Office nozom.info
カタチとカンケイ創造オフィス『ノゾム インフォ』 代表 齊藤 望
ページ
HOME
I am...
This office is...
Fathering Japan
BOOKSTORE SOLUTION JAPAN
d design travel
弘前こどもコミュニティ・ぴーぷる
講演・掲載とか
Search
2013年3月8日金曜日
2012年度は爆雪
Time
5:19
おはようございます。
2013.3.8 Fri. 快晴。
今年の雪は昨年の猛雪を上回った。
我が家では屋根からの落雪で自宅のサンルーフと隣家の窓ガラスを割り…
こんなことは初めてで…
今年はまさに「爆雪」。
昨年の爆暑もひどかった。
2012年度の夏冬は記録づくし。
2013年度は穏やかな天気でほしいと願いたいもんだ。
ちなみに好きな季節は春(^^)
2013年3月7日木曜日
自分だけのための休日
Time
5:17
おはようございます。
2013.3.7 Thu. 晴れ。
連日の陽気で天気予報にも雪だるまの出番が少なくなってきた。
そろそろオファーが来なくてもいい季節。
今日は代休。
青森市浪岡の王余魚沢(かれいざわ)へ取材。
たまには自分のために時間を使わないと(笑)
夜は関小PTAの役員会。
来月の総会資料を審議。
来年度の総会では自分の言葉でPTAの存在意義について伝える予定。
来年度は男性の学年部会長が3人。
PTAはお母さんたちだけが頑張る場所ではないことを少しずつ示せればいいなあと思う。
2013年3月6日水曜日
Japanese Bathは文明
Time
5:44
おはようございます。
2013.3.6 Wed. 雨。
結構激しい雨。
朝の雨はちょーひさしぶり。
今日は8度まで気温が上がるみたいで、この雨の助けもあって一気に雪どけが進みそう。
今朝はテルマエロマエを鑑賞。
日本の入浴は文明(笑)
異国から学ぶことはたくさんある。
自宅から200円で入れる温泉(公衆浴場)まで徒歩5分。
温泉に入りたくなってきた(笑)
週の折り返し、しっかりいきましょー!
2013年3月5日火曜日
Lunch Log 130305
Time
12:52
今日のランチ
炒飯
たつの白子をシークワーサーのポン酢醤油で
煮しめ
約1ヶ月ぶりの母家ランチ
やっぱり…最幸
ごちそうさまでした&感謝!
本当に大切なもの
Time
5:16
おはようございます。
2013.3.5 Tue. 晴れ。
だいぶ前に放送されていた江口洋介主演のドラマ「スクール」。
録画リストに残っていたので1話から観ている。
民間出身者が校長になるというストーリー。
「一つ屋根の下」のあんちゃんを彷彿させる熱い校長を演じている。
そのセリフがフック。
本当に大切なものはお金では買えない。
健康とか仲間。
逆に苦労は買ってでもしたほうがいい。
苦労は人間を鍛えてくれる。
苦労が来たらチャンスだと思え。
卒業式の挨拶でTTP(徹底的にパクる)したいと思う。
ここだけの話(笑)。
2013年3月4日月曜日
来年度への助走月間
Time
5:18
おはようございます。
2013.3.4 Mon. 晴れ。
3月も第2週へ突入。
新聞の高校受賞者欄を見ていると、すでに卒業式を終えたところが多いみたい。
卒業も束の間で就職や進学の準備にとりかかる学生も多いのでは。
平川市内の卒業式は中学校は今週末、小学校は4週目が多い。
今週末は来賓で中学校の卒業式に出席する予定。
中学校の卒業式は17年ぶり。
顔なじみの卒業生たちに言葉のプレゼントを用意していこうと思う。
今週はPTAの会議が2つ。
いずれも来年度の総会に向けての協議。
新しいことを考えている。
来年度はコネクターとして活動したい。
今週もけっぱりましょー!
2013年3月3日日曜日
穏やかな一日
Time
6:21
おはようございます。
2013.3.3 Sun. 晴れ。
桃の節句。
耳の日。
そして…雪の日。
ひさぶりに除雪車が出動。
来週は天気がよくてあったかそうです。
ゆうべのWBCは冷や冷や…
アジアが弱く見える…
演出なのか実力なのか(笑)
今日は朝の雪かき以外はインドアで過ごす予定。
スキー部のDVDと卒業を祝う会のBGMを作らないと。
楽しい日曜日を!
2013年3月2日土曜日
春は束の間
Time
8:42
おはようございます。
2013.3.2 Sat. 雪。
春を感じたのも束の間。
津軽はまだ冬。
今日は弘前へ。
下の子の習字の展示会と相方の車を探しに。
夜は卒業を祝う会の余興の練習を。
さて…その前に雪と戯れてこないと。
もう少しの付き合いだ(^_^)v
楽しい週末を!
2013年3月1日金曜日
しぼんだ雪
Time
5:51
おはようございます。
2013.3.1 Fri. くもり。
今日は8度まで気温が上がる予報。
ここ2日の暖気で路面は肌を出し、屋根の雪はしぼんだ。
が…週末は荒れるらしい。
最近の週末は気性が激しい…
今日から3月。
カレンダーを1枚めくろう。
2月は頑張った。
今日は会社の仲間と飲みに行きます。
楽しい花金を!
2013年2月28日木曜日
手強い雪
Time
6:40
おはようございます。
2013.2.28 Thu. くもり。
こんなにあったかい朝は久しぶり。
昨日の暖気で屋根から落ちた雪を30分ほどでやっつけて汗だく…
水分を含んだ雪は手強かった。
昨年より1日少ない2月も今日で終わり。
3月4月は好きな月。
なんとなくウキウキしてしまう。
今日もテンション上げてけっぱっていきましょー!
2013年2月27日水曜日
岩木山 Log 130227
Time
12:53
ひさしぶりのいわきさん
げんきそうでなによりです
週末はダブルクラシコ
Time
5:30
おはようございます。
2013.2.27 Wed. 晴れ。
ゆったりとした朝。
今朝はスペインサッカー国王杯のクラシコ観戦。
ファイナリストを決める一戦。
アウェイのレアルがPKで先制。
異次元のプレイに目覚めスッキリ。
週末はリーグ戦でのクラシコもあるダブルクラシコ。
もちろんバルサに応援(笑)
夜はPTA三役会。
年度末に向けてにわかに慌ただしくなってきた。
今日は雪の話題が少なそう(笑)
今日も10分前行動でいきましょー!
2013年2月26日火曜日
声は低く 身長は高く
Time
5:37
おはようございます。
2013.2.26 Tue. くもり。
今朝は久しぶりにのんびりでホッとした朝。
週間予報は雪だるまと雲マークが交互に…
夏タイヤへの交換は例年より遅くなりそう。
卒業式シーズン。
地元の中学校から来賓の招待状が届いた。
今年の卒業生は小学校時代に野球部とスキー部で関わった子供たち。
声は低くなって、身長は完全に追い越され…(笑)
逞しくなった容姿をみると素直に嬉しい。
3月9日が楽しみだ。
2013年2月25日月曜日
今朝「も」雪
Time
7:12
おはようございます。
2013.2.25 Mon. 雪。
今朝「も」雪。
朝飯前の1時間。
空腹時は脂肪をエネルギーに変えるので身体を引き締めるのには最適。
昨日のスキー部打ち上げでのアルコールも抜けていい感じの月曜の朝。
2月も最終週。
いよいよ年度末。
気持ちも身体も引き締めていきましょー!
2013年2月24日日曜日
平成24年度 大鰐あじゃら学童スキー大会 2日目
Time
9:07
おはようございます。
2013.2.24 Sun. 大雪。
暴風雪警報発令中!
こんな日に休日出勤。
こんなにすごい通勤路は初めて。
ホワイトアウトの連続。
家を早く出て正解。
今はだいぶ落ち着いてきた。
いよいよ今日が小学校スキー部の最終戦。
6年生にとっては泣いても笑っても最後のレース。
クロスカントリースキーはスタートしたらゴールまでは誰も助けてくれない。
誰にも頼ることなく、最後まで自分の力で走るしかない。
夏は野球部で団体競技、冬はスキーで個人競技。
子どもたちも保護者もいろんなことを体験できた。
貴重な時間は宝物。
学校、子どもたち、父母会、関わったすべての人に感謝。
仕事を終えてから打上げ。
今日はいっぱい飲んで、明日の朝は間違いなく雪かきだ。
楽しい日曜日を!
2013年2月23日土曜日
平成24年度 大鰐あじゃら学童スキー大会 1日目
Time
9:10
おはようございます。
2013.2.23 Sat. 晴れ。
チラッと積もったのでサラッと片付けた土曜日の朝。
今日は「大鰐あじゃら学童スキー大会」。
今シーズン最終戦。
今日がリレー、明日が個人戦。
明日の個人戦で今季のスキー部の活動は終了。
明日は仕事で応援に行けないので、オラにとっては今日が最後の日。
力いっぱい応援して、いっぱい写真を撮ってきます。
目標は男子3位! いざ出陣!
2013年2月22日金曜日
ニャンニャンニャンの日
Time
6:48
おはようございます。
2013.2.22 Fri. 晴れ。
雪が降らなかったのに除雪車が来て路面の雪を剥いていった。
重い雪の破片の置き土産…
軽く頭にきた、普段は温厚なのに(笑)
午後は休みをもらって明日からのスキー大会の準備。
20時過ぎまでかかりそう…
でも、あと3日で小学校でのスキー部の活動が完結。
来年の冬は何してるんだろう…
今日はニャンニャンニャンで猫の日らしい。
あー、招き猫こないかなー。
2013年2月21日木曜日
人はみんな死ぬが、本当に生きた人は少ない
Time
5:17
おはようございます。
2013.2.21 Thu. くもり。
久しぶりにメル・ギブソン主演の映画「ブレイブ・ハート」を観た。
この映画は一番好きな映画で、fbのプロフィールにも一番に書いた。
観るたびに「男とは?」の問いが浮かぶ映画だ。
深いセリフがある。
「人はみんな死ぬが、本当に生きた人は少ない。」
「生きる」というよりは「生き方」のような気がする。
ある意味、「死に方」なのかもしれない。
眠る前に考えてはいけないことを考えたまま眠りについた模様(笑)。
2月も残すところ一週間。
まずは…雪かき…エクササイズ… 行ってきます!
2013年2月20日水曜日
Glay to Blue
Time
6:57
おはようございます。
2013.2.20 Wed. 晴れ。
さっきまで降っていた雪も止み、空はグレイからブルーへ。
やっぱり2月は雪が多い。
今朝は40分雪かきエクササイズ。
冬本番は過ぎたけど雪本番は今のような気がする今日この頃…
2月後半から4月にかけてイベント盛りだくさん。
主体的に楽しみたいと思う。
独りよがりにならない程度で…(笑)
2013年2月19日火曜日
視点の再発見
Time
5:50
おはようございます。
2013.2.19 Tue. 晴れ。
午前は雪予報、午後は曇り予報。
ゆうべは降らなかったので今朝はのんびり。
今朝も溜まった録画を2倍速で鑑賞。
先週放送された『会社の星』。
テーマは『新田舎ビジネス』
『過疎地では仕事がないので優秀な人材が集めやすい』
『自分の場所を世界の中心にする』
その土地の名産品や文化の再発見に注目されがちだけど…
要は『視点の再発見』なんじゃないか…
朝からモチベーションがハイになってきた^^
書きたい気分。
こういう時は手描きで d(^_^)
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)