Office nozom.info
カタチとカンケイ創造オフィス『ノゾム インフォ』 代表 齊藤 望
ページ
HOME
I am...
This office is...
Fathering Japan
BOOKSTORE SOLUTION JAPAN
d design travel
弘前こどもコミュニティ・ぴーぷる
講演・掲載とか
Search
2019年11月8日金曜日
『パパのための親子でしあげみがき講座』開催しました
Time
5:16
『パパのための親子でしあげみがき講座』開催しました
2019.11.6(水)@健康センター
八ヶ月から六歳までの元気なチビッコたち
ちゃんとお利口さんにお話し聴いてました
パパとだったり…
ママとだったり…
家族全員だったり
たくさんの笑顔が咲いてました^^
たくさんの笑声が響いてました♫
取材も複数きてくれました
NHKに出たのは初めてっす
2019年11月7日木曜日
DEENとは碇ケ関つながり
Time
5:37
つばさを~ひろげて~♫
ひ~とみ~そらさな~いで~♫
ディーン・フジオカじゃないよ
4人組(今は2人)のDEENのほうね
アラフィフの自分にはストライク
冒頭の二曲はいまでもよく歌うぜ
透明感のある透き通った声
心がきれいに洗われる歌声
東奥日報にボーカルの池森さんの記事を発見
今月の18日に青森市でLIVEがあるとのこと♫
記事を読み進めていくと
ナイスな情報をキャッチ
なんとなんと
お母さんが僕の住んでる碇ヶ関の出身とのこと
しかもしかも
少年時代には何度も訪れたというではないか
池森さんがおれの2こくらい上
おそらくうちの母と似た感じ
妙な親近感が高ぶってしまい…
インスタでメッセージを送った
なんと!返事がこない^^
チケット探してみよう!
2019年11月6日水曜日
平川市ご当地娘『平カワ子』
Time
5:25
「平カワ子」をご存知だろうか
TwitterやYouTubeでザワつかせている
青森県平川市ご当地娘 (@hira_kawako)
平川市非公認?ご当地娘のことである
陰ながら応援している
彼女のグッズも所有^^
シールや缶バッチなど
グッズも販売している
ある意味では
入手が難しい
このたび新商品をゲット!
カワ子ぷりん&杏仁豆腐
各300円@道の駅いかりがせき
得意の不定期(気まぐれ)入荷
家族で食べたけど
どちらも大好評♫
売り手と買い手の気まぐれが
ビンゴしたら食べてみてけろ
味は齊藤家が保証します
フォローもお願いします
2019年11月5日火曜日
秋の細道
Time
5:22
秋の細道
秋の芭蕉
秋を集めに
秋を拾いに
見上げれば
紅葉の屋根
見下ろせば
紅葉の絨毯
ななこ塗を思わせる
点描のような美しさ
枯葉の上を歩く
秋の音が寂しい
2019年11月4日月曜日
第27回県民公開講座 in 平川市
Time
7:09
11月3日は『文化の日』
昨日は本業でした
『県民公開講座〜骨髄移植を知ろう〜』
@平川市文化センター
・骨髄移植についてのお話
・インボディなどの無料体験コーナー
・青森山田中学高等学校吹奏楽部による命のリレーコンサート
平川市はH28から県内初の
骨髄ドナー支援事業を実施
ドナーとドナーが勤務する事業所へ奨励金を助成
これまで二人&二件の実績がある
そんな経緯から平川市で開催
市は無料体験コーナーを担当
ぼくは血管年齢の測定を担当
テストがてら自分で測定した
血管年齢は50歳
肺年齢は29歳
でも…この結果からどうすればいいかわからない
血管を若返らせるにはどうしたらいんだろうか^^
身体の状態を知ることは大切^^
みなさんも機会があればぜひ!
2019年11月3日日曜日
南アフリカが三度目の優勝!
Time
8:37
終わっちゃった
ラグビーロス…
週一のペースで見れるのがちょうどいい
週末の夜が楽しみになっていた
#RWC2019 ファイナル
勝者は日本が敗れた南アフリカ
素人が見てもわかる強さ
デクラーク、ポラード、コルビ
ただ最後に残念な一幕が…
準優勝イングランドへのメダル授与
表彰式でメダルを拒否したり
首にかけた直後に外したりと
川淵三郎さんのツイートに共感
「GOOD LOOSERのとるべき態度ではない。少なくとも日本の子供達に真似をして欲しくない」
どんな理由があるにせよ
ノーサイドはノーサイド
アジア初の祭典は幕を閉じた
国内トップリーグを見に行きたい
できれば釜石へ
楽しい日曜日を
2019年11月2日土曜日
「ファザーリング東北フォーラムinいわて」まで二週間!
Time
5:45
11月16日は何の日だ?
たしか土曜日だった^^
いやいやいや…
もっと特別な日
「ファザーリング東北フォーラムinいわて」が開催される日^^
昨年の青森フォーラムではみなさまに大変お世話になりました
当日はボクも登壇します
夜の交流会も参加します
秋のドライブがてら遊びにきませんか?
昼の盛岡も夜の盛岡も素敵な街です^^
開催地で経済効果を上げることもフォーラムの目的
じゃじゃ麵、福田パン、べアレンビール…とかとか
岩手大学@盛岡で会いましょう
二週間後お待ちしております^^
2019年11月1日金曜日
ハヒフヘホでいこう
Time
5:28
カレンダーをはがす朝
だいぶ薄くなったなあ
冬の足音が聞こえてくる
冬支度をささやいている
遠くもない近いところから
雪囲いとかタイヤ交換とか
あっアレやんないとって思って
一分後にアレを忘れたりする^^
記憶力はいいほう
物忘れは多いほう
すてきな矛盾
そんなお年頃
リマインダーをセットするんだけど
スマホがそばにない時はつい過信
パーフェクトじゃなくて
「はひふへほ」でいい♫
ハンブンでいい
ヒトナミでいい
フツウでいい
ヘイボンいい
ホドホドでいい
2019年10月31日木曜日
2020年の祝日
Time
5:38
知ってた?
2020年の祝日のこと
体育の日がスポーツの日に名称を変更
2020年に限って10月から7/24に移動
それにともなって海の日も7/23に移動
海の日→スポーツの日→土日の4連休
ハッピーマンデーからシルバーウイークへ
オリンピック休暇的な感じになっている
ちなみに2020年のスポーツの日は
オリンピックの開会式の日なのだ
当然だけど天皇誕生日も変わってる
今年の12/23はなくなって2/23へ移動
10月と12月からは祝日がなくなった
10月の祝日なしは57年ぶりとのこと
来年の手帳の休日を囲んでて気づいた
アナログ手帳の効用かもしれないな^^
2019年10月30日水曜日
秋に包囲されてBBQ
Time
5:29
360度
秋に包囲
そんななかでジュージュー
贅沢なBBQ
平川市で推している
#平川サガリ
小野さんが推している
#鶏カルビ
野菜もバランスよく
#葉つきこかぶ
きれいに皮をむくと
お花みたいできれい
初めて生で丸かじり^^
旬ではないけど美味い
菜っ葉は味噌汁に入れたら美味そうだ
捨てるのがもったいない
視覚も味覚も満たされた
ごちそうさまでした
2019年10月29日火曜日
第40回青森県高等学校総合文化祭 in 弘前市
Time
5:22
第40回青森県高等学校総合文化祭
略して『高総文(こうそうぶん)』
先週の金土に開催された
下の子が吹奏楽で参加♫
今年の主会場は弘前市
昨年の青森市は行けず
生まれて初めて参加してきた
県内の高校吹奏楽部が集結♫
二日間に渡って演奏&演技
入場無料で一日中楽しめる
読んで字のごとく
高校生文化部のお祭り
高校生のはじけるエネルギーを
シャワーのごとく浴びてきた^^
来年の会場は八戸市らしい
これは一泊でいくしかない
2019年10月28日月曜日
来年も青森県民手帳!
Time
5:39
そろそろ来年の準備
ちらほら手帳の話題
タイムラインに出始めてきた
ちょっと気が早い気もするけど
2020も青森県民手帳
平川市オリジナル版
今年は種差グリーン
毎年の色変を楽しむ
手帳を買って一番にすること
休みの日を赤四角で囲むこと
そんな作業をしながら
休み方改革をイメージ
遊び方改革を妄想する
2020の遊び方デザイン
オリンピック・イヤー
楽しみだぜ😁
2019年10月27日日曜日
RWC2019 イングランドがファイナルへ
Time
7:16
#RWC2019
セミファイナル
ニュージーランド vs イングランド
世界ランキング1位と2位の顔合わせ
ファイナルに進んだのはイングランド
ワールドカップでは初めての勝利
点差は少ないものの圧倒したといえる
イングランドは予選から強かった
でも…まさかだったのではなかったか
大半の人がニュージーランドが勝つと思ってたはず
世界ランキングも入れ替わり
イングランドが1位になった
今日のセミファイナルもう一試合も注目
南アフリカ vs フランス
まさか続きで…
フランスが上がってきそうだ
楽しい日曜日を^^
2019年10月26日土曜日
パパになって19回目の誕生日
Time
6:05
2000年生まれの辰年
19年前の木曜日のこと
上の子の誕生日🎉
誕生日おめでとう
血液型はO型
態度も大型^^
ミレニアムベビー
中肉中背のベビー
僕も19回目の誕生日
父親になってからね
帰ってきたときにお祝いしよう
本人は望んでないとは思うけど
来年は成人の年^^
堂々と乾杯しよう
2019年10月25日金曜日
あおもりマーチングフェスタ2019
Time
5:29
日曜日は青い森アリーナへ
あおもりマーチングフェスタ2019
弘前実業高校吹奏楽部も出演
この日が3年生とのラストラン
3年生の引退はまだ先だけど
マーチングの演奏演技は最後
部長のコメントが涙を誘う
あの練習量を見てきたから
**********************
いままでたくさん練習して、この6分間にかけてきた
すごいつらいことのほうが正直多かった
でもそれを吹き飛ばすくらいの皆の笑顔と音に自分でも感動しました
**********************
車中でも動画を流しっぱなし♫
マーチングロスはしばらく続きそうだ
輝け実業!
実業ファイトー!
感動をありがとう^^
2019年10月24日木曜日
平川市「パパのための親子でしあげみがき講座」
Time
5:24
パパのための親子でしあげみがき講座
2019.11.06 Wed.@平川市健康センター
開催まで2週間をきった
ぼちぼちと申込みあり...
7月の「パパのための家事講座」に続く
「パパのための〇〇講座」第2弾を開催
今回もライオン(株)さんの協力をえて
「しあげみがき」にフォーカスしてみた
歯をきれいにするためだけの
歯磨きだけじゃもったいない
「しあげみがき」は親子のコミュニケーション
子どもの成長をさわって感じれるスキンシップ
ちなみにぼくは二人とも小六までやっていた
子どもたちもそれが当たり前だと思っている
そろそろ本腰を入れて募集せよ
そんな指令が自分から自分へ^^
直メおくるんでよろしくっす!
回答は以下からお選びください
①はい
②イエス
③もちろん
④よろこんで
2019年10月23日水曜日
YESか農家
Time
5:30
先週末は弘前実業高校の文化祭
下の子が通う『弘実祭』へ
昨年に続いて見学
お目当は…
吹奏楽部のマーチング
27HRのクラス展示
服飾デザイン科の展示
6科の7クラスあるから
バリエーションが豊富
商業科
情報処理科
スポーツ科学科
農業経営科
家庭科学科
服飾デザイン科
農業経営科35HRの
クラスTシャツがイカしてた
『YESか農家』
こういうノリは大好物
みんな楽しそうだった
スマホ片手にはしゃいでた
30年前は『写ルンです』
時代を感じルンです^^
2019年10月22日火曜日
即位礼正殿の儀
Time
8:53
即位礼正殿の儀
今年限定の『国民の祝日』
祝日とは『国民の祝日に関する法律』で定められた日
建国や独立など大きな出来事や記念日を国が制定した日
直近では『山の日』が加わり年間16日
2019年に限っては天皇誕生日はなし
ちなみに祭日とは…
皇室の祭典や神社のお祭りなど宗教儀礼を行う日のこと
祝日と祭日とは異なるもの
朝から薀蓄を披露してみる
加冠の儀といったとこか
キングダムでいうとこの
穏やかな火曜日でありますように
2019年10月21日月曜日
One Team
Time
6:53
楽しく熱い1ヶ月だった
まだ大会は続くんけど
ラグビーのルール
戦術やポジション
覚えたり
学んだり
感動と勇気をもらった
最後の円陣からは涙も
全国高校ラグビー青森県予選
青森山田高校が初優勝を飾る
One Teamで全国へ
One Teamで応援しよう📣
2019年10月20日日曜日
双子の台風が接近中
Time
7:01
またかよ…
双子みたいな台風
熱帯低気圧を人工的に
コントロールできれば…
世界的な防災の貢献につながる
おそらく…みんな思ってるはず
たしか北京オリンピックでは
雨雲にミサイルを撃ち込んだ
過去には台風制御計画があって
実験による成果もあったようだ
台風にいいことなんてひとつもない
研究が進んで台風を無くせるように
平川市全体に屋根をかけよう
開閉式のドームにするように
職員提案だな😎
2019年10月19日土曜日
秋はてっぺんを決める季節
Time
7:47
さあ決勝トーナメントへ
To the knockout stage
ラグビー
ワールドカップ
プロ野球
日本シリーズ
メジャーリーグ
ワールドシリーズ
全国高校ラグビー
県予選決勝戦
秋はそんな季節か
頂上を決める季節
てっぺんが取れますように
自分推しのチームが^^
2019年10月18日金曜日
確実に秋到来
Time
5:17
気づけば10月も後半
いっきに寒くなった
最低気温は一桁で安定
まさに季節の変わり目
マスク姿が目につく
ゴホゴホが耳につく
何回も言ってるんだけど
風邪をひいたことがない
ときどき咳が出たり…
熱が上がることはある
でもそれは風邪ではない
ちょっと疲れてるだけ^^
ということで体調管理!
重ね着で調節していこう
2019年10月17日木曜日
リスとキツネに遭遇
Time
5:38
昨日の出来事
めずしい光景
仕事に向かう途中でリスに遭遇
シッポが長くてモコモコな感じ
仕事帰りの途中でキツネに遭遇
シッポが長くてシャープな感じ
リスはクリンクリンしてた
チップとデールを思い出す
キツネは黄金色で夕陽に輝いていた
「女ぎつね on the Run」を思い出す
冬支度しに里までおりてきたか
昨日の寒さは一桁だったからな
iPodにBARBEE BOYSを
もちろんBESTのやつ♫
2019年10月16日水曜日
PLAYERにこだわる
Time
5:15
話す機会があれば…
必ず言うことがある
「PLAYER」にこだわっていると…
「PLAYER」にはこんな意味がある
遊んだり活動する人
スポーツする人
演奏する人
役を演じる人
自信家に見られがち…
でも自信家ではない…
正直に…いや正確にいうと
自信がある人を演じている
これも僕の中でのPLAYERなのだ
「なりきる」スキルを磨いている
久繫哲之介
アニキが書いてくれた
「地方行政」のことを思い出した
あれからもう4年も経つのか
ひとつのPHASEを終えた感じ
2019年10月15日火曜日
Thanksふじさきコンサート
Time
5:40
Thanksふじさきコンサート
マーチングと吹奏楽の祭典
13:30〜15:30
@スポーツプラザ藤崎
弘前実業高校がゲスト出演
トリを飾ってきた
残された時間はあとちょっと
三年生との演技を観れるのも
10/19 弘実祭
@弘前実業高校
10/22 あおもりマーチングフェスタ
@青い森アリーナ
マーチングを観れる機会は少ない…
観たことない方はこのチャンスに!
2019年10月14日月曜日
ゴールはここじゃない#RWC2019
Time
5:59
ついに…ついに…
ベスト8まで来たぞ
決勝トーナメントへ!
次戦は20日の準々決勝
決勝トーナメントに進むこと
スコットランドに勝つこと
目標は達成したかもしれない
でも…ゴールはここじゃない
聴こえているだろう
B'zも吠えている
ゴールはここじゃない
まだ先にあると♫
待ってろ南アフリカ
NZよ…決勝でやりあおう
2019年10月13日日曜日
ハギビスは抜けた模様
Time
7:34
台風19号ハギビス
三陸沖に抜けた模様
平川市は強風域の中
まだ警報は発令中…
雨が降っている
風は強くはない
通じたのか^^
一生のお願い
9時あたりからは
太陽が顔を出す^^
今日は静かに過ごそう
おだやかな日曜日を♫
2019年10月12日土曜日
台風19号…
Time
7:08
いいことあるんだろうか
台風がくることによって
津軽では明日の朝方が
一番の降水量とのこと
この連休はイベントづくしだろう
早々に中止を決定したとこもある
リンゴや作物も心配だ
被害がないことを祈る
祈ることしかできない
空を見上げてつぶやく
ちっちゃいころ
よく言っていた
『一生のお願い!』って
何回つかってもいいなら
今回もお願いするしかない…
一生のお願いだからこないで
2019年10月11日金曜日
あおもりウイメンズアカデミー2019
Time
5:20
あおもりウイメンズアカデミー
働く女性リーダーコース
2019.09.20 Fri @アピオあおもり
今年も話してきました
毎年感じていますが…
黒一点っていいです^^
おだやかな空気感がナイス
アウェイを感じさせません
内容は毎年アップデートの繰り返し
話す優先順位を決めるのが大変です
いま何を伝えなければいけないか
そこにいちばん時間がかかります
あっという間の1時間20分…
嬉しい感想もいただきました
全3回のプログラム
残2回の盛会を祈ります♫
2019年10月10日木曜日
晴天の霹靂の日
Time
5:24
10月10日といえば『体育の日』
それは昔のこと
10月10日といえば『青森のお米「青天の霹靂」の日』
これが今のこと
初めて知ったんだけど
青森県民手帳にそう書いてある
青天の霹靂といえば
巨人軍の石川選手
先日のズムサタで
ナイスなコメント
「青天の霹靂が一番です」
「ひと粒ひと粒の主張が強いコメが好き」
青森県民にとっては大賛辞♫
せめて一年分でも送ってほしい
青森県ならびにJAのみなさま
よろしくお願いします^^
2019年10月9日水曜日
ロールモデルカフェ in 十和田 2019
Time
5:10
ロールモデルカフェ in 十和田
2019.10.06 Mon @ハピたのかふぇ
ファザーリング・ジャパン青森としてサポート
ファシリを務める高祖常子さんとは3年ぶり
14名のママが集合
平日にも関わらず
十和田市からはもちろんだけど
三沢、おいらせ、八戸からも^^
BGMは赤ちゃんの声♫
笑ったり泣いちゃったり
たくさんの子どもを抱っこしたり
至近距離で絵本読んであげたり^^
めんこすぎる
孫じゃないよ
子育て=お金がかかる
ママのリアルな気持ち
あらためてパパとのズレを感じた
感じたというか再確認できた感じ
名もなき家事
名もなき家計
パパに見えていないものはまだまだあるな
FJ青森としてやることが見えてきた
FJ青森はメンバーが
それぞれプレイヤー
県内各地で動けるのが強み
心強い仲間がいるのが自慢
往復のツーリングも楽しかった
じつは平川市は十和田湖に面している
行きは平川市御鼻部山展望台から一枚
帰りは奥入瀬渓流経由で発荷峠展望台から一枚
90%が中華系の観光客の印象
紅葉が始まったらまた来たい
2019年10月8日火曜日
銀から学ぶこと
Time
5:25
第32回全日本マーチングコンテスト東北大会
2019.10.06@秋田県立体育館
弘前実業吹奏楽部は自信を持って臨みました
100%の力を出し尽くしました
信じていたと思います
今年こそ三年ぶりの全国へ行けると…
ぼくも信じていました
最高の演奏演技でした
昨年に続いてのトップバッター
終了後は感極まって涙を流してました
閉会式での審査発表
結果は銀賞
金賞を信じて疑わなかった生徒たち
しばらく呆然とした様子
帰路の二時間半
運転しながらずっと考えていた
下の子になんて言葉をかけようか…と
かけた言葉は内緒にしておきます
二人だけの秘密
来年は笑顔になれればいいね😊
2019年10月7日月曜日
クリーン作戦
Time
5:39
昨日の朝は町会のクリーン作戦から開始
毎年の町会事業の中でいちばんの参加率
ゴミ拾い班
側溝清掃班
草取り班
三つのグループに分かれて
町会をゆっくりと一周する
ウォーキングにもつながって健康に良い
コミュニケーションの活性化につながる
なによりもきれいになるのが嬉しい
日々暮らしている地域も人も^^
2019年10月6日日曜日
決勝トーナメントにリーチ#ラグビー
Time
5:41
ノーサイドのホイッスル
その瞬間が好きなのだ♫
あくしゅ
あいさつ
フェアプレイ
こころ震えたゲーム
何度も体に力が入った
リードを許すことなく完勝
決勝トーナメントにリーチ
サモアも素晴らしいチーム
最後までトライを狙う姿勢
最近のお気に入りはジャッカル
サウンズグッド♫
気分のいい日曜日^^
秋田市いってきます
2019年10月5日土曜日
朝時間を丁寧に
Time
7:49
一日で一番大切にしている時間は朝♫
朝のニ時間をすごく丁寧に扱っている
ひとりの時間も
かぞくの時間も
一日の始まりを意識するためのスタートタイム
気持ちよく目覚めるための前日のエンディングタイム
暮らしている家族が顔をそろえる朝ごはん
帰宅時間がそろわないから寂しい晩ごはん
深呼吸して伸び伸びしたり
身体が動きで生を感じる^^
自分の顔をいちばん見るのも朝
髭を剃りながらイケてるか確認
顔を洗うことで触感的にスイッチが入れる
肌で一日の始まりをシャキッと感じたり…
そんなことを感じた土曜日の朝
楽しい土曜日を♫
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)