Search

2013年3月19日火曜日

WBC残念

おはようございます。
2013.3.19 Tue. くもり。
くもり一時雨予報。

WBC準決勝、日本1‐3プエルトリコ。
三連覇ならず、残念…
アメリカやキューバが敗退する中、オランダや中米が台頭してきた。
勝利への第一歩は自分の力を知ること。
次回が楽しみだ。
胸を張って帰ってきてください。

春彼岸。
明日は卒業式で行けないので、週末に行ってみる。
お墓は雪で大丈夫だろうか…
スコップ持って行かないと。

一昨日、厄払いに行ったお寺の掲示板。
なんかスッと楽になった。
感謝感謝!


2013年3月18日月曜日

BIG EVENT WEEK



おはようございます。
2013.3.18 Mon. くもり。
雨時々くもり予報。

3月も早くも4週目突入。
師走並みの速さで過ぎて行って…

今週はいよいよ上の子の卒業式。
そして人事異動の内示。
ビッグイベントが続きます。

週末は髪を切って、厄払いをして、スキー部のDVDも完成。
いろいろとサッパリできて気持ちも身体も軽くなった。

今週もけっぱるべし!

2013年3月17日日曜日

サッパリ

おはようございます。
2013.3.17 Sun. 晴れ。
終日晴れ予報。

今日はまぶしい朝。
午前は、昨日の雨で出来なかった雪囲いを外しちゃいます。
午後は、後厄の厄祓いへ。
昨日は髪を切ってさっぱりしたので、今日は厄を払ってさっぱりしたい。



今日はBON JOVI曜日。
ニューアルバムもでたので朝からボリュウム大でいっちゃってます。

さて、家から出て久しぶりに光合成しながら作業してくる。

楽しい日曜日を!

2013年3月16日土曜日

冬にバイバイの予定が



おはようございます。
2013.3.16 Sat. 雨。
雨時々くもり予報。

午前は雪囲いを撤収。
冬にバイバイ(^^)/~~~
…の予定が、雨で延期。

午後は髪を切りにAS HAIRへ。
夜は卒業を祝う会の余興の最初で最後のリハーサル。

明日は後厄の厄祓いへ。

何かと予定が詰まっている週末。
来週はいよいよ卒業式。

そして人事異動の内示。
青森県では昨日内示があった。
さて、どうなるか…

楽しい週末を!

2013年3月15日金曜日

岩木山 Log 130315


今朝の岩木山

2013年、美しさ部門で暫定1位決定!

青空のグラデーションが憎い演出


喜怒哀楽の激しい天気



おはようございます。
2013.3.15 Fri. 晴れ。

晴れのちくもり予報。
三寒四温が続く毎日。

天気予報から目が離せない。
暖かくなったり雨が雪に変わったり…
最近の天気は喜怒哀楽が激しい。

3月も折り返しで年度末突入
師走的な慌ただしさ。

季節の変わり目。
体調管理しっかりいきましょー!

2013年3月14日木曜日

ホワイト・デー



おはようございます。
2013.3.14 Thu. くもり。

今日は一日くもり予報。
雪の白い日じゃなくてよかった。

ホワイト・デー。
俗にいう『お返しの日』(笑)。
職場でもらったチョコには職場で対応するので用意は不要(笑)。

ホワイト・デーがあるなら
春はグリーン・デー
夏はブルー・デー
秋はオレンジデー
があってもおもしろい。
その日は季節にちなんだ色を身につけて『四季を感じる日』とか。
朝から妄想全開!
今日も調子がいいv(^^)

今日は燃やせるゴミの日。

2013年3月13日水曜日

WBC準決勝へ!



おはようございます。
2013.3.13 Wed. 雨。

今日は雨のち雪予報。
最低気温も氷点下じゃなくなってきた。

明るい時間が長くなってきて暖かくなってきた。
ただ…歓送迎会やらで懐は寒く…反比例が続きそう。

WBC、阿部の1イニング2ホーマーで2次Rを1位通過。
3/18のUSAでの準決勝に進出!

今週末は思い切って雪囲いを外しちゃおう。
雪かき道具も片付けちゃおう。

あ、雪で物置小屋の扉が開かない…

いったん保留…

2013年3月12日火曜日

Lunch Log 130312

今日のランチ

チャーハン
ミニラーメン
餃子

出されるがまま…
食い過ぎた…

ごちそうさまでした&感謝!


岩木山 Log 130312

春を待ち

雪海に浮く

岩木山


雪の傷跡



おはようございます。
2013.3.12 Tue. 晴れ。

今日は天気も良くてあったかくなる予報。
日の出がますます早くなった気がする今日この頃。

周りの友人たちの声を聞くと今年は雪害が多すぎ。
窓ガラスが割れたり、軒天が折れたり…
一番ひどかったのはカーポートの屋根が真ん中から折れた友人宅。
1500kg まで耐えられるはずだったと…

それに比べたら我が家はかわいいもんだ
となぐさめてみる(笑)

WBC 、それにしてもオランダはよほどキューバに相性がいい。
侍ジャパンと一位通過をかけて再戦することに。
前回のようにコールド勝ちで蹴散らしてほしいところ。

あ、ホワイト・デーのお返し買わないと。

2013年3月11日月曜日

三雪四晴



おはようございます。
2013.3.11 Mon. くもり。

そんなに積もってないのに除雪車が出た。
今年最後の除雪車か…
三寒四温というよりは三雪四晴という感じ。

3月も3週目。
3月定例議会も大詰め。
今週は予算審議。 予習はばっちり。

さて…
今年最後の朝の雪かきへ行ってくるか。

東日本大震災から2年。
ただただ合掌。

2013年3月10日日曜日

風に起こされて

おはようございます。
2013.3.10 Sun. くもり。

風の音で目覚めた日曜日の朝。
台風並みに風が暴れてる。

早く起こされたので朝から作業中。
やっぱり朝は捗る。

今日は久しぶりにカレンダーが真っ白。
外出は食料の買い出しくらい。
あとは自分時間に充てよう。

あ、19時から余興の練習だった。
本番まであと10日。
ウケるかなぁ…


2013年3月9日土曜日

中学校の卒業式へ

おはようございます。
2013.3.9 Sat. 雪。

ゆうべのWBCはすごかった。
前回の決勝を彷彿させる劇的な逆転劇。
次戦は勢いにのるオランダ。
キューバを打力で打ち破ってきた強敵。
ここまでの3戦を観てきて、やっぱり先制がほしいところ。

風が強く雪が舞う朝。
午後は来賓として(笑)中学校の卒業式へ出席。
今日卒業する子どもたちの人生にとって、今日の風が追い風となるよう心から願いたい。

おめでとう!

2013年3月8日金曜日

Lunch Log 130308

今日のランチ

しょうが焼き定食

ひさしぶりに肉たべた
美味い

ごちそうさまでした&感謝!


2012年度は爆雪



おはようございます。
2013.3.8 Fri. 快晴。

今年の雪は昨年の猛雪を上回った。
我が家では屋根からの落雪で自宅のサンルーフと隣家の窓ガラスを割り…
こんなことは初めてで…
今年はまさに「爆雪」。

昨年の爆暑もひどかった。
2012年度の夏冬は記録づくし。

2013年度は穏やかな天気でほしいと願いたいもんだ。

ちなみに好きな季節は春(^^)

2013年3月7日木曜日

自分だけのための休日



おはようございます。
2013.3.7 Thu. 晴れ。

連日の陽気で天気予報にも雪だるまの出番が少なくなってきた。
そろそろオファーが来なくてもいい季節。

今日は代休。
青森市浪岡の王余魚沢(かれいざわ)へ取材。
たまには自分のために時間を使わないと(笑)

夜は関小PTAの役員会。
来月の総会資料を審議。
来年度の総会では自分の言葉でPTAの存在意義について伝える予定。
来年度は男性の学年部会長が3人。
PTAはお母さんたちだけが頑張る場所ではないことを少しずつ示せればいいなあと思う。

2013年3月6日水曜日

Japanese Bathは文明



おはようございます。
2013.3.6 Wed. 雨。

結構激しい雨。
朝の雨はちょーひさしぶり。
今日は8度まで気温が上がるみたいで、この雨の助けもあって一気に雪どけが進みそう。

今朝はテルマエロマエを鑑賞。
日本の入浴は文明(笑)
異国から学ぶことはたくさんある。
自宅から200円で入れる温泉(公衆浴場)まで徒歩5分。
温泉に入りたくなってきた(笑)

週の折り返し、しっかりいきましょー!

2013年3月5日火曜日

Lunch Log 130305

今日のランチ

炒飯

たつの白子をシークワーサーのポン酢醤油で

煮しめ

約1ヶ月ぶりの母家ランチ
やっぱり…最幸

ごちそうさまでした&感謝!


本当に大切なもの



おはようございます。
2013.3.5 Tue. 晴れ。

だいぶ前に放送されていた江口洋介主演のドラマ「スクール」。
録画リストに残っていたので1話から観ている。

民間出身者が校長になるというストーリー。
「一つ屋根の下」のあんちゃんを彷彿させる熱い校長を演じている。

そのセリフがフック。

本当に大切なものはお金では買えない。
健康とか仲間。
逆に苦労は買ってでもしたほうがいい。
苦労は人間を鍛えてくれる。
苦労が来たらチャンスだと思え。

卒業式の挨拶でTTP(徹底的にパクる)したいと思う。
ここだけの話(笑)。