Search

2012年9月26日水曜日

Lunch Log 120926

今日のランチ

ざる中華

今日の暑さにはちょうどいい

ごちそうさまでした&感謝!


岩木山 Log 120926

低い雲が

岩木山のまわりだけ


もうすぐ

この稲たちともバイバイ



そろそろガリガリ君ともバイバイ

おはようございます。
2012.9.26 Wed 晴れ。

週の折り返し。
9月もゴールが見えてきた。

外は秋、家の中も秋。
朝が遅く、夜が早い。

半袖が長袖に。
朝のコーヒーがアイスからホットに。

季節の変化を五感で感じながら、そろそろガリガリ君ともバイバイ。

ゆうべは新しい“つながり”ができた。

ありがとう、感謝!

2012年9月25日火曜日

Lunch Log 120925

今日のランチ

鶏の唐揚げ
茄子味噌
キャベツサラダ
豆腐の味噌汁
ごはん

ころもカリカリさいこー!

量は少なめで…


ごちそうさまでした&感謝!


真夏から真秋へ

おはようございます。
2012.9.25 Tue くもり。

津軽は今朝も冷えてる。
真夏から一気に真秋。

捻挫から2週間。

ほぼケガを気づかれずに歩けるようになった。
健康のありがたみと人間の身体のスゴさに感謝。

今夜は仕事を終えてから青森市で月1回のお勉強。
楽しみ。

心から『ありがとう』が言い合える一日でありますように。

2012年9月24日月曜日

『公認スポーツ指導者登録証』が届いた

日体協から

『公認スポーツ指導者登録証』が届きました

右下には

テニス指導員のマーク


毎回デザインが変わります。

今回は日の丸です!


少しでも多くの人に

テニスの楽しさを伝えたいです!

岩木山 Log 120924


夕日が雲を染め

その雲が

岩木山を包む


・・・神秘的



市連合PTA一斉声がけ運動♫

おはようございます。
2012.9.24 Mon 雨。

久々の雨。
収穫に水をさすタイミングで…

今日の朝は市連合PTAの一斉声がけ運動。
晴れてほしかったなぁ。

9月も最終週。
一気に寒くなった。

体調管理しっかりいきましょー!

2012年9月23日日曜日

Book Log 『ホウレンソウはいらない』

涼しくなると読書熱が上がります。
足の怪我のせいで動けないので時間があるというのもある(笑)

今週3冊目は、本田直之著『ホウレンソウはいらない』。

いつも胸に留めている言葉がある。
『最も強いものが生き残るのではなく、最も賢いものが生き延びるでもない。唯一生き残るのは、変化できる者である。』
進化論のダーウィンの言葉。

トリガー・フレーズをメモ。

変化に気づかないまま悩みを解決しても深みにはまっていくだけ。
時代の変化に気づくことが出来れば、進化もまた可能。
新たに変化・進化していくための本。

プレイングマネージャーに求められているものは、大きく変わってきている。
まずは、そのことに気づき受け入れ、時代の変化に対して何をやらなければいけないのか述べた本。

チームとして成果を上げやすい仕組みづくり、チームメイトが能力を発揮しやすい環境づくり。
全体像を把握した上で課題を割り振る。
アドバンテージを見つけ、活かす。

人にモノを頼むときは、何をやるかを具体的に説明し、成果物(ゴール)のイメージをちゃんと伝える。

客観的に自分の仕事に向き合えた1冊。
ごちそうさまでした。


今日の自主トレ完了。

ホウレンソウはいらない!―ガラパゴス上司にならないための10の法則
本田 直之
日本経済新聞出版社
売り上げランキング: 129441

のんびり秋彼岸

おはようございます。
2012.9.23 Sun. 晴れ。

爽やかな日曜の朝。
天気がよくて、稲刈りやリンゴもぎの収穫作業がはかどりそうです。

うちでは墓参り。
今年のお盆は雨だったのでお墓をきれいにしてきます。

今日はのんびり過ごします。

2012年9月22日土曜日

練習を試す

おはようございます。
2012.9.22 Sat. 快晴。

秋分の日。
昼と夜の長さがほぼ同じになる一日。

外は青空が広がるスポーツ日和。
でも…寒い。

今月の土曜日は野球部の練習試合で埋まってる。
今日は足もだいぶ良くなったので審判担当。

小学校最後の公式戦まであと2週間。
念のため長袖で行ってきます(笑)。

楽しい週末を!

2012年9月21日金曜日

何事もフォローが大切

おはようございます。
2012.9.21 Fri. くもり。

涼しい1日になりそう。
いろんな意味で汗はかきたくないですね。

今日は休んで病院へ。
捻挫をしてから2週間。

大事をとって経過を診てもらいます。
何事もフォローが大切。

午後はプライベートのデスクワークを。
右脳を使います。

楽しい週末を迎えるために今日もけっぱりましょう!

2012年9月20日木曜日

岩木山 Log 120920

ながぁ~い

ほそお~い

往生際が悪い夏

おはようございます。
2012.9.20 Thu. 快晴。

9月も残すところ3分の1…

『暑い』という記憶しか残っていない今年の夏。
朝の冷んやり感。

少しずつ夜が長くなって。
稲刈りやリンゴもぎの収穫作業。

ゆっくりと秋が歩いてくるのを感じる今日この頃。
それにしても今年の夏は往生際が悪い。

『◯◯の秋』、早く来い。

2012年9月19日水曜日

温泉 Log 120919


今日は『道の駅いかりがせき』にある関の庄温泉へ。

自宅の半径500mに温泉施設が5つ6つあるという幸せ。
チャリで夜風にあたって熱を冷ましながら帰ります。

ここの貸切風呂『殿様風呂』は、予約が取れないほどの人気です。
家族でもよし、一人でもよし。
ぜひ、予約を取って入ってみてください。

今日は、300円で贅沢を買いました。

おやすみなさい。



最後のお客だったみたいなので1枚

お得な回数券、プランもあるようです。

Lunch Log 120919

今日のランチ

シチュー
麻婆茄子
かぼちゃの煮付け
菊のおひたし
海老フライ
卵焼き
ブロッコリー

多種少量(笑)
おなかいっぱい!

ごちそうさまでした&感謝!

岩木山 Log 120919


頭隠して尻隠さず


熱い熱い秋の入口

おはようございます。
2012.9.19 Wed 快晴。

昨日は暑かった…というよりも熱かった。
9月の記録的な猛暑。

今日は昨日の気温より5℃低い31度予報…
全国的に見ても青森県が暑い。

連日の温泉通いでどうやら湯あたりしたらしい(笑)
温泉場に暮らす者としてなんとも恥ずかしく罰当たり…

でも、 感謝して今日も温泉へ!

2012年9月18日火曜日

岩木山 Log 120918


目が覚めるほどCLEAR!




肩の力が抜けるほどcalm...


Lunch Log 120918

今日のランチ。

焼き魚(鰈)
シチュー
もずく酢
きゅうりの漬物

鰈の皮がうめぇ。

ごちそうさまでした&感謝!