おはようございます。
2013.11.20 Wed. 今朝は雨。
平川市の天気予報。
雨のち曇り、最高気温8度、最低気温3度。
昨日は海士町役場地産地商課の山斗隼人さんと束の間の男子会。
オンとオフのいろんな話ができて楽しかった。しかも海士町総合計画『島の幸福論』や特産品のお土産までいただいて^^
今週末は久しぶりにフリー。
好きなことをして過ごす予定。
あ…
庭の掃除…
着ない服の整理…
あ、窓の結露対策…
週の折り返し、そして11月の3分の2経過。
今日も真剣にふざけていくことにする。
おはようございます。
2013.11.17 Sun. 晴れ。
平川市の天気予報。
晴れ、最高気温13度、最低気温6度。
昨日はあったかくてスポーツやお出かけ日和だった。
今日もあったか晴れ予報。
昨日の武雄市の山田Facebook課長の講演会は楽しかった。
内容もそうだけど、巧みな話術にあっという間に時間が過ぎた。
今日は青森県立保健大学で「第13回ふるさと自慢わがまちCM大賞」審査発表会。
平川市チームで参加。
最年長のオラにゆるキャラに入れとの命令…
仕事なので従いますよ^^
今日もマジメにふざけてきます!
おはようございます。
2013.11.15 Fri. 晴れ。
平川市の天気予報。
晴れ時々雨、最高気温8度、最低気温1度。
昨日は寒かったけど久しぶりの青空が見れた。
おかげさまで気持ちも晴れた^^
毎日たくさんの人と関わりを持って暮らしている。
リアルでもSNSでも。
『おかげさま』の気持ちを忘れないようにしよう。
今月もあっという間に折り返し。
今日も謙虚に顔晴りましょー^^
おはようございます。
2013.11.14 Thu. 晴れ。
平川市の天気予報。
晴れ時々曇り、最高気温11度、最低気温2度。
今日は『平川市のふるさと産品給食の日』
ということで、休みをもらって毎年恒例の小学校給食試食会へ。
雪は一旦落ち着いた模様。
その隙に雪囲いと雪片付け道具の準備をする予定。
週末留守にすることが多いから…
今日は一人でのんびり終日家庭平和維持活動。
さて、まずはゴミ出しから^^
おはようございます。
2013.11.12 Tue. 雪。
平川市の天気予報。
雪、最高気温4度、最低気温氷点下1度。
氷点下の朝。
外は真っ白…
昨日は何ヶ月ぶりに空から降ってくる雪を感じた。
スタッドレスタイヤに交換して正解^^
今夜はテニス。
外での練習だけど大丈夫かなぁ…
オフサイト活動は今週末で一段落。
11/16(土)青森中央学院大学 15:00~18:00
「SNSのコミュニケーション戦略で未来の自治を拓く」
山田恭輔氏・武雄市つながる部フェイスブック・シティ課
11/17(日)青森県立保健大学 12:45~16:30
「第13回ふるさと自慢わがまちCM大賞」審査発表会
今日はどんなワクワクがあるだろう?
『今日一日これから起こることに自分はワクワクしているだろうか?』
人生は短い(笑)
あと30年生きるとして残り10000日。
おもしろい人生だったと思える生き方をしたい^^
おはようございます。
2013.11.10 Sun. 雨。
平川市の天気予報。
雨、最高気温15度、最低気温2度。
昨日の藤里町での『ふるさとがえり上映会&林監督のトークセッション』は素晴らしかった。
いろんな意味で考えさせられた映画だった。
そしていろんなことを思い出させてくれた映画だった。
たくさんのキーワードが散りばめられていた。
家族、友情、夢、絆、故郷、仲間、生と死…。
夢を持った大人じゃないと子供たちに『夢を持て』とは言えないんじゃないか…
一昨日の予感は当たった。
たくさんの学び、出会い、感動に巡りあえた。
今日は林監督と男子会。
津軽を案内します。
あいにくの雨だけど津軽流のおもてなしで^^
楽しい日曜日を!
おはようございます。
2013.11.9 Sat. 晴れ。
平川市の天気予報。
晴れ、最高気温13度、最低気温5度。
今日は秋田県藤里町での『ふるさとがえり上映会』へ。
津軽OM立ち上げのコアメンバーで3人で参加。
藤里町は「町制施行50周年記念」とのこと。
『ふるさとがえり』の上映会もそのひとつ。
今日はたくさんの学び、出会い、感動に巡りあいそうな予感。
楽しい土曜日になりそうだ。
今日吸収したことを津軽OMの発足につなげたい。
協力は掛け算で^^
おはようございます。
2013.11.8 Fri. 晴れ。
平川市の天気予報。
晴れ時々曇り、最高気温10度、最低気温3度。
風が強く、冷えこんだ朝。
来週の月・火にはついに雪だるまマークが…
最近は仕事のことを考える時間が長い。
長いというよりは重い…
法に則った定型的な仕事。
イレギュラーへの対応に多くの選択肢を探る。
中国に「ものを考えるには『馬上(ばじょう)』「枕上(ちんじょう)』『厠上(しじょう)』の三上(さんじょう)で」という言葉がある。
つまり、考える時、覚える時は、『移動』『睡眠』『トイレ』が適しているということ。
『移動距離とアイディアは比例する』
高城剛さんの言葉。
明日は秋田県藤里町での『ふるさとがえり上映会』へ。
移動車中の仲間との会話、上映会での出会いなどなど。
いろんなアイディアのプレゼントがありそうだ。
テンション低いけど今日もけっぱるが^^
おはようございます。
2013.11.7 Thu. 雨。
平川市の天気予報。
雨時々曇り、最高気温17度、最低気温7度。
大事な局面に差し掛かっている。
重い案件…もちろん仕事で(笑)
努力はたし算。
協力はかけ算。
自分でできることとできないこと。
朝から相対的に思考してみる。
努力は自分でするもの。
「1」と「1」を足して(積み重ねる)いくことで武器になる。
時間はかかる。
努力した自分を信じることで努力は自分を裏切ることがない。
「自乗効果」を生む。
努力によって自分を知る。
自分がリーダー。
協力は他者とするもの。
協力者が多ければ多いほど成果は大きくなる。
時間はかからない。
「1」と「0」を掛けると「0」になる。
1人でも協力しない人がいると成果は小さくなる。
「相乗効果」を生む。
協力によって他者を知る。
リーダーが必要。
こんな感じだべな〜。
事実は変えられない。
自分のフィルターを通して線引きしていくことにしよう。
笑顔笑顔^^
おはようございます。
2013.11.5 Tue. 晴れ。
平川市の天気予報。
晴れ、最高気温16度、最低気温7度。
キリッと冷えた朝。
朝晩はストーブなしでは耐えられなくなってきた。
でも…なんとなく11月っていう気がしない。
週末の天気が良かったせい?
3年使ったiPhone4を5sに機種変更。
第一印象は『速い』。
今夜はテニス。
いい汗かいちゃおう^^
おはようございます。
2013.11.4 Mon. 晴れ。
平川市の天気予報。
晴れ、最高気温16度、最低気温7度。
東北は快晴、東京は雨模様。
ゆうべの日本シリーズを映したかのような空模様。
最後はマー君が締めて初優勝!
東北に日本一をプレゼント^^
里田まいちゃんの祈る表情、星野監督、選手たちの男涙に鳥肌全開。
本当にしびれた全7試合。
東北びいきかもしれない。
こんなに熱くなった日本シリーズは清原が西武に入団した以来かも。
おめでとー!
楽しい月曜日を!
おはようございます。
2013.11.3 Sun. 晴れ。
平川市の天気予報。
晴れ、最高気温18度、最低気温9度。
文化の日。
この三連休は七五三に出かけている人も多いみたい。
日本シリーズは最終戦へ。
マー君の連勝も30連勝でストップ。
これから県立武道館でPTA県大会へ。
我らが碇ヶ関小学校が団体と個人で表彰される。
団体分はオラが代表して頂戴してくる。
タキシードに蝶ネクタイで出陣(笑)。
それを午前で終えてiPhone5Sを取りに行く。
先週の日曜日にシルバーを予約して1週間で連絡がきた^^。
その後は弘前駅のアプリーズへ。
NPOぴーぷるのイベント(おもちゃの広場)へ顔出し。
時間:10:00~15:00
会場:弘前駅ビル アプリーズ4階特設会場
入場料:無料
では、楽しい日曜日を!