鍵をかけないで置いてるらしい。
ハンドルになんかの紙。
『自転車に愛錠かけましょう!』
県警もなかなか上手いこと言う^^
無錠じゃなくて愛錠を!
無情じゃなくて愛情を!
チャリにもね♫
易しすぎるとつまらない。
難しすぎるとあきらめやすい。
成長には負荷が必要。
ちょうど良い負荷が。
ゲームでもそう。
すぐクリアできたらつまらない。
簡単に高得点が出せたら飽きる。
出来そうで出来ないからやめられない。
もう一回、あともう一回。
だから夢中になるんだと思う。
仕事もそう。
勉強もそう。
テニスもそう。
家事もそう^^
ちょうど良さを見つけること。
楽しめる負荷をかけること。
自分で見つける。
コーチが見つける。
言いたいことは…
『成長には適度な負荷が必要』ってことだ。