Search

2013年4月12日金曜日

迷い雪



おはようございます。
2013.4.12 Fri. 晴れ。
曇り時々晴れ予報。
最高気温10、最低気温2度の予報。

うーっすらと雪が降った感じ。
夏タイヤに交換しちゃったので自車で行こうか同僚に送ってもらうか思案中。
2時間後の道路は大丈夫だと思うけど。

週末は上の子の野球道具を揃えに行く予定。
あとは小学校スキー部の後片付け。
来週末は参観日&PTA総会、午前が小学校で午後が中学校。
なかなかハード(笑)。

そうこうしてるうちに「弘前桜まつり」が始まる。
春本番。
もう雪だるま予報を見るのはうんざり…

さて、今日も笑顔で一週間の締めくくり。
来週につながる一日に!

2013年4月11日木曜日

もうすぐ桜の季節



おはようございます。
2013.4.11 Thu. 晴れ。
晴れ後雨予報。
最高気温10、最低気温0度の予報。

晴れ、曇り、雨、雪…
喜怒哀楽の激しい機嫌の悪い天候が続く今日この頃。
タイヤ交換しちゃったから雪は勘弁。

青森県内のミニ統一地方選挙は、青森市を除く4町村が無投票で現役が当選。
なんと言っていいのやら…

4月もあっという間に中旬に突入。
もうすぐ桜の季節。
なんとなく心も軽い。
やっぱり春が一番好きだ。

今日も笑いのある一日で!

2013年4月10日水曜日

外周り



おはようございます。

2013.4.10 Wed. 曇り。
ちらほら雪が舞っている…
曇り後雨予報。
最高気温10、最低気温3度の予報。

雨上がりの曇り空。
外の積雪はゼロ。
昨年より雪解けが早い。

今日は終日外周り。
法務局、弘前市役所、県庁へ。

あ、相方の誕生日。
プレゼントは用意したから、花束くらいは買って帰ろう。
帰りが遅いからケーキはなしだな(笑)。

今日も実りある明日につながる一日にしよう^^

2013年4月9日火曜日

今日を飾れ



おはようございます。

2013.4.9 Tue. 晴れ。
晴れ後雨予報。

今週は打合せウィーク。
初めてだらけで、毎日がインプットの連続。

昨日の中学校の入学式で胸に留まった詩。
現在、市の教育委員をしている恩師が新一年生に送ったもの 。

今日を素晴らしき 出発の日に
今日を素晴らしき 実行の日に
今日を素晴らしき 飛躍の日に
今日を素晴らしき 発表の日に
今日を素晴らしき 記念の日に

今日を飾れ
今日を
我生涯の思い出となるように
周囲にいい記憶を留めるように
我人生の祝福となるように
一期一会の今日
千載一遇の今日

今日を飾れ

山崎英一さんの「今日を飾れ」。
未来は過去の積み重ね。
今日を大切に、今日を素晴らしい一日にすることを意識して、毎日をスタートさせたいと思った。

今日を飾る!

2013年4月8日月曜日

入学式のハシゴ



おはようございます。
2013.4.8 Mon.雨。
曇り後雨予報。

風が強くて寒い朝。
明日は回復する予報。

津軽の小中学校は今日が入学式。
午前は、来賓で小学校へ。
午後は、上の子が入学する中学校の入学式へ。
ということで、今日は休暇。

春休みが終わり、子どもたちもいつもの生活に戻る。
新学年、新学期は楽しみな様子。
顔がまぶしい。

さて動こう。
今週も充実した一週間になるようにけっぱりましょう!

 碇ヶ関小学校 入学式

碇ヶ関中学校 入学式

2013年4月7日日曜日

春雨のような春の雨


こんにちは。
2013.4.7 Sun. 雨。
終日雨予報。

春雨のような細い雨が降ってる。

昨日、相方のMOVEが納車。
今日は買い物がてらドライブ。
標準ですごい機能が装備されていて驚くばかり…
日本の技術はスゴイ。

それにしても昨日は暑かった。
碇ヶ関では22度を記録。
半袖でも寒くないはずだ。

午後からまたプールに行く予定。
少しカラダをいじめたい(笑)

明日は1日休みをもらって入学式へ。
楽しい日曜日を!

2013年4月6日土曜日

睡眠具

こんにちは。

2013.4.6 Sat. 快晴。
晴れ後雨予報。

15度まで気温上昇の予報。
家の中では半袖で大丈夫。

イベントのない週末。
自分時間に充てたい。

絶好のアウトドア日和だけど今日はインドアで活動予定。
無料解放中の地元の屋内プールに行く予定。
時間があったら部屋の模様替えを…

プールのだるさのまま気持ちよく眠りたい。
気持ちいい睡眠のためのスイミング。
睡眠具(笑)

明日は完全に雨予報。
体調次第で明日もプールへ。

1月生まれの運勢はゆるゆる生活を…だけど積極的休養を楽しもう。

楽しい週末を!

2013年4月5日金曜日

嬉しいニュース

おはようございます。
2013.4.5 Fri. 晴れ。
終日晴れ予報。

あっという間に金曜日。
今週は天気に恵まれた。
が、週末は爆弾低気圧とやらで全国的に荒れ模様…

嬉しいニュースが飛び込んできた。
昨年11月17ー18日に開催された「木育キャラバンinひろさき」の会場がベストデザイン賞に選ばれたとのこと。
たしかに会場はワンダーランド。
あの空間が常設であれば楽しいだろうなーと思いながらの2日間。
たくさんの人に感じてほしい空間だっただけに嬉しい受賞!
http://hirosakipeple.blog134.fc2.com/blog-entry-299.html

詳しくは↓
http://office.nozom.info/2012/11/2012-in_22.html

今日頑張って、週末はプールで積極的休養をしよう。

2013年4月4日木曜日

ぽかぽか曜日



おはようございます。

2013.4.4 Thu. 晴れ。
曇り後晴れ予報。

ぽかぽか曜日が続く毎日。
西日が射す昼下がりは睡魔との戦い(笑)

甲子園は浦和学院が初優勝。
安定した強さだった。
おめでとー!

ようやく新しい仕事場の環境が整った。
新設された係なので机の設置からのスタート。
配属された課は2階だけど、新しい係は4階。
解放感のある広いスペースにぽつんと2人きり。
周りの景色も見慣れてきた。

さて、張り切って今日も顔晴りますょ!

2013年4月3日水曜日

ガバメント2.0



おはようございます。
2013.4.3 Wed. 晴れ。
終日曇り予報。

春眠暁を覚えず…
ベッドが気持ちいい。

今週は陽気が続く。
今日も10度超え

 一昨日のクローズアップ現代。
テーマは『ガバメント2.0』。
市民の力を引き出す仕組み。
現在の市民と行政の関係は『自動販売機』。
税金を投入すればサービスが出てくる。
これでは市民は不満があっても販売機を揺することしかできない。
千葉市の先進事例が紹介。
千葉市が開発したアプリを使って、市民が修理が必要な公共施設の写真を送信するというもの。
社会を作るのは市民一人ひとりだとの意識付け。
田坂広志さんがゲスト、豪華。
やっぱりこの人のコメントが好きだ。
ズキズキ刺してくる。

今日は妹の誕生日。
夜は誕生パーティー。
高カロリーが待ってる予感。

週の折り返し、今日も張り切っていきましょー!

2013年4月2日火曜日

インプットの日々



おはようございます。
2013.4.2 Tue. 晴れ。
終日曇り予報。

今日は10度超えの暖かさ。
今週末はタイヤ交換ラッシュかも。
まだいいや、ゆっくり構えよう。

春の甲子園は、ベスト4が出揃った。
残念ながら東北勢は消えた。
東北勢悲願の初優勝は持ち越し。

野球ネタでは、ミスターとゴジラが国民栄誉賞をダブル受賞。
嬉しいニュース。

新しい環境は、勝手がわからず…
やっぱり疲れる。 慣れるまではこんなもんだ。

しばらくインプットの日々が続く。
今日も張り切っていきましょー!

2013年4月1日月曜日

平成25年度スタート



おはようございます。
2013.4.1 Mon. 晴れ。
晴れ時々曇り予報。

卒業式、人事異動、歓送迎会、新年度…
大きいイベントがあっという間に過ぎて、あとは一週間後の入学式。
それにしてもアルコール率の高い3月だった。

今日から平成25年度。
月曜日からのスタートはキリがいい。

初心忘るべからず。
20年前の今日を思い出して…
謙虚に新年度を迎えよう。

エイプリル・フール。
今日はウソをつかないことにした(笑)

カレンダーを1枚めくって、張り切っていきましょー!

2013年3月31日日曜日

年度末のご褒美


おはようございます。
2013.3.31 Sun. くもり。
曇りのち晴れ予報。

3月も最終週、6周目。
今日は家族で買い物へ。

今朝のスペイン・サッカーリーグ。
バルセロナのFWメッシが19試合連続ゴールを記録。
リーガの全19チームから連続してゴールを奪う史上初の快挙を達成。
これは前人未到、あっぱれ!

平成24年度最終日。
今年度頑張ったご褒美に美味しいランチを食べよう。

楽しい日曜日を!

2013年3月30日土曜日

平成25年度PTA教職員歓送迎会


おはようございます。
2013.3.30 Sat. 快晴。
晴れ時々曇り予報。

今日は下の子の部屋づくり。
4月から5年生。
自分の部屋で一人暮らしを始める。
『怖いけど一人で寝る』とのこと。
嬉しいような寂しいような…

午後は地域の小中学校PTA主催の教職員歓送迎会。

昨夜は職場の歓送迎会をハシゴ。
一次会では課長と係員からありがたい言葉をいただいた。
二次会で一緒になった人事課長からは、今回の異動について自分にとってはもったいないほどの言葉をいただいた。
嬉しくて、はしゃぎすぎて声が枯れた。

今日の司会、声がでるかなぁ…
天気がないいからなんとかなるべ(笑)

楽しい週末を!

2013年3月29日金曜日

歓送迎会の季節



おはようございます。
2013.3.29 Fri. くもり。
曇り時々晴れ予報。

年度末
ほとんどの課で歓送迎会。
今日は送られ迎えられ…主役をハシゴ(^-^)v。
夜の街はかなりにぎやかだろう。

後任への引継も終わった。
机、書類、パソコンの整理も終了。
明後日からはゼロからのスタート。

明日は地域の教職員歓送迎会。
MC なので予習していかないと…
グダグダにならないように(笑)

2013年3月28日木曜日

子どもの世界は春休み



おはようございます。
2013.3.28 Thu. 晴れ。
晴れのち曇り予報。

今日は昨日より暖かく12度まで上がる予報。
週間予報には雪だるまの姿はなし。
ついに来たか?春?

子どもたちは春休み。
毎日自由な暮らしを満喫しているようだ。
部活も楽しそうだ。
うらやましい…

今週は本来の業務ではなく
今の課を振り返りながら書類、机、パソコンを整理。
納得のいく3年間だった。

今日はゴミの日。
さて、動くか。

今日もニコニコでいきましょー!

2013年3月27日水曜日

ザック・ジャパンまさかの敗戦



おはようございます。
2013.3.27 Wed. 晴れ。
終日晴れ予報。

8度まで上がる予報だけど、かなり冷え込んだ朝。

昨夜のサッカーワールドカップ予選。
ザック・ジャパン、まさかの敗戦。
ベストメンバーではないにしろ、ちょっとがっかり…
予選突破は6月のオーストラリア戦に持ち越し。

今朝は同じくワールドカップ予選のスペインとフランスの一戦をライブで鑑賞中。
アジアとのテクニックとスキルの違いを見せつけられる。
個々の想像力と創造力の回転が早い、そして正確。
前半30分を過ぎて0-0。

さて、空が明るくなってきた。
週の折り返し、引き締めていきましょー!

2013年3月26日火曜日

春のワクワク



おはようございます。
2013.3.26 Tue. くもり。
曇り時々雪予報。

うっすらと道路に雪がかぶさってる。
この寒さも今日まで…たぶん(笑)

昨日は新設される異動先のスペースに机の配置をしてきた。
岩木山を眺めるには特等席のような場所。
夏は西日がきつそうだ…

4月は何かを始めさせたくなる力がある。
新しいコトを始めようと企てている。
今まで足を踏み入れてこなかった未体験ゾーン(笑)
趣味の幅を広げたい。

ワクワク(^^)

2013年3月25日月曜日

切り替えの季節



おはようございます。
2013.3.25 Fri. くもり。
曇りのち雪予報。

今日明日は雪マーク。
明後日からは10度越えの暖かさ。

週末は久しぶりにのんびり。
疲れがぶっ飛んでさっぱり。

3月もいよいよ5週目突入。
今週は来年度への整理と準備ウイーク。
そして後任への引継書作成とレクチャー。

金曜日は課の歓送迎会。
送られる方に出てから迎えられる方へ参加。
長い夜になりそう…

今週も楽しみながら結果を出します!

2013年3月24日日曜日

友の激励会



おはようございます。
2013.3.24 Sun. 晴れ。
終日くもり予報。

これから町会の総会へ出席。
午後はのんびり。

夜は友人の激励会へ。
夢を求めて津軽を離れ、日本を離れる友へ、しばしの別れの挨拶を。

人を励ますとき、
日本人は「頑張ってね」という。
アメリカ人は「頑張りすぎないでね (Don't work too hard!)」という。
後者の言葉を贈り、何年後かの再会を待ちたい。

3月も残すところ、あと1週間。
気持ち的には80%春気分^^

楽しい日曜日を!