Office nozom.info
カタチとカンケイ創造オフィス『ノゾム インフォ』 代表 齊藤 望
ページ
HOME
I am...
This office is...
Fathering Japan
BOOKSTORE SOLUTION JAPAN
d design travel
弘前こどもコミュニティ・ぴーぷる
講演・掲載とか
Search
2018年12月6日木曜日
あおもりウイメンズアカデミー2018
Time
5:54
今年もお声がけありがとうございます^^
あおもりウイメンズアカデミー2018
女性の聖域へ
黒一点で参上
どちらかというと…
ミクロな話を中心に
主催者のオーダーに沿って
主催者の満足度もアゲアゲ
年収300万のカジダン・イクメン夫
年収600万以上の仕事オンリーの夫
こんなテーマでグループトーク
結果は…意外にも半々のドロー
アンケートも上々でした^^
終了後、行列ができました
名刺交換に来てくれました
たくさんのきれいな女子が^^
そう…気分が良くなると
女性は女子という表現に
楽しい時間は一秒が速い
あっという間の120分♫
2018年12月5日水曜日
「家事シェア」青森県はブービー
Time
5:23
家族で家事をシェアする
「家事シェア」
大和ハウスが家事シェアの状況を
全国47都道府県でランクづけ
青森県は46位
ブービー
いっそのこと最下位のほうが…
刺激になったのかも…
東北と九州が低い傾向
九州はわかるけど…
青森県の女性は強いと思うんだけどな〜
まあ…当たってるのかもな^^
心当たりはある
現在進行形の複数形で
さっそく研修に盛り込みたい
まずは再来週の弘前大学から
いいネタができた^^
2018年12月4日火曜日
平成最後の流行語
Time
5:25
やっぱりそうだよね〜
年間大賞は「そだねー」
予想的中🎯
『半端ないって』と迷ったけど
オリンピックとワールドカップ
スポーツは強し
ちなみにトップ9は…
eスポーツ
(大迫)半端ないって
おっさんずラブ
ご飯論法
災害級の暑さ
スーパーボランティア
奈良判定
ボーっと生きてんじゃねーよ!
#MeToo
チコちゃんも入ってるとは…
ボーッと生きてらんねーな^^
2018年12月3日月曜日
at 120dayz
Time
5:13
昨日は青森市へ
上の子を連れて
来春からの
新居さがし
場所優先
買物優先
アパートが密集
久しぶりの内見
学生時代を思い出した
はじめての一人暮らし
ドキドキ&ワクワク
ワクワク>ドキドキ
決まって
さっぱり
進路も
新居も
あと4ヶ月
あと120日
一日一日を大切に暮らさないとな
戻ってこないかもしれないからな…
2018年12月2日日曜日
日曜の朝から弱い音
Time
6:43
昨日は目処をつけた
なんとか形にできた
まだ六合目だけど
てっぺんは見えた
一段落つけるかな
一段楽できるかな
事務職一人
主事から補佐まで…
係長を兼務
係を2つ見るのは…
なかなかキツイ
ほどほどツライ
日曜の朝から弱音
ちょっとだけ本音
スルーしてください^^
これから青森市へ
楽しい日曜日を♫
2018年12月1日土曜日
師走しわすシワス
Time
9:15
カレンダーを
一枚めくる朝
残るは一枚
師走のみ
いつもより遅起き
あわただしい朝
土曜日のルーティン
駆け足でこなす
シーツを交換
ルンバを発動
一週間分のワイシャツ
一枚ずつアイロンがけ
とりあえず…
ここまで終了
午後はKJ TENNIS ACADEMY
なんだけど…今日はパス
仕事に追いかけられて逃げている
ケツに火がついていてけっこう熱い
逃げてないで仕事に向き合います
楽しい土曜日を^^
2018年11月30日金曜日
試行覚悟
Time
5:16
気づく
決める
行動する
継続する
KKKK
4つのK
試行錯誤
試行覚悟
2018年11月29日木曜日
あおもりマーチングフェスタ2018
Time
5:04
あおもりマーチングフェスタ2018
@マエダアリーナ
雪の舞う青森市へ
時は勤労感謝の日
今年最後の
マーチング演奏
マーチングとは
演奏しながら行進する演奏形態
3年生にとっては
高校生活最後の演奏
演技を見るたびに
回を重ねるごとに
パレードの迫力
演奏の魅力
テスト期間が終わったら
3年生の抜けた部活が始まる
サヨナラは新しいスタート
来年も楽しませておくれ♫
下の子が所属する弘前実業高校吹奏楽部
マーチングコンテスト東北大会 金賞
2018年11月28日水曜日
血管を掃除しよう
Time
5:16
世のオッサンたちよ
これは必見だぜぇ
今夜19:30からの『ガッテン!』
「コレステロールの救世主★血管を掃除する秘策SP★」
ここだけの話
おれもLDLの数値がちょっと高い
食生活も適度に気をつけてるし
適度な運動もしてるんだけどな
おそらく遺伝的なものだと思う
母の家系が高め傾向にあるから
あ、今夜の『ガッテン!』
おれの友だちも出てるからよろしくだぜぇ
2018年11月27日火曜日
一瞬の冬
Time
5:17
一瞬
冬に早送り
一旦
秋に逆戻り
とりあえず
タイヤ交換
とりあえず
ななつ道具
準備完了
装備十分
炬燵は快適
油断は大敵
猫は炬燵で丸くなる
望も炬燵で丸くなる
そのまま寝ないように
風邪ひいちゃうからね
2018年11月26日月曜日
BOOK AND BED TOKYO SHINJUKU
Time
5:12
今回の宿は…
BOOK AND BED TOKYO SHINJUKU
http://bookandbedtokyo.com/shinjuku/index.html
その日の朝は…
TSUTAYA BOOK APARTMENT
https://tsutaya.tsite.jp/feature/store/tba_shinjuku/index
本が好きなのである
本屋さんは1日いても飽きない
その本屋さんに泊まれるんだから最高
BOOK AND BED TOKYOは2回目
昨年の7月は池袋本店に宿泊
http://office.nozom.info/2017/07/book-and-bed-tokyo.html?m=1
池袋本店と違うのは
朝食を食べれるってとこ
メニューも食材もこだわっている
宿泊者の話題はTaylor Swift
この日は彼女のLIVEがあったらしい
朝食はハムトマトチーズ&チョコ・バナナ・オレ
美味しくて満足
食欲と読欲
そんな旅を求める方にはぴったりな場所
2018年11月25日日曜日
赤坂の赤い糸
Time
7:05
靖国神社で参拝
はじめての靖国
新宿から市ヶ谷駅へ
市ヶ谷駅から徒歩で
10分くらいで到着
大型バスが何台も
時間がなかったので参拝だけ
いろいろ見学したかったけど
九段下駅から乗車
赤坂駅へ向かった
駅そばのAoMoLinkで待合せ
小形くんと『閑人』でランチ
かき雑炊
いいダシ
今季初牡蠣
プリップリ
話は尽きず…歩きながら…
ホテルニューオータニまで
そういえば…
小形くんとの出会いは赤坂だった
赤坂の縁
赤い糸^^
2018年11月24日土曜日
なつかしの湯島…なつかしの鳥つね
Time
8:40
16年ぶりに湯島へ
上野から天満宮へ
何度も歩いたこの道
何度も歩いたこの坂
思い出のパーツを拾いながら
きょろきょろが止まらない^^
平成14年
菅原道真公薨去から1100年
『菅公1100年大祭』
湯島天満宮と交流のあった碇ヶ関
大祭でねぷたを出陣
松坂屋の通りを運行
天満宮の横にねぷた小屋を建設
三週間かけてねぷたを作った
当時は企画観光課に配属
湯島で三週間を過ごした
この日はあえて『男坂』から
階段を上って天満宮へ
あいかわらず
すごい数の絵馬
ランチは天満宮そばの『鳥つね』
なつかしい匂い
香りではなく匂い
そそる匂いなのだ
なつかしい店内
あいかわらずの味
やわらかい鶏肉
ご飯と卵は飲み物に近い
贅沢な昼飯
ランチではなく昼飯
お近くに行った際はぜひ^^
2018年11月23日金曜日
刺激と安心をくれる仲間
Time
6:25
齊藤 望Night vol.3
バリバリ鶏@新宿
集まってくれる仲間
上京のたびに
わざわざ駆けつけてくれる
平日にもかかわらず
いつのまにか
上京の目的に
刺激的な夜
このメンバーといると安心する^^
テーマは転々
マインドマップ的に
SDGs
インターン
納税
生き方改革
働き方
フク業
自分史
外様公務員
友好都市協定
ホストタウン
オリパラ
タイ
ギリシャ
あっという間の4時間
針はてっぺんに向かう
夜が短い
秋なのに
再会を誓って
それぞれの帰路へ
2018年11月22日木曜日
『日本PTA創立70周年記念式典』特別表彰受賞
Time
9:03
東京で迎える朝
どこもすごい人
酒に酔う前に
人に酔う感覚
常時飲酒状態
クラクラする
昨日は『日本PTA創立70周年記念式典』へ
会場はホテルニューオータニ
新天皇となる皇太子殿下と雅子さま
衆参議院議長
文部科学大臣
当初は安倍首相も来る予定だったらしい
特別表彰をいただきました
なぜか私が^^
年数も片手で足りるし
功績なんてないはず…
見てくれている人がいるってことか
本人には見えないものなんだろうな
ということで…
ただただ感謝
これで表彰コンプリート^^
小P、中P、市P、県Pから
現場からは離れてしまったけど
第三の大人としてできることを
適度な距離で関わっていきたい
疲れない程度に
一生に一度の経験
ありがとうございました
2018年11月21日水曜日
新しい宿に TSUTAYA BOOK APARTMENT
Time
8:32
おそようございます^^
いつもより遅い投稿
安心してください
生きてますよ
東の京
新しい宿なう
時間がもったいないので
十数年ぶりの夜行バスで
疲れるけど
時間最優先
TSUTAYA BOOK APARTMENT
にイン
着替えとシャワーとコーヒー
フロントは4階
2時間借りてシャワーつけて¥1,620
シャワーには
アメニティとタオルつき
しかも読み放題
宿泊もOK
駅からも近いし
オススメ!
2018年11月20日火曜日
記憶力(キオクヂカラ)
Time
5:13
どちらかというと…
記憶力はいいほう…
だと思っていた
今日この頃
昨日の電話の件
記憶力わるいかも…
『どうもおひさしぶりです。
赤れんがのお家の齊藤さんですよね。』
『14年前に碇ヶ関にいたKです。
また戻ってきました』
おれ『あぁ、Kさんおひさしぶりです』
とは言ってみたものの…
はてぇ…Kさん
誰だっけぇ
会えばわかるかも
会えばわかるはず
会いに行ってみよう
よみがえるかも…記憶
2018年11月19日月曜日
アウト・イン・バランス
Time
5:08
アウト・イン・バランス
ちょうどよく取れた週末
テニスして
雪囲いして
読書して
昼寝して
アウトドア
インドア
アウトプット
インプット
アウト・イン・アウト
イン・アウト・イン
11月も4行目
残り3分の1
ゆったり進もう
師走に向かって
2018年11月18日日曜日
カロリーゼロ・サンデー
Time
8:41
青空が広がる
おでかけ日和
出かける予定はない
外も中も冬の支度を
今週は東京へ
上京の支度を
今朝もトースト
休日はトースト
パンはお休みのサイン
パンはお休みスイッチ
昨日はトーストにバター
太る?とのコメントあり
今朝はツナマヨにチーズ
ちょっと気どってピザ風
ツナはサカナだからカロリーゼロ
チーズは溶けるからカロリーゼロ
寒さはミートでカバー
楽しい日曜日を♫
2018年11月17日土曜日
それぞれの朝
Time
8:16
ひとりの朝
それぞれの朝
外は雨
雨の音
お湯を沸かす
パンを焼く
りんごの皮をむく
ヨーグルトにイン
コーヒーを淹れる
トーストにバター
ゆったり過ごそう
あくびが収まるまで
いつもの土曜日
楽しい土曜日を
2018年11月16日金曜日
睡眠力あげていこう↑
Time
5:44
寝付力
目覚力
入眠力
起床力
早寝力
早起力
健康の維持増進
仕事への影響大
生産性の向上
安全性の確保
眠りの質を上げることで
パフォーマンスを上げる
栄養・運動・休養
3つのバランス
ちゃんと眠れてますか?
しっかり保っていきましょう^^
2018年11月15日木曜日
おたがいさま&おかげさま
Time
5:42
今朝は目が覚めた
アラームが鳴る前に♫
今朝はめんどくさくない
書けそうな気がする
今日は木曜日
打合せや視察対応が続く
明日は金曜日
これが拘束ってやつだな
おたがいさま
おかげさま
週末はもうすぐ
気持ちがうずく
おつかれさま
ごくろうさま
「ごくろうさま」は使わない
上から目線な気がしてね
2018年11月14日水曜日
1日休めばこうなるな
Time
8:13
ひさしぶりに
アラームに起こされた
ひさしぶりに
書くのがめんどくさい
1日休めばこうなるわな
2018年11月13日火曜日
注入の季節
Time
5:35
今日は代休
これから青森市へ
あおもりウィメンズアカデミー
働く女性リーダーコース
今年もお声がけいただきました
ありがとうございます
ウィメンズの視線を独り占め
緊張するけど楽しい^^
イクボス、カジダン、イクメン、女性活躍を中心に^^
経験と実践を交えて
ギュッと詰め込んでいこう
ポイントを絞って
今日のミッションを終えたら
インフルの予防接種へ
あちこちから耳に入ってきた
そろそろ注入しないとヤバい
では、行ってきます!
楽しい火曜日を♫
2018年11月12日月曜日
Time
5:23
昨日
ポッキーを食べませんでした
今日
ポッキーをカバンに入れました
一箱に二袋しか入っていない
割と高価なやつです
ポッキーの白いところにも
チョコをかけて欲しいです
ちっちゃい頃は
白いほうから食べてました
ご存知の方も多いと思いますが
チョコが大好きなのです
バレンタインデーに待ってます
そんなメッセージは込めてませんから^^
15時の『もぐもぐタイム』
ちょー楽しみにしています♫
2018年11月11日日曜日
アピオあおもり『秋まつり』
Time
6:59
霜月だというのに…
20度を超える暑さ
秋だというのに…
季節はずれの秋暑
これから青森市へ
秋のドライブは嫌いじゃない
アピオ秋まつり2018
ファザーリング・ジャパン青森の役割
ワークショップの運営
『夫婦deミーティング』
アピオ館内に2ブース
遊びにきてください^^
楽しい日曜日を♫
2018年11月10日土曜日
SRIXON CUP 2018
Time
7:18
SRIXON CUP 2018
県民体育大会以来の大会
4人チームの団体戦
小学生&中学生&40代のおっさん2人
今週は2回も練習したから
すこし身体もキレてきた
イメージしたプレイに
身体がついていけるか
そこが一番のポイント
あとは気持ちを作れるか
狙うは優勝!
応援よろしく♫
2018年11月9日金曜日
人生の半分は誰かを思って
Time
5:06
結局、
言葉とは、
「何を言うか」ではなく、
「誰が言うか」に尽きる。
その「誰かに値する生き方」をしたい。
「誰かのために」より
「誰かを思って」たたかいたい。
イチローの思考
イチローの哲学
イチローワールド
世界観に共感
誰かを思うことは
誰にでもできるんじゃない?
半分は自分を思って
半分は誰かを思って
残りの人生を
生きてみよう
2018年11月8日木曜日
もみじ色
Time
5:59
秋が完全包囲
鮮やかなもみじ色
自分的には新緑を推したい
皐月の深緑がエネルギッシュ
燃えるような紅よりは
萌えるような翠を好む
落ち葉や冬の足音
紅葉はせつなさを隠し持っている
紅葉は暖色系なんだけどね^^
なんとなくそう感じる
それでも自然に目が向いちゃう
吸い込まれるように
秋を楽しみたい
できるだけ長く
2018年11月7日水曜日
休憩室を寝室化
Time
5:39
建物のオアシス
男子休憩室
隔離された
クローズドな空間
ここにくると
肩の力が抜ける
ただ…
暖房が入ってない
寒い…
昼寝に支障をきたしている
ということで…
シュラフを持ち込んだ
かなり快適
よく思いついた
昼休みが待ち遠しい
環境って大切
週の折り返し
昼寝パワーでジョンがります♫
2018年11月6日火曜日
血管年齢は五十路
Time
5:41
土曜日の
『お産の日』イベント
血管年齢っていうのがあるらしく
測定してもらったら…
50歳だった
マジか^^
信じてないし
気にしてないし
指をはさむだけだったし
脳ドックで標準だったし
負け惜しみ的になってるけど
これも何かのサインかもしれない
もうすこし規則正しい生活を送ろう
あとすこし運動しよう
ひねくれた自分と握手
まっすぐな自分に拍手
2018年11月5日月曜日
考える前に動く…考動
Time
5:39
できます!
やったことないけど…
任せてください!
初めてだけど…
やります!
やってみたかったから…
大丈夫です!
なんとかするから…
やれます
自信はないけど…
自信あります!
根拠はないけど…
ノープロブレムです!
なんとかしてきたから…
理由は後付けでいい
まずは動くこと…
だよね
2018年11月4日日曜日
秋梅雨も去りし
Time
8:05
秋梅雨も去りし
秋晴れの日曜日
時間の流れが
ゆったりな朝
ひとりで早起き
ひとりの静かな朝
コーヒーを淹れる音
ストーブが動く音
コーヒーが薫る
ある意味アロマ
そろそろ
着替えようか
そろそろ
出かけようか
ラケットを持って
楽しい日曜日を♫
2018年11月3日土曜日
いいお産の日
Time
9:26
11月3日
文化の日
1103
いいお産の日
ボクにとっては後者
お産に関わる日
午前はヒロロ@弘前市
『いいお産の日2018inひろさき』へ
午後はアラスカ会館@青森市
『平成30年度不妊症等に関する講演会及び不妊相談員等研修会』へ
本業は子育て世代包括支援センター所長補佐
4月から妊娠前からの支援を行なっている
不妊治療への支援は主担業務のひとつ
赤ちゃんを望んでいるご夫婦への支援
なにしろ…ど素人
知識と経験不足は否めない
とことん吸収して帰りたい
頭がぱんぱんになるまで
もっと役に立てるように
役所に勤める者としては
今日よりも明日は
楽しい土曜日を🎵
2018年11月2日金曜日
ジョンガルナイトvol.2
Time
5:45
昨夜は楽しいウタゲ
ジョンガルナイトvol.2
半年ぶりのカイカイ
ニューフェイスが入会
美味いアテ
旨いサケ
尽きないハナシ
エンリョは無し
多岐にわたるワダイ
放送禁止ヨウゴは大
アイカワラズの
ジョンガリぶり
ホッとして最終電車へ
ハッとして電車を降り
今朝はソウカイ
ちょっとネムイ
【MEMBERS BLOGS】
★FEROKIE BLOG
ジョンガルナイトvol.1
http://ferokie.com/wordpress/2018/04/30/john-gal-night/
ジョンガルナイトvol.2
http://ferokie.com/wordpress/2018/11/03/john-gal-night-2/
★nonvlog ver. 3.7
ジョンガルナイトvol.2
https://nonvey.com/?p=6539&fbclid=IwAR2XSAs5jZX_8w24WRSOx6K2yxCxvb4lyjI_hRoJpvkoEcRhI0AogkaNbUE
2018年11月1日木曜日
厚着全開
Time
6:51
カレンダーを一枚めくる朝
残るカレンダーは2枚
2018年もカウントダウン
残るマスは61個
八甲田山は冬突入
岩木山も頭が白い
降雪で通行止めになってるコースも
スタッドレスタイヤじゃないと危険
紅葉が一瞬で真白
霜月が一気に到来
やせ我慢はやめて
厚着全開でいこう
ミートテックの出番...
脂肪率アゲていこう↑
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)